封泥。再度。 2019-10-17 | 篆刻・刻字の巻 先日の封泥の再挑戦。 色つけをいろいろ試しています。 色によってこんなに雰囲気が変わります。 凹凸のリアル感も違います。 印文は「長楽無極」 材料は紙粘土。 色は、墨、アクリル絵の具、金墨などです。
封泥 2019-10-11 | 篆刻・刻字の巻 本来、印は泥や粘土に押して使用されていました。「封泥」と言いますが、それを再現してみました。平面よりリアルにその存在を主張してくれると思って。でも、色付けで失敗だったかな。
印のプレゼント 2019-04-27 | 篆刻・刻字の巻 私の書道講座「書楽」の新入受講者用です。 いつも入会された方には半紙用の雅印をプレゼントしています。 彫るのも私の楽しみのひとつ。 新入会員には長く書道を楽しんでもらいたいですね。
一日清閑一日福 2018-12-08 | 篆刻・刻字の巻 第3回 書煌舎書展に出品している私の刻字作品。 ちょっと旧作なのですが、未発表作品なので出品。 高さ約140㎝。 「いちじつのせいかん いちじつのふく」 俗事から解き放たれて、静かな場に身を置き、一日心穏やかに過ごす。 この幸福平安は何にたとえられよう、との意味。