婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

むね肉のピリ辛グリル焼き

2022年06月15日 07時12分55秒 | 旅行

むね肉のピリ辛グリル焼き

を作りました。

クミンはおいしいですね。

ちょっとしたスパイスは冷凍庫に入っています。

これも一度か二度使ったまま冷凍庫の中に

watakoさんにスパイスは使わない時は冷凍庫がと伺ったので。

何が入っているかわからないので先日入っているものをメモして冷蔵庫の横に貼っておきました。

レッドペッパーがないときは一味でもよいということでそれを使いました。

おいしかったー。

いつもおいしいレシピを提供してくださるwatakoさんに感謝です。

 

千鳥草は昔うーちゃんのお庭から引き抜いてもらってきました(;'∀')

根付いたんです^^

それから毎年あちこちで増えています。

 

昨日はまた苗を買ってしまいました。

フェスッカ グラウカブルーセレクト

前から欲しかった青髭ともいうのかな

コリウスとポーチュラカも。

 

こういうものも売っていました。

使用してみようと思います。

今朝の切り花はスイートピーです。

良い香りがします。

昨夜から今朝もストーブをつけました。

梅雨が明けるまでは片づけられません。

それに灯油がまだたんまり入っているので空にしなければ。

 

<a href="https://food.blogmura.com/todayrecipe/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1330732" width="240" height="171" border="0" alt="にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ" /></a><br /><a href="https://food.blogmura.com/todayrecipe/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょうど (ぐり)
2022-06-15 19:34:43
その日は拝見していませんでした
香辛料を冷凍ですか
とすると瓶に入ったのより
ふくろにはいったもののほうがれいとうしゃすいですね
それにしてもいろいろありますね
私も飼おうと思うのですけど
名前が思い浮かばないメモ書きしておかないといけませんね
かぼちゃの代わりにジャガイモもなるほどですね
watakoさんのレシピ参考になりますね
でも作ろうと思うときにレシピが探せないことがよくあって
返信する
ぐりさんへ (うらら)
2022-06-15 19:54:07
こんばんは。
瓶のまま、冷凍です。
そうですね、中には袋で買ったものもあります。
私は気に入ったレシピのページはお気に入りに保存しておきます。
何度も作るものはレシピノートに手書きで書きます。
最近は手書きも面倒になりました。
手が疲れます💦
今夜もまたグリル焼きを作りました。
簡単だしヘルシーだし二夜連続です^^
返信する
こんばんは! (watako)
2022-06-15 21:09:51
またまた、作ってくださってありがとうございます

ガラスのこのグラタン皿?我が家にもあります。
こういう風に使うのも、お洒落で良いですね

それにしても、うららさんはスパイスをたくさんお持ちですね
私は、スパイスアンバサダーになるまでは定番のものしか持ってませんでした

スパイス、グリーンの物パセリとかバジルは夏を越すと変色するので、冷凍庫がオススメです

なんでも冷凍してるので、娘達に冷凍すれば良いと言うもんでも、、、と笑われてます

紫陽花、こう言う肥料があるんですね。
我が家も、ブルーの綺麗な色が気に入ってたのに、、、濃いピンクになってガッカリ
土のアルカリ性か酸性化で変わるそうですから、、、
返信する
watakoさんへ (うらら)
2022-06-15 21:22:32
こんばんは!watako先生の影響ですよ~
それまでは月桂樹の葉しかなかったかも。
一回使うとしばらく使わないので冷凍庫が一番ですよね^^;
辛いのってパンチが利いていておいしいんですね。
今夜も実はグリル焼きを作りました^^
硝子の器、大きいので重宝します。
グラタンがたっぷり入るので大勢集まるときはいいんです。
紫陽花の肥料、ホームセンターを物色中見つけました(;'∀')
今日もじいらが帰ってくるのを待ってホームセンターへ。
広いのでいい運動になるんです^^
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2022-06-16 01:17:24
わが家も暖房機 使っていますよ。
灯油もしっかり入っているし 使わないと・・・(笑)
ほんと梅雨が明けるまで仕舞えませんね。

私も香辛料 これほど持っていませんが冷凍していますよ。
鶏むね肉も香辛料使うと美味しくなるのですね。
私は「マキシマム」使っていましたよ。
今度 他の香辛料も使ってみますね。

紫陽花の肥料 あるのですね(*^_^*)
返信する
PAPAさんへ (うらら)
2022-06-16 07:08:43
おはようございます。
梅雨の間は寒い日がありますね。
そのために灯油を買ってきたのでたくさんあります💦

クミンはカレーに使いますよね。
レッドペッパーの代用品は一味でもいいとのことでそれを使いました。
意外と辛みのあるお料理っておいしいですね。
スパイスもwatakoさんレシピで上手に使いたいです^^
紫陽花の肥料、私も初めて見つけましたよ。
花芽がつく前からあげるといいようですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。