goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

この冬一番の寒気

2023年01月24日 18時25分05秒 | 孫かふぇ

この冬一番の強い寒気が流れこんでいます。

こちらは今日のところはそれほどでもありません。

昼ご飯

冷蔵庫の整理をしているのでたくさん(;'∀')

 

郵便局へ行ってカナダに荷物を出してきました。

なかなか航空便が使えません。

2キロまで遅れて1600円と安いです。

しかし10月に送った荷物がまだ届かないそうです(;'∀')

半年はかかると覚悟しています。

ひどいと、戻ってきますから(;'∀')

そういうこともありました。

 

海までドライブ。

昨夜の睡眠時間は3時間だったので((;^_^Aいつのまにか私は後ろで眠っていました(;'∀')

 

夕方はお天気が崩れるかもしれないので、スーパーへ行ったついでに周りを歩きました。

晩ごはんは

中身が見えないので気になりますね。

紅茶煮のサラダ

明太とろろ。

大根のツボ漬け。

今回は1週間も干さないで漬けたら大根がちょうどよくとてもおいしいです。

調味液も麺つゆ1 みりん2 酒2 ほんだしで漬けました。(沸騰)

 

明日は氷点下5度の予報です。

 

ありゃりゃー(*_*;

今外に出たら

いつの間に(;'∀')吹雪いています。6時40分。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 

 


朝ごはん色々とレモンの切り方

2023年01月24日 09時47分55秒 | グルメ・クッキング

ある日の朝ごはん

 

ある日^^

キャベツの千切り サバの味噌煮缶 十種雑穀米入り🍚

 

1月23日

キャベツと納豆ごはん。

watakoさんのお勧め。

目にいいそうですよ。

おいしいです。

ご飯も入れて混ぜ混ぜ(;'∀')

これがおいしい。

キャベツが食べられるのがいいですね。

すぐに作れるようにキャベツの千切りをたっぷりストックしました^^

 

今朝の朝ごはんはじいらが休みなので手抜き。

嫁ちゃんが新しいカスミのパン屋さんのクロワッサンがおいしい、と言っていたので購入。

ココアと一緒に。

 

昨日、広島産のレモンがワゴンに乗っていましたので買ってきました。

切って冷凍します。

こちらは絞る用です。

いつもと違う切り方です。

解凍して絞ると絞りやすいそうです。

ハチミツレモンももちろん作ります。

一個ずつラップで包みジップロックに入れて冷凍します。

絞るときは解凍して。

レモンの切り方

👆ご参考に。

種は撒いてレモンを育てようと思います(;'∀')

気の長ーい話です。

私がいなくなったころ

「ばぁばが種から植えたレモンに実が付いたよ」って話題にしてもらえるといいな(;'∀')

今度来たら種を蒔いたことを教えてあげようっと^^

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村