goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今日も道の駅巡り

2023年01月09日 17時57分50秒 | 道の駅

塙の道の駅、好きなんですね^^

トイレにはいつもきれいな花が。

フクジュソウもあります。

ダリアのソフトクリームは知っていますが、ヨモギもあるんですね。

買ったものはお弁当だけ。

裏の河原でいただきました。

凧あげをしていますね。

今日は暖かい。

次は、っと。

デザートにソフトクリームをと思ったら、

「機械が修理中です」

「え?9月からずーっと修理中ですか?」

と思わず言い返してしまいました(;'∀')

ここはソフトクリームがおいしいので来ていたんですけどね。

半年以上も修理にかかるようではもう期待薄ですね。

 

別の道の駅でじいらが買ってきました。

そばとバニラだって。

私はバニラにしました^^

これで満足。

 

南湖 湖が凍っています。

白鳥さんがいませんね。

 

ここにいました。

何を啄んでいるのでしょう。

 

最後は那須の五峰館 チーズガーデンです。

お腹がいっぱいだと何も買う気になりませんね^^

那須の御用邸と言うチーズケーキが有名ですが、今は食傷気味でございます^^

中もリニューアルして素敵。

この先にお菓子の城と言うのが有名だったのですが、人気はこちらに取られていますね。

 

家に着いたのは4時50分、洗濯物ギリギリセーフでしたね^^

 

晩ごはん

お節の残り物です。

たたき🥒の漬物 酒のマリネ 柿とほうれん草のポン酢和え 北寄貝 栗きんとん 酢蓮

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


いただきもの

2023年01月09日 07時07分15秒 | 日々くらし

ふるさと納税の返礼品だって。

とうとが持ってきました。

博多のもつ鍋の素。

子持ち昆布完成。

おいしいです。

干した大根。

良く凍みています。

みりん、酒各200㏄。醤油100㏄を中火で沸騰させて大根にかけました。

松前漬けもこの調味料で漬けています。

子持ち昆布に混ぜようと思ったけど、もったいないのでやめました。

数の子は数の子として単品でいただきましょう。

あとから柚子を入れましょう。

ここにも干してあります。

これもあと2,3日干したら👆のに加えるつもりです。

 

12日はムッキーの13歳の誕生日。

百均でカードを買ってきました。

「誕生日プレゼントをとりにおいでー」とムッキーのスマホにラインしておきました^^

 

今日は2℃⇒13℃暖かくなりそうです。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村