goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

I went to Horikiri.

2017年07月15日 21時02分35秒 | Weblog

                       2009年7月15日のカフカ

                           シャンプー ♪

 

 

今日は散歩の後で

 

 

                 

 

 

I went to Horikiri to see the sea.

私は海を見に、堀切へ行ってきた。

 

 

日南海岸沿いにある道の駅フェニックスへ。

 

 

              

 

 

                                      

 

 

潮が飛んでいたのか、海と空の境がぼんやりしている。

久しぶりの波の音。

癒される~。

 

 

                 

 

 

宮崎空港の名前にもなっているブーゲンビリア。

 

 

                                               

 

 

そして、宮崎県の花「ハマユウ」。

さらには、

 

 

                 

 

 

                 

 

 

みやざきマンゴー!

この道の駅のソフトクリームが美味しいので有名なので

ちゃんと食べてきた!

トンビに叩き落されないように気を付けながらね。

美味しかった~!

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 


I feel pain in my left shoulder.

2017年07月14日 21時43分27秒 | Weblog

                                                          2009年7月14日のカフカ

                          買ったばかりの竹シーツと 

 

 

今日もカフカの散歩コースへ。

 

 

                   

 

 

側溝に飛び込んで水遊びをした後のりくと。

満足そう~!

 

 

そして、帰ろうと車に乗ったとたんに

ワンワン吠え続ける。

あんまり。りくとがうるさいので、叱ろうとして

振り向きざまに左手を上げたら…

アイタタタタ…!

 

 

家に帰った後にも、

りくとを車から降ろした途端に走り出して

左手に持ったリードを引っ張られ

アイタタタタ…!

動けなくなるぐらいの痛みが。

 

 

I feel pain in my left shoulder.

私は左肩に痛みを感じている。

 

 

病院へ行って治るかなあと思いきや、

りくとのせいで、より痛みが増してしまった。

これは、左腕を使うのを控えなくちゃ。

筋を痛めたのなら、安静にするしかないよね~。

散歩は行かないといけないけど。

って、絶対に安静にできないわ…。

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 


It is hot enough.

2017年07月13日 14時53分24秒 | Weblog

                     2009年7月13日のカフカ

                        夏の散歩は日陰で

 

 

毎日、暑い。

もちろん、夜も暑い。

 

 

It is hot enough to use Bamboo-sheet.

竹シーツを使うのに十分なぐらい暑い。

 

 

なので、今年も竹シーツをベッドに敷いた。

ヒンヤリ、気持ちいい~!

 

 

だけど昨夜は、エアコンが必要ないぐらい涼しかった。

いったい何度?!と思って温度計を見たら28度を超えてはいたけど。

28度が涼しく感じるとは…。

竹シーツは冷たくて気持ちが良いけど

気温が低くなると、冷たすぎるんだよね~。

まだ冷たすぎるほどではなかったけど

朝は扇風機も必要ないぐらい。

毎年、実際に使うのは2ヶ月ぐらいなんだけどね。

でも、毎年活躍してくれている。

助かる~。

10ヶ月は押し入れの中だけどね。

 

 

                    

 

 

涼しい竹シーツ。

りくとのも探してみる?

ただ、竹と竹の繋ぎ目に毛が引っかかるけど…。

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 


Rikuto was scared of big noise.

2017年07月12日 14時49分47秒 | Weblog

                         2009年7月12日のカフカ

                           グラジオラスと一緒に

 

 

今日は曇っていて、昨日ほどの気温はない。

なので、団地の中を散歩した。

途中、あちこちで工事をしていたんだけど

 

 

Rikuto was scared of big noise.

りくとは大きな物音を怖がる。

 

 

重機から大きな音がするたびに、走って逃げようとするけど

もちろん、私がリードの先を持っているので逃げられない。

私は引っ張られて、肩が痛んだけど~…。

 

 

                     

 

 

ビビりん坊なのに、耳が良いって不幸だね~。

少しぐらい聴力が落ちた方が

気にならなくていいかもね。

まだまだ先だろうけど…。

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 


Rikuto enjoyed playing in the water.

2017年07月11日 14時40分31秒 | Weblog

                     2009年7月11日のカフカ

                         ドラクエ9♪

 

 

私が最後のやったのが、このドラクエ9。

8年前?!

そんなに前?!

(この次の10はオンライン・ゲームだったので手を出さなかった)

今月29日に新作の11が出るので、

TOEIC(23日)が終わったら、後はゲームに専念するのだ!

 

 

今日も暑いので

 

 

Rikuto enjoyed playing in the water.

りくとは水遊びを楽しんだ。

 

 

側溝をはしゃいで走り、クモの巣を壊しまくって

 

 

                 

 

 

                                               

 

 

こんな事に。

クモの巣に、刈られた後の草がまとわりついていて

それがりくとの顔に。

 

 

楽しそう…だね?

 

 

カフカの散歩コースには、たくさんのトンボが飛んでいた。

普段からよく見かけるシオカラトンボから

ビックリするぐらい細いイトトンボ。

そして、色鮮やかな

 

 

                  

 

 

こんなのまで。

トンボって、色んな種類がいるんだなあ。

ビックリ~!

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 


It is natural to be hot.

2017年07月10日 14時27分06秒 | Weblog

                       2009年7月10日のカフカ

                            暑~い!

 

 

It is natural to be hot.

暑いのは当然のことだ。

 

 

梅雨真っ最中とはいえ、初夏だからね。

というか、ほとんど夏だからね。

 

 

                    

 

 

もう7月も中旬になる。

そろそろ例年ならば、梅雨が明ける頃。

今年の梅雨明けはいつになるのかなあ?

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 

 


There were many sunflowers.

2017年07月09日 19時42分54秒 | Weblog

                        2009年7月9日のカフカ

                     やっぱりシュッとしていて格好いいなあ

 

 

最近、雷雨の散歩も多くて、長く歩いていないので

今日はりくとを西都市の西都原(さいとばる)へ連れて行ってきた。

西都原と言えば、春は菜の花と桜、秋はコスモスで有名だけど

今の時期は何も無いなあ。

そう思っていたけど。

 

 

じゃじゃ~~ん!!

 

 

                   

 

 

さらに!

 

 

                                                      

 

 

どど~ん!!

 

 

There were many sunflowers.

たくさんのヒマワリがあった。

 

 

コスモスや菜の花ほどの規模ではないけど

田んぼ2つ分のヒマワリ畑。

これは綺麗だ~!

 

 

ただし。

途中で心配していた雨が降り出した。

歩いた距離は大したことなかったけど、

車の移動も含めて2時間半、りくとと一緒に過ごした。

これで、りくとも満足してくれたかな?!

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 

 


It took 20 minutes.

2017年07月08日 19時31分45秒 | Weblog

                      2009年7月8日のカフカ

                         重そうな稲穂と

 

 

今日も雨。

 

 

                     

 

 

久しぶりに「ちょんまげ」写真。

正面からだと分かりにくいけど

 

                                                           

 

 

実は結構、濡れている。

だって、散歩に出る時には晴れていたのに

歩き始めたら雨が降り始めて、結局びしょ濡れ。

家に帰る頃には、雷雨になった。

タイミング悪っ!

 

 

でも、その後、雨は上がって、今度はまた晴れてきた。

今日は時間があったので、りくとのグルーミング・デー。

最近は暑いから、土を掘って寝ていたりするので

体を拭いて、ブラッシング。

まだまだ、抜け毛はバッサバサ。

困るわ~、換毛が終わらなくて。

そして、りくとの大好きな耳掃除。

 

 

そして、グルーミングだけじゃなく

ひたすら、ひたすら撫でて

りくとにゴロンをさせ、おなかと背中を

ひたすら、ひたすら撫でまくり

りくとがウトウトし始めた所で、狼爪の先をチョキン!

 

 

と、爪を切られたのに気が付いて飛び起き

庭を走り回って、戻ってきたら私に体当たり!

痛くしなかったでしょ?

もう!

 

 

でも、狼爪は左右の前足に1本ずつ。

もう1本切らないといけないけど、今度は警戒している。

更に、りくとを撫でて、撫でて、撫でて、撫でて

やっと、ウトウトし始めた所でチョキン!

 

 

It took 20 minutes to clip Rikuto's nail.

りくとの爪を切るのに20分かかった。

 

 

主に、撫でている時間だけど。

家で切れるようになったのは凄いと思うけど

ちょっと時間がかかりすぎよね~?

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 

 


It is Star Festival.

2017年07月07日 18時54分16秒 | Weblog

                      2009年7月7日のカフカ

                       お願い事、叶うと良いね~

 

 

It is Star Festival today.

今日は七夕だ。

 

 

でも、例年通り、雨。

梅雨だもんね~。

 

 

                    

 

 

りくともレインコートを着ての散歩。

でも、昨日は雷のせいで短い散歩だったので

今日はゆっくり、たっぷり歩いてきた。

 

 

それも天気が悪くて涼しいお陰だね。

湿度が高いので、私はやっぱり汗をかいたけど。

これもデトックス?!

 

 

暑い時期を快適に楽しく過ごす方法を探さないとね。

夏と言えば…何だろう?

あ。

TOEICが終わるまでは、夏の遊びどころじゃないか…。

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 

 I


Thunder was rumbling.

2017年07月06日 14時14分06秒 | Weblog

                     2009年7月6日のカフカ

                         満面の笑み

 

 

今日は雨。

しかも、

 

 

Thunder was rumbling.

雷がゴロゴロと鳴っていた。

 

 

雷が怖くて、散歩中でも雷が鳴り始めると

「帰る!」と引っ張って帰り始めるりくと。

私は仕事中だったので見ていなかったけど

留守中は、ずっと大人しくしていたらしい。

声も出ないほど怖いんだね~。

 

 

                  

 

 

私と散歩を始めた時も、雷が鳴っていた。

すぐに帰るって言うだろうと思っていたら

意外にも、帰ると言い出さなかった。

けれど続く雷鳴…。

 

 

怖い~!

撤収~~!!!

 

 

雷の中の散歩はダメだよね~。

続きは明日、ゆっくりと…。

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 

 


Fall comes after summer.

2017年07月05日 15時15分49秒 | Weblog

                     2009年7月5日のカフカ

                      ハンサム君ですが、何か?

 

 

今日も30度を超えた。

でも、朝はエアコンも扇風機も要らないぐらいだった。

朝晩だけでも涼しいと、違うのにね~。

本格的な夏はこれからだけど、

 

 

Fall comes after summer.

秋は夏の次にやってくる。

 

 

そして、やって来なかった年はない。

その証拠に

 

 

                 

 

 

りくとの後ろの田んぼに植わっている稲は

そろそろ重たそうにしているし

 

 

                                               

 

 

散歩コースの柿木には小さな柿の実が、

 

 

                                               

 

 

そして、散歩コースの栗の木には小さな栗の実が生っていた。

栗拾いができるのは来月かなあ、再来月かなあ。

 

 

                                     

 

 

写真を撮るために立ち止まったら

そのまま、歩く気をなくしたりくと。

「行く?」と聞いても動こうとせず、

「帰る?」と聞いたら立ち上がった。

「ダメ」は分からないふりをするのに

「行く」と「帰る」は完璧に理解しているね~。

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 

 


It is Kafka's birthday.

2017年07月04日 15時45分26秒 | Weblog

                       2009年7月4日のカフカ

                         誕生日プレゼントと

 

 

It is Kafka's birthday.

カフカの誕生日だ。

 

 

今日は17回目の誕生日。

カフカと一緒にお祝いできないのは残念だけどね。

 

 

台風の影響で今日は朝から雨。

散歩も雨の中で。

 

 

                  

 

 

りくとの後ろには雨のせいで水たまりができている。

でも、台風から離れていたので

普通の雨の日だったね。

雨で気温が下がって、風が吹いていて涼しいぐらい。

 

 

そして、足が速い台風のおかげで夕方には晴れてきた。

今日は30度に届かないぐらいの気温だった。

真夏日にならなかったのは3日ぶり?4日ぶり?

35度の後は、30度は過ごし易く感じるものだね~。

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 

 


It is still hot.

2017年07月03日 15時08分46秒 | Weblog

                     2009年7月3日のカフカ

                       夕方の散歩コースで

 

 

It is still hot.

まだ暑い。

 

 

日が沈めば涼しくなるけど

日が昇れば暑くなるようで、今朝も暑くて目が覚めた。

まだ、5時半だった…。

そんな時間から暑くて目を覚ますなんて。

 

 

暑い日はカフカの散歩コースへ。

りくとは速攻で側溝へ。

何度も飛び込んでは水しぶきを上げてびしょ濡れになっていた。

今日は暑かったので、手首ぐらいの深さから

お腹が濡れる深さまで、色んな深さで水遊び。

 

 

                 

 

 

この満足そうな顔。

幸せそうだね~。

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 

 


They know where to go.

2017年07月02日 14時36分52秒 | Weblog

                     2009年7月2日のカフカ

                    フラのDVDブックと一緒に(^_^;

 

 

今日も暑くなった。

でも、

 

 

They know where to go. 

彼らはどこへ行けば良いのか分かっている。

 

 

              

 

 

りくとは庭の生け垣の下に穴を掘って。

 

 

              

 

 

                 

 

 

写真を撮っていたら、走ってきた。

モデル代(おやつ)をくれだって。

 

 

             

 

 

キキは家の西側にある窓の前で。

ここは泰雅も好き。

お昼までは日が当たらないので涼しいらしい。

 

 

                                   

 

 

泰雅はキキと同じ和室の、母の鏡台の下で。

ここは椅子が前に置いてあって(写真を撮るためにどかしたけど)

キキがいる場所よりもさらに日が当たらず涼しいらしい。

 

 

こんなにたくさん、涼しい場所はあるんだね~。

 

 

…私が寝られる場所はないけど。

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで

 

 

 


It was the hottest of this summer.

2017年07月01日 19時08分28秒 | Weblog

                    2009年7月1日のカフカ

                      ヒマワリをバックに

 

 

It was the hottest of this summer today.

今日はこの夏1番の暑さにだった。

 

 

7月1日で35.5度。

暑い~!

けれど、雨上がりだった昨日よりも湿度が低かったので

(うちの湿度計は昨日の湿度は78%、きょうが62%だった。)

今日の方が過ごし易いぐらいだった。

ただ、りくとは昨日の方が過ごし易かったかも…。

 

 

                

 

 

                                            

 

 

家の近くの公園へ行って木陰で休憩。

というか、ずっとここで休憩。

木陰の草は冷たくて気持ちが良いらしい。

 

 

急に暑くなったら、体がついて行かないよね。

みんなで熱中症には気を付けないとね。

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで