2006年12月15日のカフカ
横向きカフカ
カフカはボールが大好きだった。
投げてやると、ボールを追いかけて行って口にくわえ
私の所へ走って来て
自慢げに私を見ながら走り行く。
なので、カフカは「持って来い」をしなかった。
家で「持って来い」をするのはニャンズ。
私がおもちゃを投げると、大喜びで追いかけて行き
「もう1回投げて」と持ってくる。
これが飽きるまで続く。
そう、これが「持って来い」だ!
それなのに、りくとときたら…。

Rikuto does not fetch the ball.
りくとはボールを持ってこない。
私がモールを投げると、追いかけて走って行くけど
ボールの匂いを嗅ぐと、そのまま咥える事もせずに
私の所へ戻って切る。
ボールを咥えないってどういう事?
犬はみんなボール好きじゃないの?!
どういう事?
いったい何を考えているの?!
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ
横向きカフカ
カフカはボールが大好きだった。
投げてやると、ボールを追いかけて行って口にくわえ
私の所へ走って来て
自慢げに私を見ながら走り行く。
なので、カフカは「持って来い」をしなかった。
家で「持って来い」をするのはニャンズ。
私がおもちゃを投げると、大喜びで追いかけて行き
「もう1回投げて」と持ってくる。
これが飽きるまで続く。
そう、これが「持って来い」だ!
それなのに、りくとときたら…。

Rikuto does not fetch the ball.
りくとはボールを持ってこない。
私がモールを投げると、追いかけて走って行くけど
ボールの匂いを嗅ぐと、そのまま咥える事もせずに
私の所へ戻って切る。
ボールを咥えないってどういう事?
犬はみんなボール好きじゃないの?!
どういう事?
いったい何を考えているの?!
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ