goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

Kafka walks well.

2012年11月15日 23時24分45秒 | Weblog
今日も良い天気。
でも、気温は昨日と同じぐらいだ。
最高気温が16度ぐらいになってくると
さぞや、カフカの神経痛にも響くだろうと心配したんだけど




Kafka walks well.
カフカは上手に歩いている。




何だか調子が良い?
カフカのお尻の血豆ができていた部分も、
いつの間にか腫れが引いていた。
これはもしや…マナーベルト効果?!
やっぱり「冷やさない」、「ぶつけない」ためには
作って良かったんだなあ。




カフカも気に入っているようで
「マナーベルトする?」と私が尋ねると
尻尾を振って応え、私が着けてやるまでじっと立って待っている。
やっぱり、作って良かった~!







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



It was very windy.

2012年11月14日 22時31分48秒 | Weblog
昨日の天気予報で、今日は寒くなると聞いていたので
カフカのいる玄関にはタイマーでヒーターをセットし
自分用にはレンジでチンする湯たんぽを入れて寝たけど
起きてみたら、それ程でもない…?




と思ったけど、なかなか気温が上がらずお昼でも16度ぐらい。
冬の気温だ~!
しかも、




It was very windy.
凄く風邪が強かった。




お陰で、カフカの服も

                  

こんな事に!
気温が低い上に強風なので、カフカも歩くのが嫌になったらしく
短いコースだけで帰ろうと、さっさと車に戻ってしまった。
か、賢い…?




あんまり寒いので、ファンヒーター用の灯油を買って帰った。
もう、本格的な冬だなあ。








ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



Is this the picture of yesterday?

2012年11月13日 23時09分38秒 | Weblog
あれ?




Is this the picture of yesterday?
これって昨日の写真?




そう思って昨日と見比べてみた。
場所は同じ。
カフカの構図も同じ。
なぜなら、同じぐらいの時間帯で
この辺りが、光の具合とかを考えると
1番綺麗に撮れそうだったから。
ほら、昨日の写真とは雲の位置が違うし。
あとは、ほぼ同じだけど。




今日は天気も崩れがちだった上に風も強くて
気温もだんだん下がってきた。
今月末ぐらいまでは、灯油を買わずに過ごそうと思っているんだけど
これでは何かを羽織るとか、膝掛を掛けるとかしないと
ホットクッションだけでは寒いのかも…。
それとも、こんな時だし、さっさと寝るかなあ?
カフカが朝まで寝てくれるなら、ねぇ?






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



I cleaned the garden.

2012年11月12日 22時28分15秒 | Weblog
夏前から庭に勝手に生えて咲いていた花がとうとう終わった。
終わっただけならまだしも、この寒さで枯れてしまったので
枯草だらけの庭はさすがにまずいだろうと思い




I cleaned the garden.
私は庭掃除をした。




まずはカフカと散歩をして、帰ってきたら洗濯物を干し
それから大きなゴミ袋を持ち出して
ガサゴソと引き抜いては、ごみ袋に突っ込む。
それを1時間足らずの間に繰り返すと
あっという間に大きなゴミ袋が3つ、いっぱいになってしまった。




昨日の雨が上がってから風が強く吹いたのもあって
枯葉は散っているし、草は枯れるし。
ゴミ袋3つ分の枯草を取ったものの
完璧とは程遠いので、今度ちゃんと庭掃除の時間をとらなくちゃ。
それまでに、元気も回復できると良いなあ。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



I went to bed very early last night.

2012年11月11日 20時41分50秒 | Weblog
昨夜は何だか肌寒くて、
ホットクッションに座っていても
フリースの膝掛を掛けていても体が冷えたので




I went to bed very early last night.
私は昨夜、早くにベッドに入った。




でも、布団に入ってもなかなか体は温まらなくて
暫く眠れなかったのは覚えている。
「1度カフカをトイレに出しておけば良かったかなあ」と思ったのも。
ただ、思ったけど布団を出る事は出来なかった。
その頃が確か10時過ぎかな?




そして、次に目が覚めたのは
カフカがキュンキュン鳴いていたから。
やっぱりトイレに行きたくなったらしい。
慌ててカフカを外に出したのが朝の4時頃。
それからもう1度布団に戻って寝た。
そして、ちゃんと起きたのは7時頃。
いつもの6時間睡眠に比べたら随分寝た。
疲れていたのかなあ?






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



It was cold.

2012年11月10日 19時52分38秒 | Weblog
今日は朝から曇り空。
お陰で朝の冷え込みは無かったけど
そのまま空は分厚い雲に覆われていて日差しもない。
一旦、朝ご飯の後いつものようにカフカを外に出したけど
すぐに(本当に直後に)玄関に入りたいと騒いだので
あっさり玄関へUターン。
まあ、私が家にいる日ぐらいは、甘やかしても良いかと。




そして、予報ではお昼ぐらいから雨。
なので今日は、10時半には散歩に出た。
いつもは歩いているうちにポカポカしてくるのに




It was cold.
寒かった。




そして、雨もパラパラ降り始めた。
仕方がないので、散歩も短いコースで切り上げて帰ってきたのだけど
それが大正解!
家に入ったら、本格的に降り始めた。
間一髪だったね~。




今日はそのまま雨が降り続けて、今も寒い。
カフカはもこもこ毛布を掛けて寝ているし
キキはホットクッションでうたた寝、
泰雅は畳んだ毛布の上で爆睡だ。
雨の日は寝るしかないよね~。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



Kafka looked happy.

2012年11月09日 21時48分56秒 | Weblog
Kafka looked happy.
カフカは楽しそうだった。




写真のカフカも、なかなかの笑顔。
でも、この後さらに笑顔になる。
私の両親に会ったからね。




最近は、日中の気温も20度前後になってきて
両親の散歩の時間とタイミングが合うようになってきた。
両親はカフカを可愛がってくれる。
そして、父はおやつを持っている。
これ以上の楽しみは(カフカには)ないよね~。




ぽかぽかの天気も、取り敢えずは今日まで。
この週末は雨になるらしい。
それでなくてもカフカの笑顔が見られなくなってきているのに
雨まで降ってはね~。
あまり寒くならない事を祈ろう。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



Can you see the yellow flowers?

2012年11月08日 21時55分52秒 | Weblog
今日も散歩コースの山の斜面をバックに。
でも、今日は紅葉じゃない。




Can you see the yellow flowers?
あなたは黄色い花が見えるだろうか。




写真を撮ろうとしたら、どんどんカフカが前に出てきて
花が小さくなってしまったけど、鮮やかな黄色い花。
ツワブキの花だ。
これも冬の花。
他にも、小さな菊の花も咲き始めていた。




夏の花みたいな派手さは無いけど
可憐な冬の花も良いね。
昨日はスミレも見つけたし、次は何が見つかるかなあ?





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



It is the first day of winter.

2012年11月07日 22時23分37秒 | Weblog
It is the first day of winter.
今日は立冬だ。




暦の上では、今日から冬。
朝が寒かったからなあ。
散歩コースでは、こんな紅葉も見られた。
宮崎では、紅葉する前に枯れてしまう事が多いから、珍しい光景だ。
ホンのちょっとだけどね。




ところで、昨日の事。
最近、レッスン中の「玄関に入りたい~」と大騒ぎするので
だったらもう、最初から玄関へ入れてしまおうと思い
いつトイレに行きたくなっても大丈夫なように
マナーベルトの下には尿取りパッドも着けた。
ただ、生徒が玄関を入る時に怖がらないように
(昨日は小学生のレッスンだったので)
カフカと私は、外で子供たちが来るのを待っていた。




すると、トイレに行きたくなったカフカがオシッコを始めた。
いつものように地面の匂いを嗅いで場所を決めて、足を上げる。
そして、出ているのを確認するためなのか
いつものように足の間を覗き込んだけど、
いつもと違って出て来ない。(マナーベルト&尿取りパッドをしているから)




「あれ?おかしいなあ?」
いつもと違うことを不審に思ったカフカは
地面の匂いを嗅いで確認するけど、やっぱり出ていない。
出した感覚はあったのに、出ていない。
「不思議~!」と思ったんだろうなあ。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



There was a hornet!

2012年11月06日 22時26分59秒 | Weblog
今朝も冷えた。
冷えているせいなのか、寝不足のせいなのか
朝まで1度も目を覚ますことなく爆睡。
朝の玄関の状態を見る限り、絶対に呼ばれたはずなのに。




今朝カフカと一緒に外に出ると
最近咲き始めたサザンカに蜂がやって来ている。
蜂が来ているのは良いんだけど、何だか大きい。
これって…




There was a hornet!
スズメバチがいた!




刺されたら危ないのでカフカを呼び戻そうとするのに
花の香りが気になるのか、それとも蜂の羽音が気になるのか
サザンカの側を離れない。
それどころか、近くに飛んできたスズメバチの
匂いを嗅いで確かめようとしたのか、顔を近付けていく。





「カフカ、駄目!こっちおいで!」
思わず出た声は、出した本人もビックリするぐらい大きくて
6時半の静かな朝に響いた。
カフカは何も悪い事はしていないんだけどね~。
でも、刺されたら危ないから!
近付いて行ったらダメだよ~!







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



Kafka woke me up.

2012年11月05日 22時10分47秒 | Weblog
また、私が見ていない所でミカンを食べたようで
お腹が緩くなってしまったらしい。




Kafka woke me up many times.
カフカは何度も私を起こした。




寝る前にも、ヒャンヒャン呼ぶので玄関へ行くと
トイレが切羽詰まっていたので
私が就寝する頃には出尽くしたかと思ったのに。
眠いよ~。
今夜はちゃんと寝てくれるかなあ。




これまで気が付かなかったけど
トイレのお世話で目を覚ますが今が、介護中という事では?
いつの間にか老犬介護は始まっていたのね。
知らなかった~。
あれ?気付いていなかったのは私だけ?!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



It was cloudy.

2012年11月04日 20時31分41秒 | Weblog
It was cloudy, and it made me sleepy.
今日は曇っていて、それが原因で私は眠い。




ちゃんと寝ているんだけどなあ。
暗いせいなのか、1日中何だか眠い。
縫物をしてるせいもあるのかなあ?
目が疲れて眠いとか…?




眠いのは私だけではないらしく
ニャンズも1日中寝ているし
カフカも、日向ぼっこもできずに寝るしかないという感じだ。




やっぱりこういう日は、ゆっくりするに限る。
来月になれば、そんな事も言っていられないぐらい忙しくなるから。
年末は、掃除や、年賀状書きで休んでもいられないしね。
…と、何もしなかった言い訳をしておこう。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



It is the Culture Day.

2012年11月03日 22時02分05秒 | Weblog
It is the Culture Day.
文化の日だ。




でも、文化的な事はせずに今日も終わりかけ。
今日はキルトを少ししただけ。
カフカの洗い替え用のマナーパンツを作ろうと思ったけど
思ったようには進まなかったし
外に出たのもカフカの散歩の時だけ。
何もせずに今日が終わる気がする…。




けど、私が1日中家にいたのでカフカは嬉しそう。
そして、私が座っていたホットクッションを
ちょっと私が立ち上がった隙に横取りしたニャンズも
嬉しそうにしていた。
みんながハッピーなら、良い日だったって事だね。
うん、これで良しとしよう!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



I set a timer.

2012年11月02日 21時55分29秒 | Weblog
今朝は寒かった!
でも、寒くなるのは天気予報で分かっていたので準備はバッチリ!
カフカにはいつものフリースの服とマナーパンツを着させた上に
もこもこ毛布を掛け、更にその上にもう1枚フリースの膝掛を掛けた上に




I set a timer for Kafka to turn on the heater.
私はカフカのためにヒーターが点くようにタイマーをセットした。




カフカは自分用のヒーターを持っているからね。
お陰で、今日の最低気温は6度ぐらいだったけど
今朝、起きた時の玄関の気温は17度。
良かったね~。




そして、ニャンズのためにはホットクッションを点けて寝た。
それなのに、キキはリビングの毛布の上に寝ていたし
泰雅もいつものように私の布団の上で寝ていた。
泰雅ったら甘えっ子だね~。(ニヤリ。)






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ



It is cold.

2012年11月01日 22時19分11秒 | Weblog
今日は庭の山茶花の前で。
先週ぐらいから咲き始めた白い花は可憐で綺麗だ。

                 

でも、毎年、この花が咲くと
♪山茶花、山茶花、咲いた道~♪と、昔歌った童謡が出てくる。
今頃の季節の歌なんだなあと思って。
寒いから、たき火にあたろうか…という歌だったけど
本当に、たき火にあたりたくなるような気温だ。




It is cold.
寒い。




それは、カフカやニャンズも同じらしく
暖かいホットクッションの上に並んで座っている。

   

泰雅はお尻がはみ出しているけどね。




まあ、仲良し!
…と思ったら、いきなり姉ちゃんに噛みつく泰雅。
あんたって子は…!
苛めっ子だね!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ