goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

I cleaned the garden.

2011年07月16日 20時53分22秒 | Weblog
I cleaned the garden.
私は庭掃除をした。




庭のジャングル化が進んでいたので、仕方なく…。
だって、暑いんだもん。
30分毎に麦茶休憩を取って3時間。
結局1リットル飲んでしまった。
そして、8割は汗で出た感じ…。




黙々と草を取っていると、視線を感じた。
振り返ってみると

                    

私を監視する泰雅。
近付いてみたら

                    

こんな感じで、ず~っと草取りを見ている。
新任の助監督ですか?
あれ?
もしかして、室内にいる監督の方が偉いのかな?!





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Kafka is covered by health insurance.

2011年07月15日 21時11分31秒 | Weblog
写真には写っていないけど、まだ包帯を巻いているカフカ。
自分で外してしまうかと思ったけど、
残っているところを見ると、気にしていないらしい。
さすが、大雑把~。




昨日、カフカのフードがお高いという話しをしたけど
実はお高いのは、それだけじゃなかった。
色々検査をしたのもあって、検査代も結構な金額だったし
何といってもカフカの飲んでいる抗生剤が!




カフカは1日1回1錠の薬を飲んでいるんだけど
その薬が何と、コミックが1冊買えそうな値段。
はあぁぁぁぁ…。




でも、大丈夫!




Kafka is covered by health insurance.
カフカは健康保険に入っている。




アニコムの動物保険に入って、もう5年?6年?
いざという時に頼りになるわ~。
お陰で、病気や怪我の治療代から半分は保険が負担してもらえる。
カフカみたい病気の多い子には、とってもありがたいなあ!
(予防にかかった費用は、保険がきかない)







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Kafka develops cystitis again.

2011年07月14日 21時07分44秒 | Weblog
今日はシャンプーの後で病院へ。
というのも、カフカの足が

                    

こんな事になってしまったので。
傷口からばい菌が入ったんだろうけど…。
でも、もし万が一腫瘍だったりしたらいけないので看て貰いに。
そして、何の事はない、思った通りのばい菌だったので
「抗生剤も必要ありません。
舐めないように包帯を巻いておきますね~」と

                    

こんな状態になった。
傷口を保護しているだけなので、2日経ったら外して良い。
ついでに、カフカは膀胱炎持ちなので膀胱のエコーを見てもらったら
また、膀胱結石がゴロゴロと…!
そして、尿中には雑菌がたくさん。
ああ~…




Kafka develops cystitis again.
カフカはまた膀胱炎を発症した。




尿のpHが高くなると結石ができるので、
またしても処方食を食べる事になった。
しかも、しっかりとpHを下げる、お高い方のフードを。
健康になるために必要な出費だからね。
早く良くなってよね。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Are you shy?

2011年07月13日 19時58分31秒 | Weblog
ちょっと前までは、私が外出から帰ると
リードが届くギリギリまで出てきて
「お帰り~!」と迎えてくれたのに
今では、ベッドがある物干し場からジ~ッとこっちを見て
私から呼ばれるのを
「行こうかな~、どうしようかな~?」と待っている。




Are you shy?
恥ずかしがり屋さんか。




何で呼ばれるのを待ってるんだろう。
それとも、「行くのが面倒だけど、
呼ばれたらしょうがないか~」って事?!
失礼しちゃうわ!




そして、今日の泰雅。

                                     
私の脱いだパーカーの上に顔を埋めて寝ている。
Mommyが大好きな、Mommyっ子だね~。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

My neck hurts.

2011年07月12日 20時44分55秒 | Weblog
昨日の朝、目が覚めたら激痛が…!




My neck hurts.
私は首が痛い。




これは噂に聞く、「四十」とか「五十」とかが名前につく
痛くて腕が上がらなくなる病気では?!
そう思ったけど、ちゃんと腕は上がる。
どうやら寝違えたらしい。
イタタタタ…。




正面を向いていれば平気だけど
下を向いたり、上を向いたりすると、イテテテ…となる。
カフカの散歩をしていても平気だけど
カフカが急に走り出したりしないように気を付けないと…




なんて心配したけど、その必要は無かったみたい。
暑くて走る元気も無いからね!
早く治らないかなあ、首…!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I used to the hot weather.

2011年07月11日 20時50分51秒 | Weblog
I used to the hot weather.
暑い天気に慣れた。




凄いね~、人間って慣れる動物なんだ。
カフカも慣れてきたようで、今日はずっと外で寝ていた。
いつもはお昼になると「家に入れて~」って騒ぐのに。
カフカも実は、暑い方がまだ我慢できるタイプだもんね。




で、ニャンズは…どうだろう?
暑い部屋の中で、何とか涼しい所を探して寝ている。
カフカより保温力のありそうな毛皮だもんね~。
そりゃ大変だ…!





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I finished preparing for digital broadcasting.

2011年07月10日 14時44分19秒 | Weblog
I finished preparing for digital broadcasting.
地デジ化の準備が終わった。




先週買った地デジ・チューナーを、
今日、取り付けて貰った。
先週は駆け込み設置が多くて、やって貰えなかったんだ。
そして、地デジ化したテレビは凄く綺麗に写るようになった。
さすが、地デジ~!
チューナーをつけても、写すのは前から使っていたナビだから
どこまで綺麗になるかなあと思ったけど、十分満足!
良かった、良かった。




昨日、買い物に行った時にキッチンマットも買ってきた。
早速置いてみると、泰雅がやってきてゴロン。
そのまま眠ってしまった。
泰雅に満足してもらえて良かったよ。
・・・そんなつもりで買ったんじゃないけど。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I went shopping.

2011年07月09日 20時54分16秒 | Weblog
今日も夏らしい暑い日。
でも、まだ30度ちょっとしかないからマシかな?
カフカもそう思っているようで、
晴れて暑いと私は思っているのに
3時を過ぎたら「散歩、散歩」と騒ぎ始める。
まだ、暑いよ!
…で、結局4時半に家を出た。
夏の散歩として早い方だ。




ところで、昨日実家に行った時に両親から
「カフカたちに、美味しい物を食べさせてやりなさい」と
お小遣いをもらった。(カフカたちが)
なので今日は




I went shopping.
わたしは買い物に行った。




                    

ほ~ら、美味しそう!
今日はみんな、レトルトパウチのご飯だよ~。




ドライフードよりも香りが強いからなのか
こういうフードは喜んで食べる。
…食いしん坊のカフカや泰雅には夏バテで食欲が無くなる、なんて無さそうだけど。
まあ、たくさん食べて、もっと元気になってよね。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Kafka's shirt is really cool.

2011年07月08日 20時58分29秒 | Weblog
今日は実家へ行く約束をしていたので、早めに散歩へ行った。
暑かったから、日陰を選んで…。
こんな時に役立つのがcooさんから貰ったシャツ。
まだ、真夏日だけど猛暑日じゃないから大丈夫よね?




確かに薄曇りの中、日陰を選んで歩いたけど
実際には、カフカのこの笑顔。




Kafka's shirt is really cool.
カフカのシャツは本当に涼しい。




昨日より、ぜんぜん舌が出ていない。
これなら、暑い夏も乗り切れそうだね!







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

It is the Star Festival.

2011年07月07日 21時05分28秒 | Weblog
It is the Star Festival.
七夕だ。




今年は珍しく梅雨明けが早かったので、星が見えそうだ。
たまにはこんな年も無くちゃね~。
せっかく、梅雨が早く明けたんだから。




雨が上がって暑くなってきた。
蒸し暑いのが何とも不快だ。
カフカは珍しく水をガブガブ飲んで、トイレに行きたがるし
扇風機と私の延長線上に寝ていた泰雅は
私がお風呂に入ろうと扇風機を消したら
「えっ?!」という顔で頭を上げて扇風機を見つめた。
「風が来ないんだけど…」っていう事らしい。
みんな暑いんだなあ。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

It is cool and nice today.

2011年07月06日 22時15分43秒 | Weblog
It is cool and nice today.
涼しくて気持ちの良い日だ。




今日は朝から雨が降っていたので、最高気温も上がらなかった。
27度ぐらい?
快適だわ~。
1年中こんな気温であって欲しい。
明日からは、また真夏日に戻るらしいけど。




朝から雨だったけど、カフカの散歩は小雨。
お陰で、レインコート無しでも余り濡れていない。
カフカも舌を出していないので、快適だったんだろうなあ。




そして後ろの田んぼでは、稲穂が垂れて来た。
まだ7月になったばかりなのに。
黄金色のなるにも遠くなんだろうなあ。
新米も間近?!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Taiga was sleeping on his back.

2011年07月05日 20時51分41秒 | Weblog
今日もcooさんからプレゼントしてもらった服を着て散歩へ。
風が強かったせいか、散歩の終わる頃には背中の部分が半乾きになっていた。
それだけ、気化熱でカフカは涼しかったって事よね?
そして、「ペットボトルを持っていって途中で水を掛ければ良いよ」
と、cooさんから教えてもらった。
この服、cooさんの所のsolちゃんとお揃いなんだって。
良かったね~、カフカ!




カフカも暑ければ、キキも泰雅も暑い訳で。
最近は、「泰雅がいる」という緊張感があるのか
無防備な寝方はしていないけど




Taiga was sleeping on his back.
泰雅は仰向けで寝ていた。


   
                     


無防備すぎるんでは…?





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

It is Kafka' 11th birthday today.

2011年07月04日 21時15分33秒 | Weblog
It is Kafka' 11th birthday today.
今日はカフカの11回目の誕生日。




11歳だって。
早いね~。
これからも元気で長生きしてね!
カフカが元気に楽しく過ごせるように、私も頑張るからね。




お誕生日を迎えたカフカにcooさんからプレゼントが届いた。
それが写真の服。
可愛い~!
そして、この服は水に濡らして、一旦絞ってから着せると
気化熱で冷えるという優れもの。
暑がりカフカにピッタリのプレゼントだね。
カフカは既製服を貰うのが初めて。
そして、夏用の服も初めて。
cooさん、ありがとうございます~!

                    

似合うわ~。
モデル犬着用例として写真を使ってもらっちゃう~?






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Are you finished?

2011年07月03日 20時02分18秒 | Weblog
Are you finished preparing for the digital broadcasting?
地デジの準備は済んでいますか?




うちでは家のテレビは、もう随分前に
地デジ対応のテレビに変えたから大丈夫!
安心ね! 




と思っていたけど
いざ、アナログ放送終了間際になってみたら
車のナビを地デジ化していなかった。
今、地デジ化していないテレビには
「アナログ放送終了まであと20日」と、
カウントダウンのメッセージが出る。
これで焦らないはずがない。
地デジ化しなくちゃ!




私の車は父が乗っていたもので、ナビを付けたのも父。
でも、私はナビとしてよりもテレビとして使っている。
なので、テレビが見られないと困るのよ~…。




慌ててカー用品店に行ってナビを見てみた。
が、今着いているのと同じぐらいの物だと値段が高くなるらしい。
値段を抑えるなら、今のナビに
地デジ・チューナーを足すのが良いと勧められた。
でも、チューナーも結構なお値段…。
買いますけどね。
テレビが見たいから。
携帯にテレビがないんだから、車にぐらいは…!





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Kafka cheated on me.

2011年07月02日 20時51分15秒 | Weblog
散歩コースにヒマワリの花が増えてきた。
昔ながらの茎が太くて大きくなるタイプは少ないけど。
夏だね~。




本格的に暑くなってきたからなのか、
最近カメちゃんが生垣に繋がれていない。
それでも気になるカフカは相変わらず家の裏に行きたがる。
カメちゃんがいない事が分かっているので
私も暫く放っておいてから呼べば、すぐやって来るし。




でも、暗くなってからだと、カフカの姿が見えないので
できれば行って欲しくない。
「駄目!」と、家の裏に続く玄関脇に仁王立ちになって止めると
ちゃんと行きたいのを我慢してくれる。
そして、玄関脇の南天にオシッコをし始めたので
「偉いね~」と褒めると
油断した私の横をサササッと走り抜けて家の裏に走って行った。




Kafka cheated on me.
カフカは私をだました。




こんなフェイントまでかけるとは、頭良いな~…。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ