ドーベルマンはお腹が深いので
獣医さんに、ガツガツ一気に食べさせないように言われている。
そのため、食事は一口分ずつ手から食べさせるようにしている。
が、それでは食事の醍醐味が無かろうと
最後の3口分くらい皿に残して、自分で食べさせている。
今日も、いつものように食べさせ
そろそろ皿から…と思ったが
1個大きなドッグフードがあったので
手から…と思い直しOK.の号令を出すと…
いきなり皿の方を食べ始めた!!
確かに、1個だけなので、いつもと違う持ち方だったが
この子の性格からすると
量の多い方を勝手に選んだ気もしないでもない。
He cheated.
彼はごまかした。
cheatは「だます、ごまかす」という意味の動詞。
他の人をだまし通したら賞金が貰えるという番組が
cheaterというタイトルだったが
これはcheatする人という事で動詞の後にerが付いている。
「ズルをしている人」という意味になる。
カフカはcheaterだったのだろうか…?
う~ん、真相は謎のまま…
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 私とカフカは、お互い騙し合い。 でも、仲良しです。
あなたの1ポチが元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ
獣医さんに、ガツガツ一気に食べさせないように言われている。
そのため、食事は一口分ずつ手から食べさせるようにしている。
が、それでは食事の醍醐味が無かろうと
最後の3口分くらい皿に残して、自分で食べさせている。
今日も、いつものように食べさせ
そろそろ皿から…と思ったが
1個大きなドッグフードがあったので
手から…と思い直しOK.の号令を出すと…
いきなり皿の方を食べ始めた!!
確かに、1個だけなので、いつもと違う持ち方だったが
この子の性格からすると
量の多い方を勝手に選んだ気もしないでもない。
He cheated.
彼はごまかした。
cheatは「だます、ごまかす」という意味の動詞。
他の人をだまし通したら賞金が貰えるという番組が
cheaterというタイトルだったが
これはcheatする人という事で動詞の後にerが付いている。
「ズルをしている人」という意味になる。
カフカはcheaterだったのだろうか…?
う~ん、真相は謎のまま…
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 私とカフカは、お互い騙し合い。 でも、仲良しです。
あなたの1ポチが元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ