goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

He cheated.

2006年09月15日 01時08分30秒 | Weblog
ドーベルマンはお腹が深いので
獣医さんに、ガツガツ一気に食べさせないように言われている。
そのため、食事は一口分ずつ手から食べさせるようにしている。
が、それでは食事の醍醐味が無かろうと
最後の3口分くらい皿に残して、自分で食べさせている。

今日も、いつものように食べさせ
そろそろ皿から…と思ったが
1個大きなドッグフードがあったので
手から…と思い直しOK.の号令を出すと…

いきなり皿の方を食べ始めた!!

確かに、1個だけなので、いつもと違う持ち方だったが
この子の性格からすると
量の多い方を勝手に選んだ気もしないでもない。


He cheated.
彼はごまかした。


cheatは「だます、ごまかす」という意味の動詞。
他の人をだまし通したら賞金が貰えるという番組が
cheaterというタイトルだったが
これはcheatする人という事で動詞の後にerが付いている。
「ズルをしている人」という意味になる。


カフカはcheaterだったのだろうか…?
う~ん、真相は謎のまま…







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 私とカフカは、お互い騙し合い。 でも、仲良しです。
あなたの1ポチが元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Good boy!

2006年09月14日 00時35分20秒 | Weblog
散歩の後、写真を撮り
カフカのお尻を拭くために、お尻拭きを車から出していると
疲れたのか、カフカは座ったままじっとしていた。

普段もこうなのかは、座らせないので分からないが
通りかかった方が


お利口ですね!
Good boy!


と誉めてくださった。

女の子を誉める時は、もちろんGood girl!と言う。

私がカフカを誉める時は
その時の気分で、英語だったり日本語だったり…
言葉の意味は分からなくても
表情や声の調子で、誉められているのは分かるようだ。

あなたも、やってみてね!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! あなたも英語で誉めてみよう! 何なら自分を誉めてあげてもOK! 
あなたの1ポチが元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I'm going on a diet.

2006年09月13日 01時06分27秒 | Weblog
カフカは今、28キロから29キロぐらい。
私は…とても言えない。

世の中には「夏痩せ」という言葉があるのに
夏にも痩せず、それどころか体重が増え気味になったので
只今、ダイエット中。


I'm going on a diet.
私はダイエット中だ。


とは言っても、お菓子をやめているだけ。
それでも、体重が減ってきた。
一体どれだけお菓子を食べていたんだろう…

カフカはダイエット要らず。
節制しないといけないのは私だけだ…






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 食べたい…でも、痩せたい… あなたの1ポチが元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I miss the sun.

2006年09月12日 01時25分59秒 | Weblog
最近カラッと快晴になる事が少ない。

せっかく良い季節なんだから
カラッと晴れたら遊びに行きたいのに…
まぁ、平日にカラッと晴れられても
洗濯ぐらいしかできないんだけど…

散歩は、ちょっと曇っている位の方が行き易いんだけど…


I miss the sun.
太陽が恋しい。


miss ~は「~がなくて寂しいと思う」という意味。
I miss you.は「あなたがいなくて寂しい」という事。
英語では1語なのに、日本語だとちょっと長い。

私は今、太陽と青空が恋しい…








ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 日差しが恋しいあなたも、日陰が大好きなあなたも押してね! あなたの1ポチが元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

He runs faster than I..

2006年09月11日 00時07分58秒 | Weblog
今日も、雨が降ったり、やんだりの1日。
昨日、今年最初の彼岸花が咲いていた。
そして今日は今年2本目の彼岸花。
こんな時期から咲き始めたら
お彼岸の頃には終わってるんじゃないかなぁ?

もう秋の花が咲き始めた。
季節が変わるのは、本当に早い。


ドーベルマンは自転車などで引き運動をさせたほうが良いらしい。
が、あちこち匂いを嗅ぎ回るカフカ。
私には引き運動はできない。
絶対、引っ張られて転ぶだろう…

でもまぁ、たまには走ろうか…


He runs faster than I.
彼は私よりも速く走る。


2つのものを比べる時には比較級(形容詞+er than)を使う。
3つ以上の時には最上級(形容詞+est)。


結局、人間も犬もすぐにバテて歩き始めた。
鍛え方が足りない…






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 本当はもっと走らせてやると良いんだけど… 
あなたの1ポチが元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I'm satisfied.

2006年09月10日 01時19分11秒 | Weblog
初めてカフカを車に乗せた時、私が助手席に乗せてしまったせいで
カフカは今でも助手席に乗りたがる。

今の車にした時にリアシートに犬用のシートを付けたのに
リアシートは、助手席よりもずっと広いのに
それでも、前に来たがる。
その度に叱って、前に来させないようにしているが…

今日は、散歩の帰りに給油に寄った。
帰り道、信号待ちをしている時に後ろを振返ると
カフカが満足げにシートにもたれて座っている。


I'm satisfied.
僕は満足だ。


「be satisfied with ~」で「~に満足している」という意味。
withは前置詞なので、後に来るのは名詞か動名詞だ。


いつもこうやって座ってくれていると助かるのに…
私のしつけが悪いから…?







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! カフカはドライブも大好きなようです。 私にはあなたの1ポチが元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

We had an earthquake.

2006年09月09日 01時20分23秒 | Weblog
We had an earthquake today.
今日、地震があった。


こんな時は、勘の鋭い動物は
さぞ反応するのだろうと思ってたが
うちの犬も猫も知らん振り。
ワンともニャンとも言わなかった。
う~ん、そんなものなのか…

私はというと
「あれ?一瞬めまいがしたかなぁ?」
と思っただけだった。

カフカ達をとやかく言う事はできない。
私も鈍いようだ…






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 私は本当は地震が大嫌い。 あなたは? あなたの1ポチが私の元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

He is good at finding a cool place.

2006年09月08日 01時17分32秒 | Weblog
今日は、久しぶりに快晴!
こんな日は洗濯だ!!
…という事で、今日は洗濯day!
青空の下、風に揺れる洗濯物を眺めるの気持ち良いものだ。

カフカは、暑いだろうに日なたで寝ていた。
久しぶりの太陽なので、日光浴したいんだろうか…?

と思っていたら、やっぱり暑くなったらしく
お気に入りの場所
に入って寝ていた。

カフカもキキも本当に涼しい場所を見つけるのが上手い。


He is good at finding a cool place.
彼は涼しい場所を見つけるのが上手い。

「be good at ~」で「~が上手い(得意だ)」という意味になる。
atは前置詞なので、後に来るのは名詞か動名詞。


う~ん、私は何が得意だろう…?
思い浮かばない…






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 今日は洗濯dayでしたか? あなたの1ポチが私の元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

It's humid!

2006年09月07日 01時05分49秒 | Weblog
今日も曇ってるのに蒸し暑かった。
散歩に出たカフカもこの通り…
舌出てるよ…

宮崎の夏は


It's humid!
蒸し暑い!


この夏も、何度このセリフを言っただろう…
いつになったら、カフカの舌は散歩しても出なくなるんだろうね…?







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! あなたの1ポチが私の元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Why don't we go for a walk?

2006年09月06日 01時06分30秒 | Weblog
9月に入ってずっと涼しい。
今日は早めに出て、ゆっくり散歩した。

いつも行く散歩道の花壇が、ケイトウの花で綺麗に色付いている。
あんまり綺麗だったので、カフカを座らせて写真を撮った。
(座らせないと、ウロウロ匂いを嗅ぎ回って写真が撮れないので)

歩きたいのにお座りさせられたカフカの目。


Why don't we go for a walk?
(「何で散歩に行かないの?→散歩に行こうよ!」 という意味になる)


このフレーズは今
私の教室の「おとなの女性のための楽しい英会話クラス」でも練習している。
他の人に「~したら?」と言う時は
「Why don't you ~?」を使う。


なかなか良い写真が撮れたので、散歩を再開。
涼しいから、今日はたくさん歩こうか!

ご機嫌カフカ!
あちこち匂いを嗅ぎ回って、満足げにしていた。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! あなたの1ポチが私の元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I'm exhausted!

2006年09月05日 01時24分57秒 | Weblog
掃除で疲れ果てた昨日、夕方少し、うたた寝をしてしまった。
そのせいで、ベッドに入っても寝付けず今日は完全な寝不足。

お陰で疲労困憊…


I'm exhausted!
とっても疲れた!(超疲れた! 宮崎弁では「てげ、ひんだれた」)


まぁ、好きな時に好きなだけ寝られるカフカには
この苦労は分かるまい…

もう駄目…寝よう…








ここまで読んでくださり、ありがとうございます! あなたは元気な月曜日だった? あなたの1ポチが私の元気の源です! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Kafka was bored.

2006年09月04日 00時38分28秒 | Weblog
今日は、バスルームとトイレの掃除を徹底的に!する事にした。

まずは、カビ取り剤を買うところから始め
バスルームのカビ取りをしながら
ひたすら、トイレを磨く!磨く!磨く!
滴る汗も気にせずにガンガン磨いた。

で疲れると、バスルームを流し
更にまた、汚れてる所を見つけて
カビ取り剤を、これでもか?!という程吹き付け
そして更に、トイレ磨き、洗面所磨き…

そんなつもりも無かったのに2時間近く掃除してしまった…。


そんな時のカフカはというと…もちろん


Kafka was bored.
カフカは退屈していた。


boreは「退屈させる」という意味の動詞。
The movie was boring.(その映画は退屈だった。)と使う。
だから、人を主語にしてboringを使ってしまうと
その人が他の人を「退屈させる」という意味になるので注意!


よし、じゃあ、掃除も終わったし散歩に行こうか!
そして、この笑顔。
単純…。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 日曜は掃除の日…。 ちょっと寂しい…。 あなたの日曜はどうでしたか? 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I went for a walk to Heiwadai Park with Kafka.

2006年09月03日 01時47分33秒 | Weblog
I went for a walk to Heiwadai Park with Kafka.
カフカと一緒に平和台公園に散歩に行った。

「go for a walk」は散歩に行くというイディオム。
犬の散歩をするというイディオムで「walk a dog」というのがある。
「~に行く」は「go」の後に「to」を忘れずに!


久しぶりに、平和台に散歩に行った。
真夏日にはハアハアと荒かった呼吸も
涼しくなってきて、だいぶ落ち付いている。

公園にあるベンチでひと休みしていると
甘えたいのか、カフカが目の前に座った。
撫でろってか…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 散歩が気持ちよい季節になってきました。健康のためにも歩いてみては? 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I finished reading "Harry Potter"!

2006年09月02日 01時43分59秒 | Weblog
Finally, I finished reading "Harry Potter"!
It took almost a month to finish.

ついにハリー・ポッターを読み終えた。
ほぼ1ヶ月かかった。



前作は、話が暗くてあまり楽しめなかったが
今回はおもしろかった。


★ここからネタばれ注意★
でも!!ダンブルドアが、あんな事になるなんて…!
しかも、スネイプがぁぁぁ!!!


気になる人は、是非、読んでみよう!
お勧めです。

が、全体的に次の巻(最終巻)に向けて布石を敷いている感じ。
これからまた、次の巻(のペーパーバック)が出るまで
ジリジリと待たないといけない。

ハリーはどうなるのか?
う~ん、気になる…


「僕も気にして~…」
(カフカの心の叫び。多分…)






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 週末です。本も読み終わったし、何しようかなぁ? 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

8月が終わりという事は

2006年09月01日 01時21分29秒 | Weblog
あっという間に8月31日。
夏休みが無くなった今でも、何故だか寂しい…

去り行く夏を惜しみ、カーッっと暑くなるかと思いきや
朝から天気が良くなくて涼しい。

よし、こんな日は早めに散歩を終わらせよう!

3時から散歩へ。
こんなに早く行くなんて、久しぶりだ。
雨上がりだから水溜りがあちこちにある。

カフカは、雨に濡れるのは嫌がるくせに
水溜りは平気で入っていく。
だから、雨も降っていないのに私は雨靴着用…

だからって引っ張るな!
私を水溜りに連れて行くなぁ!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 楽しい8月だったでしょうか? 新しい月、新しい気分で頑張りましょう! 今日も1クリックお願いします!! m(_ _)m → 人気blogランキングへ


私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ