おーい雲よ 2009-01-16 | 徒然草 おーい 雲よ お日様隠さんでくれよ 陽だまりで みんな遊んでいるんだから お前さんの気まぐれで みんなの幸せ奪わないでくれよ 同じ空泳いでいくんなら もう一寸向こう側通ってくれよ 空は広いんだから « 快癒十則 | トップ | 老年人生も二度ない »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 冬の日の陽だまりは良いものです (久野敦司) 2009-01-16 19:35:45 雲が陽だまりを取ると寒くなりますが、その時には少し厚着をして、テレビでも見ていると、知らない間に、また日光が射してきて、暖かくなります。私も陽だまりは好きです。 返信する 久野敦司 様 (カフタラウ) 2009-01-17 09:09:13 マイド、久野様のコメント有難う御座います。当方も段々と自然への没入、自然に任すなどのあり方を選択するようになりつつあります。久野様へのコメントのコメントを少し前の「温暖化防止のため殺されて死んだ夢」のところにも入れておきましたので、よろしくお願いします。 返信する 陽だまりの匂い・・・? (黄梅) 2009-01-20 01:39:41 今日の日中は暖かでしたね。陽だまりに匂いがあるような気がします。どんなって云われると困るのですが・・・。山村暮鳥の詩を思い出しつつ、読ませていただきました。心がのびやかになりました。 返信する 黄梅様 (カフタラウ) 2009-01-20 08:36:05 山村暮鳥の詩は中学の国語の教科書に載っていましたか?「おうい雲よ」の1行目は盗作かもしれませんね。陽だまりのにおいは温かい光のにおい?それが全体に満ちる春が待ち遠しいですね。 返信する 本歌取り (黄梅) 2009-01-21 10:27:28 カフタラウさまらしくない冗談に、一寸悲しい黄梅です。拍手するような思いでコメントいたしましたのに。自由詩に於ける本歌取りとは!・・・と。 返信する 黄梅 様 (カフタラウ) 2009-01-21 12:49:43 不用意に「盗作」なんて強い言葉を使ってしまってスミマセンでした。「本歌取り」でした。言葉と言うのは使いどころを間違うとおそろしい。わざわざコメントを頂戴して悲しい思いをさせるなんて、当方の本意ではありませんでした。アハハハ…と笑って水に流していただきますように。 返信する 規約違反等の連絡
陽だまりに匂いがあるような気がします。どんなって云われると困るのですが・・・。
山村暮鳥の詩を思い出しつつ、読ませていただきました。心がのびやかになりました。