goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーさんのつぶやき

徒然なるままに日暮らしパソコンに向かひて心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き綴るブログ

虎頭猫尾(ことうびょうび)

2008-09-06 | ネコの気持ち
阪神タイガースはん
大阪の人はイラチやで
浪速(何は)なくても
イライラしてはる
こんなに負け続けたら
もう爆発寸前やでぇ
アホらし
野球なんてオモロない
もうタイガースの応援やめた
言うて
みんなボヤイテるでぇ
何とかしたってやぁ
このまま行ったら
阪神フアン
しまいに
暴動起こしよるでぇ

※タイトルは竜頭蛇尾に替わる新語です。阪神タイガースとは、半身タイガースでありまして、身体の前半分だけがトラであり、後半分はネコのことなんでしょうか? 私も熱烈なフアンの一人ですが、阪神さん、このような新語が今年の流行語にならないように頑張ってくださいね。


我輩はネコの父さん

2008-07-06 | ネコの気持ち
ネコが眠たい時
ネコが淋しい時
ネコが病気の時
ネコがしんどい時
ネコが怒っている時
ネコが拗ねている時
ネコが泣いている時
ネコが悩んでいる時
ネコが疲れている時
ネコが笑っている時
ネコが喜んでいる時
ネコが気持ちよい時
ネコが寒がっている時
ネコが暑がっている時
ネコが嫌がっている時
ネコが何かをしたい時
ネコが遊んでほしい時
ネコがふくれている時
ネコが水を飲みたい時
ネコが酔っ払いたい時
ネコがはしゃぎたい時
ネコが何か言いたい時
ネコが音楽を聴きたい時
ネコが布団に入りたい時
ネコが腹をすかしている時
ネコが窓を開けてほしい時
ネコが扉を開けてほしい時
ネコがトイレに行きたい時
ネコが鬼ごっこをしたい時
ネコが隠れんぼをしたい時
ネコが窓から外を見たい時
ネコが抱っこをしてほしい時
ネコが抱っこをしてほしくない時
父さんにはすべてが分る
ネコの顔見ただけで分る
ネコと父さんには言葉は要らぬ
父さんはネコが好きだから
ネコも父さんが好きだ
毛皮を着たネコ
これからの暑い夏
今はアゴ出して寝ているが
父さんは心配だ
どうして一夏過ごそうか
どうしてやればこいつが喜んでくれるか


人間様の尊厳って大切だよ

2008-06-16 | ネコの気持ち





我輩はネコである
人間で言えば何歳になるのか
考えたこともない
多分我輩の主人と同い年ぐらいだろうか
アバウトだけどもう60歳越えてるかも知れん
ところで 人間世界では65歳以上を前期高齢者
75歳以上を後期高齢者と呼んでるそうだが
人間って可哀想だね
この呼び方 この差別感 
止めた方がいいと思うよ
ネコ社会に年なんて何もない
年寄りネコも若ネコも関係ない
人間の社会じゃ年とるとそれだけでバカにされるみたいだ
我輩の主人 
かねてより70歳までは中年 それ以降は熟年と言っておったが
そのくらいの呼び方が一番いいと思うね
人間こそ年齢で機械的に分類しない方がいいと思うよ
人によってすっごく違うこと知ってる
十把一からげにすると働く意欲が削がれる人も出てくる
我輩のご主人様も働く意欲がなくなるかも知れないからね
それで我輩も食いっぱぐれたらいやだからね
ホントに迷惑だね
ご主人様のお陰で我輩は働かなくてもいいけど
人間って大抵死ぬまで働いて
世の中のお役に立ちたいと願ってる
人間ってえらいなぁ 
だから人間なんだよなぁ
だけど 熟年者をいちいち後期高齢者と言わんでほしいもんだ
後期ってのもひっかかるんだよなぁ
後期の次は終末ってことかね
今にも死にそうな名称で一括りにされたら 
誰だってやる気なくなるからね
お年寄りを追い詰めて絶望感味わわせない方が良いと思う
健康な人まで病気にさせてしまうよ
ところで ネコに年齢尋ねる人いないけど
人様に年齢を尋ねること
それだけで礼儀に反するんじゃないの
後期高齢者も長寿も
そんな呼び方余計なお世話だと思うね
総理が呼び方変えろと言ったとき 我輩 思わず大あくびした
呼び方変えても本質は同じだからね
そして顔洗っちゃった
そのとき手にツバつけてマユこすって考えたんだけど
言葉だけで何も変っとらん
騙されたみたい
お年寄りを別室に隔離しようという意図丸見えだし
長寿だとやんわり言われたら余計に陰湿に聞こえる
にんまり笑った総理の顔思い浮かべて余計そんな気がしたね
長寿のアンタ そろそろもういいんじゃないのって
そんなふうに言われてる感じがしたんだ
ついでだけど
後期高齢者だけ名前変えて前期高齢者は放っておくの
前期高齢者ってのも具合悪くないの
65歳で現役ばりばりの人って結構居るじゃない
そんな人に前期高齢者って言ってあげていいの
うちの主人 それだけでもう頭に来てる
前期高齢者という名前も何とかしてくれと言ってる
後期まで生きてる気なんか全然ないって言ってるよ
人間様って 偉そうにしてる割に意外と可哀想だね
ネコの方がずっと幸せだよな
ネコはね 死ぬ時はそっと身を隠すってこと みんな知ってるかね
ネコにだってプライドがあるからさ
死んでいくとこ 誰にも見せたくないからだよ
人間だって お年寄りだって ホントはみんなプライドがあるんだけど
年とったら もう厄介者にされてる
ああ、人間って ホントに超カワイソー
人間様よりネコちゃんの尊厳の方がしっかり守られてるみたい


毒餃子だってよ:品質管理の原則を知ってるかい!

2008-03-11 | ネコの気持ち





我輩はネコである
我輩はネコであるから人間様には一寸遠慮がある
だからなるべく何も言わないで静かにしようと思っていたが
どうしても言っておかないといけないことがあるので一寸困ってる
本当は知らん顔して
暖かい静かなところでぐうぐう寝てる方がずっといいんだがね
その話と言うのはダネ
あの隣の国で作ったとかいう冷凍餃子の話だ
餃子に毒が入っていたなんて信じられん話だね
毒といえば昔は猫イラズとか言う猛毒があってね
ネズミに食べさせてイヤなヤツを退治したもんだ
その毒で死んだネズミ うっかり食べて
我輩の仲間もときどき被害者になったこともあったんだぞ
毒食べるってのはそんな昔のことかと思ってたら
つい最近 何と人間様が食べて病人出たって言うじゃないか
これが賢い人間様の世界のことかと思うとビックリダネ
することが50年は遅れてるね
わいわい言って誰に責任あるか調べてるらしいけど
どうもラチがあかんみたいだ
あちらの国の公安はさっさと結論出したってね
信じられないよ
あちらの国で毒が入った可能性はほとんどないそうだって
ネコの我輩ですら一寸オカシイ感じがするけどね
それって間違ってんじゃないの
品質管理の原則知らないみたい
意思決定には事実に基づくアプローチってのが必要なんだよ
データーや事実も見せずよく言うよ
ところで キミ達 再発防止という言葉を知ってるだろ
再発防止って言うのはね
根本原因を究明してその原因を除去することを言うんだぜ
これも 品質管理の原則なんだ
と言うのはダネ
根本原因を除去しない限り何度でも同じことが再発するから
隠したり途中で止めたりは絶対にしてはいけないと言うのだ
悪いのは誤魔化すことだ 
もっと悪いのは隠すことだって
うやむやにしたりすると
結局原因が究明できないから原因を除去できない 
よって何回でも同じことが起きると言うことだ
そんなことが分らないのかね
品質管理の原則知らないようでは困るね
現代に生きる人間様として威張ることなんか出来ないよ
50年も遅れた国って認めるなら仕方ないけど
だけど何だか近代的な装備をした工場みたいじゃない
設備自慢するなら 今してることと矛盾してないかな
まあ原因がどっちの国のことか 我輩にはどうでも良いことだがね
このまま終わったら結局 あの国全体の信頼がなくなってしまうってことだよ
その結果は餃子だけの話ではなくてもっと恐ろしいことになるよね
世界中の信頼失くしたら一寸やそっとで元に戻らないからね
怖くてオリンピックの応援に行く気も起きないよ
50年前ならそんなことで良かったんだがね
今の世でそんなことも分ってないのかね
がっかりするよ
それにもっと驚くことがあるんだ
世界の製造業やサービス業は今や顧客満足ってことになってる
これも品質管理の原則だけどね
時代変って世界のシステムが完全に変化したってことだね
作った者がエラそうにして食べさせてやる時代はとうに終わっているんだ
食べるものを選ぶのは顧客の方だってことだよ
今は世界中がそのシステムで回ってる
ついでに言っておくと
このシステム世界に普及させているのがISOマネジメントシステムだって 
このISOの世界にだよ 
作る側の論理で輸出禁止だなんて そんな話があると思うかよ
びっくりして我輩のヒゲも裏返しになってしまうじゃないか
ホント 時代錯誤もはなはだしいって感じがするなあ
やっぱり50年遅れた発展途上国のことかと考えてしまうよね
ところで彼のお国 
ひょっとして時代の最先端かも知らんと思い始めた
物みな不足してまたもや供給側の論理が支配するってことだよ
そんな時代が来るってこと 
もうちゃんと見越してるなんてエライもんだ
そう言えば石油は足らん 小麦も足らん 水も足らん 空気も足らん
何でも足らんような時代には作る方が強くなる時代だって言うしね
ひょっとしてISOなんてのはもう古い
地球的規模と悠久の長い歴史から見れば
ISOってのはほんの短い例外の時代の産物だったかもってこと
もう過去の遺物かも知んないね
それなら 可哀想に我輩のご主人の仕事干上がるかも知れんね
我輩のネコ達にはちと希望も出て来るがね
地球温暖化でゆっくり昼寝もでけんようになると心配してたけど
省エネルギーなんて言わなくてもよくなるかも知らんからね
石油の値段上がれば みんな使わなくなるだけだし
小麦の値段上がれば みんな食わなくなるだけだし
人間みんな粗末な昔に帰って
ひもじい生活すりゃあ それが一番の省エネ対策だよ
良かったぁ ネコの我輩でも学あるだろ
災い転じて未来へ生きる希望のタネを見出したんだからね
人間様よ 心配しなくてもいいよ
世界中が50年前に帰って
車に乗らず 何も欲しがらなくなればいい
地球温暖化もここで止まるってことになれば ホント 嬉しい話だね
昼間の青い空も 天空一杯に広がる天の川も回復するかも知れんしね
餃子たらふく食べるより そっちの方がよっぽど有難いってもんだ
オタオタしてる人間様が可哀想に見えて来たけど
どれ一寸 昼寝でも楽しむとするかね
ところでね
昼寝して起きて来たらテレビで面白いこと言ってたよ
台湾の小話だけどさ
自殺願望のある人が農薬で死のうとしたら偽物だったてね
死ねなかったそうな
それで 家族みんな お祝いだって言って 餃子食ったら
毒入ってて 死んじゃったんだってさ
あははははは...こいつは面白い


ネコの我輩も何処かへ入院したくなって来たぞ!

2007-09-14 | ネコの気持ち





吾輩は猫である
何だか最近人間社会がバカに見えてならない
ネコ社会の方がよっぽどマシだね
一寸がっかりだ!
人間ってエラソーにしている割に何も分かっちゃいないんだ
ケンカの仕方すら知らない
イヤになっちまう
先ず 朝青龍のことだけど、
あれって、横綱?
ふてくされて ぷいと横向いて ものも言わん!
何だね? あれは!
高砂親方とケンカしてるつもり?
それとも相撲協会とケンカしてるつもり?
全然わからん!
ネコだったら 即 猫パンチお見舞いするんだけどね
好きとか嫌いとか一発で分かるようにしてやるんだけどね
どう見ても 拗ねているとしか見えんね
最後は国に逃げ帰って療養だとさ
解離性障害だとか 訳の分からん病名をつけてさ
横綱って もっと強いもんだと思っていたんだけど
ガッカリだね
ところで 話は変わる
次はどこかの国の総理大臣のことだけど
これ以上のガッカリはなかったね
これだけはホントに開いた口がふさがらんよ
ネコならケンカで緊張しててもさ
相手の目の前で毛繕いする余裕ぐらいはあるよ
それがないんだね この人には!
イヤだ!やめた!と思ったらもう辞めてる
あれって 何だね?
総理大臣?
日本で一番エライ人?
我輩はネコだから 隅っこで小さくなってるけど
もう日本に住んでいるだけで恥ずかしくってガマンでけんよ!
何処か他所の国へ逃げていきたくなった!
この人 どうやら ボンボンで甘やかされて育ったみたい
ホントのカアチャンが恐くてさ
しっかりしなさい 
もっとやんなさいと怒られてさ イヤイヤやってたみたいだよ
とうとう 僕ちゃん ガマンできなくなってさ
仕事放り出して 格好付けるために 入院だってね
病院って便利だな!
昔駆け込み寺 今病院と言うとこかね?
朝青龍と同じ病気かも知れんよ これって!
トップになる人でなかったんだろうな きっと!
ネコなら 死ぬ時 そっと身を隠すもんだが 人間様は可哀想だ
逃げても 逃げても パパラッチが追いかけて来るからね
ああぁ、ネコに生まれ来てホントに良かった!
そう 今度生まれ変わって来ても 我輩 やっぱりネコにするよ
そして 出来たら 他所の国に生まれてきたいと思うね
こんな人が日本のトップだったと思うとさ!
何ぼネコでも 一寸イヤになって来たよ!
何処か他所の国へでも引っ越すとするかね?
それとも 病院探して入院でもするとしようかな?


人間世界の鈍感力って?

2007-08-13 | ネコの気持ち




ネコって言うのはね
して欲しくないことを
して欲しくない時にされるのが一番いやなんだ
だからワンちゃんのように
行きたくないときにガマンして
ご主人の散歩になんて絶対行かないよ
それとね
して欲しいことを
して欲しい時にしてくれないのもいやなんだ
だからご主人様にはゴロゴロ喉鳴らして
擦り寄って行ってスリスリするんだ
だが 最近 鈍感な主人が増えてきて一寸いやになってる!
世の中 鈍感力が大事とか何とか言ってさ!
にゃんとかならんのかね?
ところで どこかの国の総理大臣
最高点だった支持率が落ち始めたとき
ちょっとガッカリしたこと あったっけ?
それを慰めるためか 後継者に指名した前総理が言った
キミ 少しは鈍感力も必要だ とね
ところが この一言 今ではすっかり板に付いたみたいだ
完全に固有のパーソナリティーになっちゃってる
ひょっとして生まれつきの素質だったの?
何を見ても 鈍感力
何を聞いても 鈍感力
選挙で惨敗しても 鈍感力
日本国中メッチャ騒いでも 鈍感力
自らの内閣の支持率が底を這っても 鈍感力
鈍感力もここまで実践されれば お見事なもんだ
ネコの我輩もちょっとビックリしてる
この話 これからどーなるかちょっと楽しみだね
自民党ぶっ壊すと言ってやれなかった前総理
でも 心配ご無用
次の総理が本当に自民党をぶっ壊し始めたみたい
ホントの改革が始るって期待出来るもん!
鈍感力でここまでやれれば大したもんだ
国宝級だよ
この総理 若いけど案外大物かもしれん
鈍感なネコがネズミに逃げられたら生きては行けんが
この国の人間社会 鈍感な方がいいみたいだ
これから先のこと 俄然 楽しみになってきた
ニャんとも面白いご時勢だ
どれどれ 
居眠りしながら高みの見物させてもらうとしようかな?


時には俺達ネコ様を見習いなさい!

2007-06-02 | ネコの気持ち

ねぇ、みんな!
ネコ社会のこと知っているかね?
ネコにも社会ってものがあるんだぞ!
単独で生きてるヤツも居るし
一緒に生活してるヤツも居るけど
ネコにも一応ネコ社会ってものがある
そこにもやっぱり順位関係ってのがあってね
何故かボス猫ってヤツが居るんだ
しようがないね
だけど人間社会ほどキツイもんじゃない
ボス猫ってのは一人だけなんだ
まあ町会長さんってとこだろうけどね
他のネコ達はみんな完全に平等なんだよ
人間とか あの嫌なイヌとかいう連中はね
細かい上下関係がきっちり決まっているそうだけど
ネコにはそれがないんだよなぁ
ずっと平等で民主的だね
ボス猫以外はホント兄弟以上に平等なんだぞ
あのイヌというヤツはね
イヌ同士で一度順位が決まってしまうと
余程のことがないと変わらないらしいけど
ネコは違うんだね
ネコは時や状況の変化で順位が入れ替わるんだ
流動的なんだね
人間様はどちらかと言うとイヌ社会に近いようだがね
どちら様も ちとはネコ社会を見習って欲しいもんだ
ところでね
人間様の社会には定年と言うものがあって
大変らしいね
世の中走り回ってたオジサン達が
突然外へ出なくなって四六時中ぼうっとして
テレビ見てる
可哀想だね
ネコには定年なんかないよ
ネコに生まれて幸せだなあ
生まれた時からずっと自由だから
初めからあんな檻みたいな会社へは行かないけど
まあ言ってみれば
ネコってのは生まれた時から定年と同じだけどさ
退屈なんかしたことないね
家に居てりゃあ ご飯もちゃんと食べれるし
ネズミもすっかり居なくなってしまったし
仕事ってものがないんでね
そりゃ何もすることがない日もあるさ
その時なんか何も考えずに寝ているだけだがね
だけど1日中寝ているんじゃあないぞ
1日に1回は必ず外へ出て世の中見てくる
天気の好い日は垣根を越えて
屋根に上って世界中を見て来る
オジサンたちみたいに悶々としながら
そのくせ1日中何もしないで
ぶつくさ文句だけ言いながら
じっとしてるってことだけは絶対にないね
思い立ったら直ぐに外の空気吸いに行くからね
紐があったらじゃれて遊ぶし
高い木があったら登って遊ぶし
ネコには迷いってものがないからね
何をしても自然流なんだよ
今現在に一生懸命なんだよ
ネコの方がよほど
人生のことよく分かってるんじゃないかなぁ
人生や世界や宇宙のことがしっかり分かるってこと
これ悟りって言うんだけど
オジサンたち
悟るってどう言うことか分かっているの?
達観って言ってもいいんだよ これ!
ネコには分かっているんだよなぁ これが!
自然にね!
だからネコって健康なんだよ
風邪も引かんしノイローゼにもならんからね
それに明日のことなんか
何にも心配しとらんよ
正真正銘悠々自適だわさ
ネコやってたらもう止められん
オジサンたち
オレは人間様だ!何でも分かってる! 
なんてエラソーなこと言わんで欲しいね
幸せになりたいなら
ネコの生き方
もっとしっかり観察して欲しいもんだ

 


喧嘩の仕方教えてあげる!

2007-02-10 | ネコの気持ち

人間の世界では喧嘩が絶えんそうな
その喧嘩たるや もう恥ずかしくて見ちゃおれんね
ちとは我が同輩ネコたちの喧嘩を見習ってはどーかね
ネコはね 
最初からね
絶対に喧嘩しようとは思わんからね
お互いに知らん顔して接触を避けるんだぜ
勝っても負けても怪我なんかしたらツマランからね
出来るだけ無益な喧嘩はせんようにしてるんだ
しかしね
何かの拍子に目が会ってしまったら後へ引けないこともある
その時は仕方がない 一戦やるまでのことだ
それでもね いきなりはやらんぞ
俺は強いぞ、逃げた方がエエぞと
まずは毛を逆立てて警告を発することから始めるんだ
決して刃物で突然切りつけるなんて卑怯なことはせんからね
こりゃアカンと相手が逃げてくれたら 
喧嘩はそれで成功だ 
要は結果が付いてくればいいってことよ
それでも 片がつかないこともある
暫く睨みあって どーも仕方なけりゃあ 
やるまでのことだ 
やるときゃあ正々堂々とやるぜ
そりゃあ 避けられん喧嘩もあるわな
ネコの男同士の喧嘩はだね 縄張りちゅうもんがあるしね 
弱いオスにはメスネコも振り向かんというしね
メスネコだって わが子を守るときは捨て身でいくもんだよ
やるとなりゃあ そりゃあオスもメスもないわさ 
目標はだね 相手の首根っこだな
首根っこに 先に噛み付くと勝ちというルールがあるんだからね
大抵はネコパンチの応酬からスタートする
先に攻撃されたら仕方ないこともある 
仰向けになって相手に噛まれないように
前足で相手を捕らえて 後ろ足でキックするかもね
このときは地面に転んで取っ組み合いになることもあるわね
まあ喧嘩だからね
相手がもしパンチで前から来るなら
こちらも立ち上がってパンチで応酬する
決して弱い一人を多数でやっつけるなんて
人間みたいに卑怯な真似はせんからね
喧嘩が最高潮になった時にはね
人間みたいに最後の最後までやってしまうことはせんぞ
途中で一寸休戦するんだ
一時休戦して ゆっくりと身づくろいをする
これがネコとして一番大切なことなんだ
これで心がぐっと落ち着く
お互いやる気があれば もう一戦だけど
相手が負けを認めたらそれで終わりにするよ
負けと認めたたら その場にうずくまってじっとしてる 
これが負けの合図なんだね
勝った方もそれ以上は攻撃はしないからね
ネコ同士の暗黙のルール これをきちんと守るんだよ
ネコはみんな限度を知っているからね
勝つか負けるか 結果だけが大事なんだよ 
相手を傷つけたり 殺すことが目的ではないんだからね
人間のアホのように 
最後まで行くなんてこと 絶対にせんからね
どお! 
ネコの方が人間さんよりはるかに知性的だと思わないかね?
人間さん! 分かった?
人間さんに喧嘩するななんて そこまで言わんが
ネコより賢いとえらそーにしてる人間さんよ!
ちとは ネコの喧嘩見習って 
限度わきまえることくらいしたら どーかな!

 

  


ちょっとおっかないけど…

2006-10-15 | ネコの気持ち

オヨヨヨ
北朝鮮のキン・ジョンイルさん
核実験したって言ってるけど
それって ホント?
今度だけはネコの我輩もビックリしたよなあ
いつもはゆったりと寝そべっている我輩だけど
今日はおっかなびっくり立ち上がってしまったよ
ウソであってほしいね
もし真っ赤なウソなら天晴れと言ってあげる
天下のアメリカや中国を向こうに回して
世界を引っ掻き回してんだからね
すごい腕力だよ
西洋の遊びでもあるだろ
あのカードを使ってやる遊び
ポーカーとか言うヤツだ
ポーカフェースとか言ってね
戦いの場ではウソ付いてもいいんだよ
それも戦術の一つでね
国際ルールみたいなもんだ
それで核実験やったよなんて
やってないのにやったと言ってるなら
すごいもんだ 脱帽だよ
だけどもしホントにやったんならヤだね
北東アジアの安全に寄与するとか
安全裏に成功したなんて言ってるけど
あんたとこが安全ならよそが不安全になるってことだよ
あんたとこが核武装したら 
もう何処の国が核持ってもよいことになっちゃうじゃない
安全どころか不安全が拡散してしまうじゃないの?
キン・ジョンイルさん
もう一寸ちゃんと考えてほしいね
拉致とか 麻薬とか 偽札とか 
もうしたい放題じゃないか
国じゃ経済も何も行き詰まって次の手がなくなったからって
注意を外に逸らそうとでも思ってるの?
たった一人で世界中と対等に戦おうとでも思ってるの?
それは男らしいとは言えるけどねえ
度胸は認めるよ
しかし 相手が悪いよ
世界の中にあのアメリカが居るんだぞ
日本の太平洋戦争の歴史勉強したことあるの?
あの時日本相手にABCD包囲網なんちゃってさ
血の一滴と言われた石油の禁輸やら
何やらかやらみんなから制裁を受けっちまってさ
引けに引けずつい突撃精神でやっちゃってさ
あの時ゃあみんな竹ヤリ持ってよ
それでも勝つつもりだったんだ
ホント根は正直で真面目だったんだよ
特に国民はね
しかし ダメなときはダメなんだよなあ
最後には ぼこぼこにやられてしまったんだね
これが昔の日本の運命だよ
キン・ジョンイルさん
今のアンタとこ
古臭い60年前の日本の真似してるって感じだよ
あのアメリカ相手に日本の仇取ってくれるならいいけどさ
その手はもう遅いってことだね
日本より60年遅れてるってことかもね
貧乏なクセに気位だけ高くてさ
昔の日本にホントによく似てるよなあ
それともあんたとこ行き詰まってさ
窮鼠ネコをかむって感じなの?
そんなやり方やってたったら
世界中から袋叩きになるだけってことだよ
それを袋のネズミって言うんだけどね
そんなネズミ ネコも食わんからね
まあ我輩の忠告なんぞ耳に入らんだろけど
よーく考えてほしいもんだ

 


世界中で何かが変わりつつあるよ

2006-09-27 | ネコの気持ち





ご主人様が海外出張中に色んなことがあったんだって
我輩がご主人から聞いたところによるとね
何だか世界中が静かに大きく変わりかけているんだってさ
日本じゃあまりニュースになっていないけどね
主人が出張先のストックホルムに到着したその日にはね
何十年も続いた社民党が選挙で敗れたってさ
あの高福祉で有名なスエーデンがね
税金が高いとかでね
社会主義的な政権に嫌気がさしたんだってさ
保守党が本当に何十年ぶりかでカムバックしたんだってよ
その翌る日にはさ
ハンガリーでデモが起きて暴動にまで発展したんだってさ
今でもまだその余韻が続いてブダペストは騒然としているってね
首相の退陣を要求しているって話だよ
それと同じ日にね
タイでクーデターがあったでしょ
あれって一体何んなんだろね
その3日ほど後に主人がロンドンへ行ったらさ
みんなブレアーさんの人気 がた落ちの話ばかりしてたらしいよ
労働党も次回の選挙では相当に危ないらしい
何でもブレアーさんがブッシュさんの肩ばかり持つってさ
ブッシュさんも一寸やりすぎだしね
イギリス人ならイギリスのこと もっと考えろってみんな怒ってるみたい
イラクのことでかなり反米感情が増えて来たみたいだしね
ロンドンの地下鉄テロも人々の気持ちに相当深刻な影響を与えたんだよ
日本も昨日から安倍さんが首相になったって
よーく考えるとこれも何だか同じ動きのようだね
何処の国もこれまでの社会主義的な流れと反対方向に動いているみたい
その上に、ナショナリズム、反米主義、色々渾然としているね
ネコの我輩にはよく分からんが
世界の潮流をよーく見ていると結構面白いね
映画や小説よりずっと面白いかもね
世の中に退屈している人は出来るだけ長生きして世界の将来を見届けると好いね


雨ばかしでヤだね!

2006-07-24 | ネコの気持ち





雨ばっかしでヤ~だね
早いこと長雨終わってくれんかなあ
外へ散歩にも行けんしヤになってくるよ
吾輩ネコだから長靴履いて傘さすわけにもいかんしね
ずっと家中ホント退屈で困ってしまうんだニャー
しゃあーないからついつまらんこと考えてしまうんだけどね
今もね 実はアメリカって国のこと考えてんだぞー
先進国でスーパーパワーだってみんな言ってるけど
だからって それがどうしたってえの?
日本って国 みんなアメリカに遠慮しすぎているんじゃない?
日本の大臣 アメリカは日本の手本だなんて ずっと言いふらしてるけどさあ
吾輩はそうは思わんね
日本より何でも10年以上進んでいるからってね
アメリカの真似さえしてたらそれで良いと言ってるようなもんだ
そしてアメリカが言ったら何でもほいほいとワンちゃんみたいに尻尾振ってさ
そこがまた一寸気に入らないんだよな
吾輩はネコだからワンちゃんみたいに絶対に尻尾振ったりしないぞ
それにね アメリカのことなら何でもグローバルスタンダードだって言うしさ
大嫌いだね そんな話し
日本はアメリカより10年遅れてるから何でも真似したら良いんだなんて
無意識のうちに思わせられてるんじゃないかね
何でもアメリカ中心の考えだね
アメリカで起きたことは10年後に日本でも必ず起きるからって
心理学者の言う自己達成予言のワナに自分から落ち込んでいるんではないのかなあ
アメリカで通用している原理や論理だけが標準ってこともないだろ
アメリカ標準以外でも世界に通用すること一杯あるってこと
この日本が世界に一番よく知らせてきたんではなかったんかね
生産性だの改善だのでオタオタしてるのがアメリカの自動車会社だって言うぜ
世界で一番羽振りの良い自動車会社があるその日本がさ
何でそんなにアメリカを神様のように崇拝するのかね
吾輩には全く分らんことだね
ひょっとして日本人はまだ自分のこと後進国だなんて思ってんじゃないの?
自分のことあまり卑下したらいけないよ
日本ってアメリカ以外の国には結構頭が高いのにね
アメリカには平身低頭、ご無理ゴモットモだからね
ホント ヤになってくるんだなあ
ホント そろそろアメリカ標準の呪縛から抜け出さないといけないね
ポチ役の小泉君もそろそろ身を引くって言ってるしさ
戦後60年 もう十分義理果たしたんじゃあないかな
もっとも吾輩の言ってること 誤解してもらっても困るんだがね
アメリカが悪いなんてことはコレッポチも言ってないからね
ただ日本人はもっと自信と誇り持ってほしいと言ってるだけなんだぞ
日本にもアメリカよりいいもの一杯あるんだからさ
独自のいい物捨ててまでアメリカの真似するなって言ってるだけなんだ
アメリカの本当に良いとこは好いんだよ
それはそれで最敬礼して取り入れたら好いんだよ
だけどね 合わんときはね
日本に合うように工夫して取り入れて欲しいもんだ
今日はね 雨降りで一寸退屈してた
ネコの分際で一寸エラソーに言い過ぎたかもしれんなぁ
アメリカさん 気ィワルせんといてな
ホンマニ ゴメンニャー


ネコの子育て

2006-06-27 | ネコの気持ち
最近の人間世界
一体 どーなってんの?
親が子供殺したり
子供が親殺すつもりで家に放火したり
もー見てられんね
一寸くらいネコの世界見習って欲しいもんだ
ネコの子ってのはね
間違っても親殺すこたぁないんだニャー
ネコの分際で人間様にもの言うのも何なんだが
子供の教育ってのはだね
よく出来たお百姓さんの真似するといいと思うよ
いいお百姓さんはね
種まいて肥料やって いい環境作ったらね
後は植物が成長するに任せてんだよ
順調かどうか気になって
途中で引っこ抜いて ひねったり 叩いたり
また埋めるなんてこたぁ 
絶対にせんからね
最近の親と来たら何だね?
子供鍛えるために塾へ入れたり
医者になれと型に嵌めたり
たかがテストの結果で 
ぎゃあぎゃあ説教して
精神的ストレスかけるだけじゃなくて
暴力まで振るってるって話じゃない?
相手が子供だと思って
無理強いばかりしてんじゃないの?
子供の中に何かね
子供本来の芽が出てきたら
お百姓さんのように
あまり干渉しないで
葉が出て花が咲いて実になるまで
じっと見守るってことが出来んのかね?
助けるときは 
日照りや嵐のときだけにして欲しいもんだね
母ネコはね
いっぺんに五匹も六匹も育てるんだぜ
初めのうちはね
一生懸命にお乳呑まして
一生懸命なめてやって
一寸大きくなったら
後は親も子も知らん振りだよ
それくらいが丁度良いってもんだ
途中で触りまくったら
作物の苗でも 猫でも 
みんなダメになってしまうよ
いいお百姓さんのマネがムリだったらね
せめてネコのマネくらいして欲しいもんだ
ネコ可愛がりって言っても
子ネコのときだけなんだからね

※後から気が付いたが、この考えは会社における社員の育成方針にも当てはまる。上司がとやかく介入して、結局手のかかる指示待ち人間を養成してしまう愚に似ている。初めに厳しく指導し、指示し、後は突き放して、自分で責任を取らせるようにしないと人は育たない。


会社って誰のもの?(村上ファンドへの疑問)

2006-05-10 | ネコの気持ち
最近はネコをやっているのも疲れるワイ
色んなことが耳に入ってくるからね
あの阪神タイガースの親会社のことで世間が一寸騒々しいしね
うん トラはネコ科てんでね
吾輩もタイガースにずっと親近感持ってたんだよ
そのタイガースが村上タイガースなんかには絶対になって欲しくないんだよな
大体電鉄経営のド素人が経営に口出ししようとしているのが気に食わないね
一体全体、会社とは誰のもんと考えているんだか?
ホリエモンとか目先の利く賢い連中が決算書偽装して株価つり上げたり
他所の会社の株を知らない間に買いとって乗っ取りしようとしたんだが
同じようなことを村上ファンドとか言うのが始めたらしいんだ
一寸、何とかして欲しいね
誰か 待ったをかけてくれんかね
株の売買だけで、あっという間に何百億、儲けるってことだけで腹立つのに
経営権の乗っ取りなんて事態になりゃあ 
これはもう絶対に許して良いはずないぞ
詐欺?横領?
そう横領だよ!これは!
株取引の利益だけにしても
経営権だけにしても どっちみち 合法的横領ってヤツだね
ところで、みんな、会社って一体誰のもんか考えたことある?
ここで、吾輩もネコなりに一寸考えてみるとすっか?
日本では10年ほど前まではね
会社は経営者や従業員のものであることが常識だったんだ
今から思うとこれはアメリカよりも一歩進んだ考え方してたんだよな
日本は歴史的に資本(カネ)より人間(ヒト)を大事にしていたお陰でね
それで、どこの会社も仕事の中身が濃くなって世界一になりかけていたんだよ
ところがアメリカという国の考え方がグローバルスタンダードとされ始めてね
しかもアメリカってとこは傲慢だからね
その上に日本の政治家や小役人のご追従もあってね
会社は株主のものだということが段々と定着しかけてきているんだ
しかし、実は株主のカネが会社を成立させる基本ではなくなってきているんだぞ
ホント、会社を成立させている基本はヒトと長年蓄積された技術や経営ノウハウなんだ
これはカネをいくら積んでも絶対に手に入らんもんだからね
すべて会社のヒトが現場で汗水流して何年もかけて積み上げてきた財産なんだからね
事実、その価値は資本金の何百倍もする価値をもった大変な財産なんだ
たまたま会計システムが不備で適正な評価がされていないだけのことなんだからね
それはね 貸借対照表が間違ってるからなんだ
ヒトやノウハウや企業文化などの無形固定資産の価値が完全に抜け落ちているんだ
ホントはこれが会社の本当の中身なのにね
だから国の法律も経済の制度も会社経営も全部間違ったことをやってるんだ
たかが資本金の半分程度のカネで会社全体を強奪するなんて絶対に許せないぞ
それが合法というなら法律が間違っているんだね
株主のカネなんて本当は会社ではほとんど役に立っていないと思うがね
それに株主は株を売ればいつでも他所にいけるしね
それに引き換え経営者や従業員はどっぷりつかって命かけて働いてるんだからね
会社への忠誠心や貢献度だって全然違うんだよな
どう考えてみても株主には分がないってことだと思うよ
最近はアメリカでも少しは反省しているらしいってね
経営学者なんかはカネよりヒトの方が基本だと言いかけているらしいね
ホント ヒトよりカネ重視のアメリカ型は歴史の上では旧いシステムだよ
このまま行けば、これからの人間の幸福の足を引っ張るかもしれないね
吾輩はネコだから 人間世界のことにあまり口出しする資格ないけどね
何故 我が国は遅れているアメリカの後追いばかしやっていくんだね?
しかも世界一進んでいた我が国の慣習や仕組を放棄しつつやっていくんだからね
ホント 涙出てくるよ
ネコの分際で一寸言い過ぎたかね?
でも、村上クンへの一言
今、言っておかないとタイミングを逸してもいけないからね

         

差し出がましいのですが...人間様へ

2006-04-26 | ネコの気持ち
お隣の国の大統領さん
一寸どうかしていませんか?
振り上げたコブシをどうするつもりですか?
ご参考までにネコ社会のこと教えてあげましょうか?
ネコにもボスネコは居ますがね
一匹のボスネコのほかはね
大人ネコ、若いネコ、子ネコなどいくら沢山居てもね
みんな平等なんです
意外と民主的で平和的でみんな対等なんですよ
若いネコが大人ネコになりたいときはね
縄張りの大人ネコに何度もケンカを挑んでね
結構キズ付きケガして
やられてもやられても縄張りに居座り続けましてね
やっと大人ネコから仲間として認められるってことになるんですよ
まあケンカは大人になるための試験ってとこでしょうか?
まさかそんな若ネコみたいに考えているんじゃないでしょうね
今度の場合はですね
どう考えてもお互いボスネコじゃありませんしね
だけどお互い大人ネコどうしなんですからね
できれば対等の冷静なお付き合いでお願いしたいと思います
そして血の出るケンカは願い下げにして欲しいもんですよ
道で出会えば鼻くっ付けて挨拶くらいしてもいいんですよ
だけど家へ帰って家族だけに
にゃあごにゃあごと大きな声で鳴いているとしたら
オヤネコとしては一寸恥ずかしい気もしますよね
こちとらのネコ家族 みんなお隣を好きになりかけているのに
一寸残念だなあと思えてしようありませんね...

※4/21、22に行われた日韓次官級会談で竹島騒動を沈静化させた直後に、ノムヒョン大統領の特別談話があった。そのタイミングと豹変ぶりにネコもびっくり。


ネコの育て方

2006-04-10 | ネコの気持ち
最近
ネズミ 見かけなくなったけどね
吾輩 ネズミの捕まえ方 知らないんだよ
どのようにして捕まえるのか 誰も教えてくれなかったしね
仲間がネズミ捕まえてるとこなんて ついぞ見たことないしねえ
何で わざわざ遠いとこまで出かけて 捕まえに行かなきゃならんのかね
それにさ
毎日イヤと言うほどキャットフードがあるからさ
お腹 減るなんてこともないんだよな
イヤだよ
寝てる方がイイてモンだ
それに 吾輩 ネズミ年生まれなんだぞ
ネズミ君は友達なんだ
一緒に遊ぶならイイけど 殺すなんてヤだよ
世の中すっかり変わってんのに
いつまで経っても ネコはネズミを捕まえるもんだなんて
そんな頭の固い人 嫌いダネ
自分の考えてる通りして欲しいなら
そのように初めから育ててくれなくちゃダメだよ
後になってからグチャグチャ言わんといて欲しいもんだ
今となっては もう遅いんだよなあ
いつも言ってるダロー
どうして欲しかったのか 
どうして欲しくなかったのか
そのビジョン・方針・目標だよ
それが先になかったんでね
まあその辺でガマンしてもらわんと困るよね
後で悔やんでもね
結果が出てからでは遅いってことかな
アンタの責任だよ