
先日気づいたのですが、この葉なんだか変な色してません?
おまけに、丸まっているみたいに見えるし・・・
というわけで、結構ビビッてました。
なぜかといえば、トマトには黄化葉巻という怖い病気がありまして、
トマトの成長が止まってしまう上に、これに利く薬も無いという致命的な病気なのです。
過去に、これを経験した農家さんに相談したところ
根っこに異常が無ければ、違うんじゃない?と言われて、見てみると

こんな感じで、きれいな根でした。
普及センターの方に見ていただいたところ
「葉の巻き方が外向きで、黄化葉巻と逆だから、違うと思うよ」と教えていただきました。
ほっとしました。これから収穫が本格化する大事な時期だけに、冷や汗をかきました。
農家になって13年目になりますので、いろいろな病害虫の被害を経験して、だいぶ強くなったと思っていましたが、
次々と新しい病気が現れてきて、対策は本当に大変です。
おまけに、天候も不順が続いたりするし・・・
まあ、緊張感を持って仕事しろってことですかね。