トマテ・コロラード

フルーツトマトの栽培日記
「すべてを味で語りたい」

ハウスの制御

2014-09-30 11:39:01 | Weblog
シーケンサで、やっていることを書いてみます。
LT3000 というシーケンサを使っています。もう6年くらい前になりますが、現代農業という雑誌で、ハウスの制御を自作している農家の方の記事を読みました。たまたま、妻の実家からそう遠くない住所だったので、場所は判ったため、お願いして見せてもらいに行きました。それから勉強を始めて、自動灌水出来るようになりました。
照度を積算して、水やりをするプログラムを作りました。
晴れた日は、たくさん水やり。曇りなら少なめ。雨と夜は無し。これを自動にして、かなり楽出来るようになりました。

折角なので、温度、湿度、CO2濃度、照度のログを録ってグラフも見られるようにしました。

今は、CO2濃度が下がると、CO2発生機を作動させたり、保温と遮光を兼ねたカーテンの開閉も温度制御にしました。

ちなみに、センサーはなるべく安価にという方法で
温度:LM35
湿度:CHS-UGS
照度:BS520
こんなものを使っています。
今度は、先日中古で手に入れたハウスのサイド巻き上げモーターを使って、自動開閉しようと思っています。

サイド巻き上げの自動化

2014-09-23 13:58:27 | Weblog

サイド巻き上げモーターが手に入りました。農業用ハウスのサイド部分は、換気のため開口部があり、ビニールを巻き上げたり下ろしたりして開閉します。
春と秋は、昼間は暑く夜寒くなるので、サイドを毎日開け閉めします。
今は、手で開閉してますから、出掛けても夕方には戻って来ないといけないので、遠くにはとても行けません。
モーターがあれば温度で自動化出来ます。
シーケンサのプログラムをこれから作ろうと思います。

ミニトマトの試食

2014-09-21 11:30:22 | Weblog

赤くなったので、食べてみました。
品種は
キャロルパッション
アイコ
(ここから中玉)
レッドオーレ
フルティカ
アモロッソ
糖度は、5.5~8.5
普通、最初の実はあまり糖度がのらないのですが、この数字なら上々の出来ですね。
今回は、試食分しか採れませんでしたが、少しずつ増えてくると思います。
もうしばらく、お待ちください。

今日のトマト

2014-09-11 19:56:29 | 2014-2015

順調に育っています。棚を越えて少しずつ広がってきました。

実も大きくなってますが、暑い時期の実なので形は良くないですね。

ミニトマトも手が届かない高さになってます。こちらも、順調です。

実も大きくなってます。ミニトマトの方が暑さには強いですね。形もまあまあです。