トマトの手入れ 2019-02-06 15:45:31 | Weblog トマトの葉を取って、風通しを良くします。あまり混み合っていると、湿気がこもり病気が出やすくなるので要注意。 空が適度に見えるくらいがちょうど良い感じかな。 #トマトの手入れ #天空のトマト畑
何か良い事ありそうな予感 2019-02-05 17:47:50 | Weblog 毎朝フルーツトマトを直売所 に持って行きます。見上げると虹が出ていました。 何か良い事ありそうな予感!? みのり にも、フルーツトマト置いてます。
uecs-pi 研修会 2019-01-13 21:17:30 | Weblog 先日三島に uecs-pi という環境制御システムを使っている農家が集まりました。 いくつかのハウスを見学させてもらい、会議室を借りての報告会。 充実した研修会となりました。 その後は新年会で盛り上がりました。 なかなか、近くに同じシステムを入れている人がいないので、集まると貴重な話が聞けて面白い!ちょっとオタク(?)の集まり。 #研修会 #uecs-pi #新年会 #富士山 富士山を見るとつい写真を撮ってしまう他県民です。
マルハナバチが受粉した実 2018-11-26 17:42:23 | Weblog いま赤くなるトマトは、花びらがヘタの所に付いているものがあります。トマトトーンを使うと、こうなりがちです。 まだ青いトマトは、お尻に花びらが付いています。 #マルハナバチ を入れてそろそろ2ヶ月。受粉した実に入れ替わります。
そろそろ始まりそうです 2018-11-24 19:03:32 | Weblog 美味しそうなのを1つ、糖度計ってみました。 まだサイズが大きめで、少ししか採れませんがそろそろ #フルーツトマト 始まりそうです。