尾瀬片品のトマトかあちゃんよもやま話

群馬県片品村武尊の麓で美味しいトマトの栽培をしながら日常の出来事を発信します。

トマト部会中間検討会

2018年09月22日 |  トマト栽培
今年も鎌田の梅田屋さんでトマト部会中間検討会がありました。
会長の挨拶に続きトマトの売り上げ経過や今後の栽培出荷の気を付ける点などの説明がありました。


各市場から今までの状況の説明もありました。
其の後は乾杯で懇親会に入りました。



色々な仲間の栽培方法なども聞けて楽しいひと時でした。
最後は残りの1カ月半ぐらいをできるだけ良いトマトの出荷を約束して一本締めでお開きとなりました。


利用委員会

2018年09月20日 | 片品診療所、利用委員会
久々に利用委員会に行ってきました。

奇数月に利用委員会がありますが5月7月と休んでいたので今日は参加したてきました。
生協強化月間の取り組みなど話し合いました。
今年は10月22日から2週間平日の午後に診療所内特設窓口を設置して
皆さんに増資のお願いをすることになりました。

海外派遣事業

2018年09月19日 | 元婦人会
片品村中学生海外派遣事業で一緒だった先輩が亡くなりました。

当時の片品村教育委員長だった中村康彦さんです。

私も婦人会長になったばかりの年だと思いますが一緒に参加させてもらいました。

当時のアルバムからこんな写真が出てきました。
一緒に歌った「ABCの歌」や「上を向いて歩こう」など光景が思い出されます。



当時は大変お世話になりました。ご冥福をお祈りします.「合掌」

時間のある方は当時の報告書ですが見てください。







ススキの季節

2018年09月17日 | 日記
今日は一日弱い秋風が吹きススキの似合う季節になったような気がしました。



2~3一前のラジオ深夜便誕生日の花でススキを紹介していました。
その中でススキも白いのは花だそうです,,.もう花が満開になりました。
ちなみに花言葉は「活力」だそうです。