goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

石見銀山行ってきたよ、それだけの話

2025年05月23日 18時18分00秒 | 日記
こんにちは!トムです

昨夜、ツーリングに行こうと思って目覚ましをかけました、、朝6時です❣️

ところが寝れなかったんですよ!
仕方がないので、中止ということで
セットしていた目覚ましを止めました!、、

気が楽になったのか、その後6時間ほど寝たようです、、
ところが!!!
朝方に、変な夢を見て飛び起きました❣️

夢の中では
手榴弾を投げ込まれて
ドアの向こうに隠れようと思ったのですが
ドアが開きません、
なので、
思いっきりドアを蹴り飛ばしたら、、
そこで
目が覚めました‼️

ベッドの上で何かを蹴りまくってたようです
夏ぶとんですなぁ!、、ダハ

時刻を見ると、なんと朝6時ジャストです
目覚ましはかけてませんでしたから
なんと言うことだ!!

ツーリングは
ちゅーし!って言っとるじゃないか!ウフ

もうその勢いで、服を着込んで道具をセットして、ドリンク用意して昼食のパンを用意してさ、、ほぼ完璧‼️

出発しました、、どこ?
もちろん、石見銀山やなぁ

結局ね、、
ストレス溜まってる写真アップ!なので
写真羅列ということでよろしく!


広島県北部、、どんどん北上します

大朝の交差点に差し掛かりました
はじめての場所です! 右折します

しばらく行くと 読めない地名が出てきましたから、
帰宅して調べてみようと思ったんですけど
読めないから、どうしようもないなぁと思って 
当てずっぽうで調べたらヒットしました


これがその読み方みたいですね

ついでに、ホームページとやらも開いてみたんですけど 不親切ですね。ふりがなを打ってません、、

誰でも読めると思ってんのか
別にいいけどね!
このやろうでーす、、あはは

少し走りましたので休憩しました
もちろん、
バス停の前に駐輪してさ
時刻を見たらバスなんて来ないよなー



石見のセンターのバス停も同じようなもんでしたね、、
そこで
どんな歌を歌ったかわかるでしょう?

♬ 田舎のバスはおんぼろ車♬


時折、大型車がブンブン走ります

休憩も済んだので出発です!
昨夜 Google マップで画像も出して、
しっかりコーナーを記憶しておきましたから
なんちゃって❣️

もうちょっとでこの道を直進するところでした、、この家をしっかり覚えていたんですけどね 
行き過ぎそうになってUターンしました

そのUターンの映像の1部分です

農道に入ることができました、、
この辺の道は
農道のほうが綺麗なんですね、、なぜ?
農家は金持ちなんです
JAです、、、うふ

その綺麗な濃道を カットばしました!

写真はまだまだ続くよ、、どこまでもさ

読者のほうもガタッと減りましたからね
訪問者いません!
いや
いますけど、、かなり少なくなった!
寂しいです、、嘘だよ

と、いうわけで、かなりすっ飛ばしましたけど、、まもなく石見銀山に到着です

6時35分に出発して、9時20分に着きました
それが、
この証拠写真です、、アハ
この写真
醜いったらありゃしないよねー

手抜きですから、、汚い写真オッケー!

みたいな感じになってます、、いいんだよね

でー、
皆様、ご存知だろうと思うんですけど、

石見銀山のセンターに車停めたりして
後はバスを利用するか、自転車を利用するかです、、
トムの場合、何も利用しません
30分ほどいて、帰路につきました!
やってられん❣️

トイレは洋式と和式がありましたが
今、和式を使う人なんているんでしょうか?
それが1番の疑問でした!、、
マァね
人の糞便のスタイルなんて、知るか、やな

ガイドをつけたら、4700円‼️
掃除のおばちゃんに、詳しく説明をしていただきました、、
おばちゃんガイドしてくれるならいいけどねと言ったら、

私はできないんだよ!あはは

山の中にある施設ですから、
土地余り上げて、広大な駐車場、、モー!
牛も行けます

馬鹿の高上がり!! そのままでした

眼掛け!どんな顔をかけているのか、
見に 上がってみました

変換ミスばっかりしやがって!!やなぁ
もう訂正するのがしんどいわ



結果的に
誰も 願かけ、をかけていませんでした
つまりは
願い掛けの ツールは下の売店に売っていると書いてありました、、

この野郎!
また降りて下まで行って買ってくるのかい?

年配の方ばかり来てるのに
この階段で死んでしまうぞ!ひょっとしたら
それが願いか?、、大笑いでした


上から見ると、天国から地獄を見るような感じでした、、世界遺産 まさに遺産でした






しばらく無言が続きました!

30分後に、正気に戻って、ハタと気がついて

さぁ、ほな帰ろ❣️

帰り道には


メイン道路から1本裏道に入ったところに
地元の方 専用みたいな
ガソリンスタンドがありました、、
3.7リッター、、追加で入れときます!




山の中で、ガソリンスタンドに出くわすのは
奇跡と言う、巡り合わせがない限り
ほとんどないですね 
昨夜はこのガソリンスタンドも調べておきましたから、、
記念に燃料を入れました

往復で250キロ程度、、思った通りです

今朝、6時35分に出発してさ
帰宅は13時10分でしたから、楽勝です、ハイ

1つ勉強になったのは、山なんだからラッシュなどないだろう!
甘かったですね、、今頃は山間部にも工場や商店いろいろできているので
通勤ラッシュがあるようです!混みます


PCXはどこにあるか?、、なんて小さいんだ

この戦車で走ってみたいね!新型だよ

トムはね、M4シャーマンしか知らないね
あとエム24かな?、、、
エアコンなしの古代の遺物、アフ


と、いうわけで
皆様もお疲れでしょうから
これぐらいで勘弁しときます


本日もご来場ありがとうございました。

無駄な抵抗ですけど
Gooブログ復活を祈っています! 嘘!

とっととやめちまいな!、、これ本音


またね。(о´∀`о)















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。