goo blog サービス終了のお知らせ 

東京おもちゃ美術館ブログ

都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます

3/5(日)おもちゃの時間&親子で遊ぼう!

2023年03月06日 | 東京おもちゃ美術館
東京おもちゃ美術館のディレクターであり、おもちゃコンサルタントの
岡田哲也による『おもちゃの時間』&『親子で遊ぼう!』が開催!

2022年9月の開催に引き続き半年ぶりのイベントでした。
 
午前中は『おもちゃの時間』
大人の方を対象としたイベントで、遊びの中で子供たちと
関わるポイントを楽しく学ぶことができます。


 
最初は少し緊張気味の皆さま…

今回は『おっとっトラック』などのおもちゃを使って
楽しく遊びの広げ方やポイントを学んでいただきました。







遊んでいくうちにどんどんグループの方とも打ち解けて
ゲームも盛り上がっておりました



動く車に思わず『待ってー』と言いながら
椅子を積んでいきます…!
思わず前のめりに…!



遊びやゲームを通して楽しみながらも合間には岡田の話に
真剣に耳を傾けメモを取っている姿も見受けられました。






講座での学びや体験をご自身のご活動に
活かしていただけたら嬉しいですね。



そして午後は『親子で遊ぼう』
3歳以上のお子さんを対象とした親子のためのイベントです


 
皆で輪っかを受け取って頭にのせたり、持ち上げたり、覗いたり…。




輪っか越しに誰かとこんにちは



じゃんけんに勝った人に自分の輪っかを渡していきます



頭に積みあがる輪っか…!




他にも引っ張ってみたり、誰かと身体を使って輪投げをしたり
たくさんの遊び方がありますね…!



お子さんたちももちろん、保護者の方たちも
『こんな遊び方があるんだ!』と発見があったのではないでしょうか。


次回の開催日程は未定ですが、決定次第HPなどで
お知らせさせていただきます!

またたくさんの方にご参加いただけますよう
準備をしていきます…!

次回の開催をお楽しみに♪