先日、あるワンちゃんが行方不明になりました。 直接頼まれた訳では無いけど、少しでも早く見つかって欲しいと思いました。
居なくなったのが長野県だったので、長野県の方のHPにもお願いしてリンクを貼らせて頂きました。 どんな偶然で見付かるか解りませんから。
居なくなってから2週間以上も経って、半分は「もう見付からないかなぁ~」と思い始めた頃、無事に保護されました。
本当に喜ばしい事で、他人事ながらも嬉しくて溜まりませんでした。
それは良かったのですが、捜索の途中から何やら捜索隊の中での内輪もめが始まりました。
日々の捜索結果が知りたくて、BBSを覗いてみると・・・・・・なんとワンちゃんの捜索状況は書かれて無くて、名指しの罵り合いが掲示板に書かれ始めました。
「ヾ(・ω・。) ォィォィ」 と思っていると、突然捜索の掲示板が移転しました。
私が知りたいのは「捜索状況」で有り、「見付かりました」と言う報告の載る日です。 移転された掲示板にURLを変更しました。
しかし見てしまった「罵り合い」は見なかった事には中々なりません。 思いは同じでも、その進行方法を巡っての意見の違いなどは付いて廻るのだなぁ~と思いました。
その後、無事ワンちゃんが見付かった事もあって、掲示板の事は忘れてました。
今朝ふっと「あのワンちゃん、お家に戻って元気にしてるかなぁ~?」と思い出し掲示板にその後の報告が書かれて無いかと見に行きました。
でも残念ながら掲示板は閉鎖されたようです。 で、古い掲示板を見に行くとそちらが生きてました。 「雑談掲示板」として・・・・・
そしてバトルが今も続いていることが解りました。 経緯はこうです。
ワンちゃんが居なくなった直後、自分も愛犬が居なくなって大捜索をしたYさんが、自分の経験を活かして直ぐに「捜索掲示板」を立ち上げ、陣頭指揮を執った。 所がYさんが余りにも「ヤイヤイ」と言うものだから、混乱してる飼い主さんにしたら「有りがた迷惑」だったんだね。 ちょっと黙ってて欲しかった。
見兼ねた人が「少し静かに見守って上げて下さい。飼い主さんが一番心労が深いのですから。」と書き込んだ。
そこからバトルに火が付いて、自分が支持する側の気持ちを代弁する書き込みが増え、「捜索掲示板」が「喧嘩掲示板」と変わったようです。
私も確かに「このYさん、余りにもヤイヤイ言い過ぎ~」とは感じました。でもそんな自分の心配な心を受け入れて貰えなかったYさんは、酷く傷付き未だに「私の何処が悪かったの?」との思いから抜け切れないようです。
「貴方は悪く無いよ!」 でもね、悪くなくても受け入れられない事って有るんだよ~幾ら悔しくても幾ら悲しくても、そういう事って有るんだよ。。。そうとしか言って上げられない。
私と同じ考えの人が何人か「此処はもう閉じて、この事は忘れる方が・・・」と忠告の書き込みをされてます。でもYさんとYさんの肩を持つ方々にはどうしても受け入れる事が出来ない様子です。
より一層激しい言葉で、仲裁しようとする人を退けます。
他人を憎むと苦しいよね~自分自身をも痛めつけてしまう・・・・
彼女の苦しさ悔しさが痛いほど解る。
きっと時間が癒してくれる。 それまでは誰が何を言っても無駄だと思う。

(台風接近中)
居なくなったのが長野県だったので、長野県の方のHPにもお願いしてリンクを貼らせて頂きました。 どんな偶然で見付かるか解りませんから。
居なくなってから2週間以上も経って、半分は「もう見付からないかなぁ~」と思い始めた頃、無事に保護されました。
本当に喜ばしい事で、他人事ながらも嬉しくて溜まりませんでした。
それは良かったのですが、捜索の途中から何やら捜索隊の中での内輪もめが始まりました。
日々の捜索結果が知りたくて、BBSを覗いてみると・・・・・・なんとワンちゃんの捜索状況は書かれて無くて、名指しの罵り合いが掲示板に書かれ始めました。
「ヾ(・ω・。) ォィォィ」 と思っていると、突然捜索の掲示板が移転しました。
私が知りたいのは「捜索状況」で有り、「見付かりました」と言う報告の載る日です。 移転された掲示板にURLを変更しました。
しかし見てしまった「罵り合い」は見なかった事には中々なりません。 思いは同じでも、その進行方法を巡っての意見の違いなどは付いて廻るのだなぁ~と思いました。
その後、無事ワンちゃんが見付かった事もあって、掲示板の事は忘れてました。
今朝ふっと「あのワンちゃん、お家に戻って元気にしてるかなぁ~?」と思い出し掲示板にその後の報告が書かれて無いかと見に行きました。
でも残念ながら掲示板は閉鎖されたようです。 で、古い掲示板を見に行くとそちらが生きてました。 「雑談掲示板」として・・・・・
そしてバトルが今も続いていることが解りました。 経緯はこうです。
ワンちゃんが居なくなった直後、自分も愛犬が居なくなって大捜索をしたYさんが、自分の経験を活かして直ぐに「捜索掲示板」を立ち上げ、陣頭指揮を執った。 所がYさんが余りにも「ヤイヤイ」と言うものだから、混乱してる飼い主さんにしたら「有りがた迷惑」だったんだね。 ちょっと黙ってて欲しかった。
見兼ねた人が「少し静かに見守って上げて下さい。飼い主さんが一番心労が深いのですから。」と書き込んだ。
そこからバトルに火が付いて、自分が支持する側の気持ちを代弁する書き込みが増え、「捜索掲示板」が「喧嘩掲示板」と変わったようです。
私も確かに「このYさん、余りにもヤイヤイ言い過ぎ~」とは感じました。でもそんな自分の心配な心を受け入れて貰えなかったYさんは、酷く傷付き未だに「私の何処が悪かったの?」との思いから抜け切れないようです。
「貴方は悪く無いよ!」 でもね、悪くなくても受け入れられない事って有るんだよ~幾ら悔しくても幾ら悲しくても、そういう事って有るんだよ。。。そうとしか言って上げられない。
私と同じ考えの人が何人か「此処はもう閉じて、この事は忘れる方が・・・」と忠告の書き込みをされてます。でもYさんとYさんの肩を持つ方々にはどうしても受け入れる事が出来ない様子です。
より一層激しい言葉で、仲裁しようとする人を退けます。
他人を憎むと苦しいよね~自分自身をも痛めつけてしまう・・・・
彼女の苦しさ悔しさが痛いほど解る。
きっと時間が癒してくれる。 それまでは誰が何を言っても無駄だと思う。


えりさんが言うように「いろんな人」がいるね。
メールで影に廻って管理人さんに言うなんて陰湿・・・
それを巧く処理して、来てくれた人に不快な思いさせないのが、管理人だしね。
確かに悪気は無いのに、言葉選びを間違って「相応しく無い」なんて事も
有るかもしれないよ~
でも全体を読めば真意は伝わると思います。
それに前にmilkyさんにも話したけ事の繰り返しになるけど
行ってると、時間と共に自分には合わないと感じるサイトは有るよ。
私はお気楽で、お世辞言ったり持ち上げたりしなくても良いとこが好きです。
私も妙なお世辞は言われたく無いの。
皆で管理人さんを褒めちぎるようなとこも有るよ。
付いて行けないもん。。。。
あ~ちゃんも自分に合うサイトを見つけて行けば
きっと長く付き合える人達に出会えるよ
飲み込んで付き合ってくれる人は大切にしたいね。
私自身、きっと良いとこも有るけど悪いとこもいっぱい有ると思うの。
それを含めて子供の頃から付き合ってくれる人もいるよ。
大人になって、PTA・ボランティア・ネットでも
仲良しさんが出来ました。
だから大切にしたいね
ただね・・・
私は「文字」で上手く表現出来ないみたいでね・・・・
励ますつもりやったのが、「あの場ではふさわしくない」って管理人さんにメールがあったそうです
そん時は落ち込んで、どこのBBSにもカキコ出来なくなってしまって・・・・
でも、わかってくれる人はわかってくれるって思いカキコしてま~~す
でも、そのサイトには・・・
あらっ?なんか、私の相談になってしまって^^;
ず~と胸に閉まってただけに・・・ね
失礼しました
そして、ありがとうm(__)m
だって・・本当の私のことを理解してくれる親友もいるし。
中学の友人も、高校の友人も・・とっても優しいもの♪
どんなことがあっても、見捨てないし・・
批判されたり、怒られたり、喧嘩したこともないしね。
皆・・とっても仲良しだもの。
あ~ちゃん、何か有ったんだぁ~~
私も何度か凹んだよ。
私の書き込みに対して、変なレスが付いてて
あれ?って思ったりもした。
でも友達が「tokkocyann、気にしない! 貴方の書き込みは変じゃ無い!」って慰めてくれたりして。
だから自分を解ってくれる人と長く付き合えれば良いね。
この間の捜索掲示板の方々は、ちょっと変わってましたね。
あそこまで良い大人が書き込みます?
皆が騒ぎ立てて、凄かったね~
あ~ちゃんや私は、見つかってくれて本当に嬉しかったよね。
確かにあれだけ皆にお願いしたんだから、どんな風に見付かってどんな状況かを詳しくお知らせするのが礼儀だよね。
何だか揉め事の書き込みに熱心で、多くの方々の好意が二の次みたいだもんね。
山口は結構厳しいコースだね。。。。
講座もお休みになったんだね。
今日はお家に篭ってるのが良いよ
夢子娘さん、優しいじゃぁありませんか~
ちゃんとホローしてくれてるもんね
ネットでも言葉の食い違いって恐ろしいよね。
それだけに他人を傷付けない言葉選びは心しないとね。。。
と思いつつ、自分も誰を傷つけてるか解りません。
ヾ(_ _。)ハンセイ…
私は逆にそんな人からは逃げるから駄目なんだと
良く思いす。
もっと面と向って行ける気持ちが有った方が良いと思うよ、milkyさんのように。
私は面と向っては逆らわない癖に、心ではバッサリ
切り捨てる嫌な奴なんです。(;^_^A アセアセ
その人もハッキリ意見を言う人には弱いのね?
でもさ、経営者でも無いのに、「辞めて欲しいのよ」なんて失礼過ぎ
つまりお互いの感情に温度差が有ったのかもですね。
今もバトルしてる様子を見ても何だか性格も解るし。。。
私、面倒くさいと直ぐに引いてしまいます。
面倒くさくなる程、バトルが出来ないです。
大概の人はそうだね。
でもえりさん、時間が解決してくれないのは辛いね。
私は凹んでも、時間が解決してくれます。
でもそれは、自分の感情面であって、「この人は、合わない」と思う人とは付き合えません。
大人げ無いでしょう~~?(´_`。)グスン
確かに、私も「BBS」を読んでて「あれ?」って思う事がありました
どんどん大きくなってるような・・・
そして「見つかりました」って連絡にしても・・・
詳細がわからないまま連絡するのはどうかな?って考えもしました
ホント、「文字」で気持ちを伝えるのは難しいね
悪気がなくても誤解されるしで・・・
先日、その誤解で凹んでしまったよ[壁]ノ_・。)
我が家を・・・・・・
心配です。
言葉って文章になると残るし、心傷つきますよね。
勝ってにしろ~~
顔は
「私って人間が出来てない!」と思うようにしています。
落ち込んでいる私に娘はいつも
「おかあさんばかを取りおうちゃあいけんよ、
ばかが移るけぇ」と言ってくれます。
でも難しいことです。
(^^;)忘れちゃった~。
でも、ずっと我慢してたけど、あの時負けずに言い返して良かった。
気がすんだのも一つだけど、あれから攻撃してこないもん。
まあ、そういうことには関わらないのが賢い生き方だよね。
私はダメな子だわ。。。。落ち込み。。。
ほんとにね、自分は絶対間違いない、って人
怖いよ。
人間誰しもそういうところあるし、私もそうだけど、なんていうかその激し方が異常なラインにいる人たまに見かけるね。
私の場合、会社にひとり、そういう人いるんだ。
思い込むとスゴイ勢いで面と向かって攻撃してくるの。
しかも誤解のことが多いのよ。
最初はすっごくびっくりして、ひどく傷付いて朝まで泣いたこともあったよ。
近ごろは「まただ。。。。」って感じで、なるたけ近づかないようにしてる。
そいえば、3,4ヶ月前、私とうとう切れて大喧嘩したんだ。
「辞めて欲しいのよっ!!」って言われたから
「辞めたいのに辞めさせてくれないのはそっちでしょ!
クビにしてください!!」ってさー(^0^)
くっくっく。。。今だと笑える~!
時間がたてばなんとかなるよ、ね。
しかし、ネットで傷付くのは嫌ね。
私はみんなに助けられて、毎日癒されてるもの。
ありがたいわ~~~。
皆様、感謝。。。。
掲示板を立ち上げた方も、本当に心配してくださっていたのですよね~
迷子になった愛犬を想って、心を痛めている時には・・そっとしておいて欲しいと思う気持ちも理解できますし。
BBSを立ち上げた方の傷ついた気持ちは、すぐには癒されないと思います。
時間が解決してくれたら良いのですが・・
私は、その掲示板を見ていないので・・何とも言えません。
私は結構打たれ強いのですが、何事においても・・2~3度までは、笑って済ませられるというか・・
我慢できるのです。
でも、その次には・・もうダメですね。
O型で、さっぱりしていて・・すぐに忘れてしまえる性格なのですが・・一度限度を越えてしまうとダメです。
我慢できる限度を越えると、ず~っとひきずって・・傷ついたままですね。
時間が解決してくれることもないと思います。
カルチャーに行ったら「沖縄から帰れない人がいる」と聞きましたので
「ええ?では無事に出発できたのかなぁ。。。」と心配になりました。
後で両方共、見せて頂きに行きますね。
楽しいお土産話が楽しみです。
この方達は、絶対に仲直りは出来ないと思います。
飼い主さんも、ご主人は何も言って無いようですが、奥さんがYさんにキツイことを仰ったようですよ。
人の心は、何故こんなにも擦れ違ってしまうのかなぁ?
ちょっと寂しいと思いました。
咲くとお花がポットンって勝手に落ちます。
それでも種が付くのかな?
寒さには弱いそうですよ。
勿論種が付けばももままに送ります~~
ブログの件ですが、どっちもどっちと言う気がします。
わんちゃんの無事を祈っていた者としては残念でした。
ネットだからこそ、最大限の心配りが必要なときあるのよね。
おさまってくれるといいなあ、その争い。
一番辛いのはその迷子になったわんちゃんの飼い主さんよ。こんなことになってしまってって、私ならおもうわぁ。
先ずは無事に戻ってきたおめでたいことだけ、考えたいよね。
あったかい言葉ありがとう。
おかげさまで無事に帰れました。ブログには料理を。HPには別のことのっけてます。
また時間あるときに見てね。
ねェ~tokkoちゃん、但馬に「ケラトテカ」が売ってあったの?前から欲しくて近くのお花屋さんにはなくって、通販も売り切れなの。
種が採れたら欲しいなァ~~
台風、心配だね、逸れてくれる事を念じてます。
その通りなんですよね・・・・
私もやっとそういう事が少し解るようになりました。
算数の答えみたいに、正解は一つ!
では無いんですよね。
私も自分の考えが間違ってなければ、それこそが「正解」だと思い込むとこが有りました。
だから「何故?なぜ?」って頭を打ってばかりでした。
散々頭を打ってからやっと、色々「正解」は有るんだと解りました。
やっとって言うとこが情け無いけどね。。。
流石にあそこまで掲示板で相手に言えるなんてと思うくらいでした。
私も、言葉で言うと消せないと思ってFAXを送ったりしてました。
文章なら消せるから書き直せると思って。
ところがnorikoさんが言うように、文字は語らないと言うか・・・・冷たく感じられたようで、却って誤解が誤解をを生んで収集が付かなくなりました。
後から言われたのは「何故電話で話してくれなかったの?」でした。
そうして誤解も解け、「また二人で頑張ろうね!」って言ってくれた人は
それから3ヵ月後に事故で即死しました。
あのまま死なれたらどんなに悔やんだかしれません。。。
お互いがお互いを思いやってるのに、上手く伝わらないのね・・・・
norikoさんちのお仕事、解りました。
それからあのプレゼントの木はお気に入りなんですね。
ごめんね、そこんとを勘違いしてました。
だから「抜けないの?」って聞いてしまって、ごめんなさいm(__)m
確かに間違いではないとは思うけど、人それぞれ受け止め方などがあると思うんです。だからわたしはこういうときはこうしてこうなったけどっていうアドバイス的にいっていただけるといいんですけどね。
喧嘩掲示板・・・すごかったのでしょうネ
私は相手を前にしちゃうと自分の言いたい事の半分もいえない性格なので、文字にして良く伝えてましたが、文字って顔が見えない分、自分の気持ちを伝えやすいけれど、結構それって一方的な言葉になっているのかも知れませんネ
気をつけないといけませんネ(>_<)
でも、私がおじゃまさせてもらっている方たちの掲示板やコメントはとても楽しくて、お勉強になり、またとても癒されてま~~す(^_-)-☆