goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

立て籠もり犯の自殺

2016-09-01 15:14:56 | 日記
 昨日、テレビを観ていて思った
ご近所も恐ろしくて出歩けない状態だし、犯人も興奮している
特殊班も出動させているんだし、命に別条のない個所を狙撃させて
逮捕する方がベストなのでは?と~~

 それが何時間たっても事件は硬直状態が続き解決しなかった
そして犯人の自殺・・・・・・
海外ならもうとっくに射殺されているケースでも、日本はそうはしない
それはとても良い事だと思う
犠牲者を出さずに、犯人も投降させるのはベストだと思うから
しかし今回はどうも違う感じがした

 こういう場合、ネゴシエーターが居て指揮を執るようだが
今回のネゴシエーターの判断ミスということか?

 今までも、犯人や被害を与えた動物をうっかり射殺すると
射殺した警官や協力した狩猟会の人が批判されるのが 日本 だった
シージャックでさえ、射殺した射手は大きな批判に晒された
地域住民を恐怖に陥れた 脱走トラ も射殺に協力した狩猟会の人は
自宅に嫌がらせの電話が掛かり、大変だったと語っておられた

 後から批判するのは簡単なこと
だからネゴシエーターも決断できなかったのかな?
シージャックも脱走トラも、殺さずに他の犠牲者も出さず
生かして捉える事は出来たんだろうか?

 外国のように、無闇に銃殺するのは賛成出来ないけど
なかなか決断できない国民性も問題が有るように感じた事件だった


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう思います。 (otomechan)
2016-09-02 10:41:37
tokkocyannへ
いつだったか、九州でバスジャックが起きた時も、
長い時間説得にかかった。犯人の命も大切だが、
その時はバスの中に大勢のお客さんもいた。
その方達のほうが心配だった。

今回は犯人だけだけど10時間以上は長すぎる。
説得何時間とか決めて、それ以上は捕まえることに
したらどうだろう。

命に関わらない部位を撃つとか、睡眠薬入りの弾を撃つとか・・・・・・。
外国みたいにすぐに銃殺と言うのは嫌だけど・・・・・・。

と主人と話しました。
同じ意見です。



返信する
過去の哀しい事件 (えり)
2016-09-02 21:03:34
若きSATが、犯人の撃った流れ弾で亡くなりましたよね
だから、興奮している犯人には長時間に及ぶ説得が必要だと思ったのでしょう

動物の事案(?)では、少し前にも逃げ出したシマウマに麻酔銃を打ったら、池に落ちて水死させてしまったこともTVで観ました
返信する
otomechan~ (tokkocyann)
2016-09-03 23:36:44
 本当に後手後手に回った事件でしたね
人命は、犯人もですが警察官にだって大切です
犯人を生かして逮捕するために
警察官が亡くなるのもおかしな話ですよね

 麻酔薬、良い案です
それかやはり、腕や足を狙って撃って逮捕すべきでしたね
返信する
えりさん~ (tokkocyann)
2016-09-03 23:43:14
 これ以上の犠牲を出さないためにも
説得時間が長すぎましたね
自殺されるくらいなら、手や足を狙って逮捕すべきですよね
動物も、手遅れになると人命に関わる動物もいます
シマウマが死んだのは、運が悪かった事例だと思います
トラの場合は、犬を殺したりして
空腹を癒し始めてましたから、銃殺は仕方なかったと思います
返信する
なぜ (もぐら)
2016-09-04 08:11:01
僕には なにが不足かわからない
経済的なのは世の流れで 誰の責任でもないが
心の貧しさは かなわない
貧乏とか 障害とか 外観はあろうが
心まで 貧しくならないよう お願いしたい

野生で人間の害になるものは 処分してほしい
鳥獣保護を唱える者に 被害者はいないと思う
自分勝手でなく 被害者の身になって
と言う 思いやりも必要です

返信する
もぐらさん~ (tokkocyann)
2016-09-04 12:51:25
 そうですよね
犬を殺し始めたトラを撃ち殺すのは致し方無かったと思います
地域住民の恐怖は、相当だっと思います
そんなものを飼っていた人の責任は重いです
非難すべきはそっちです
撃ち殺したと言っても、向かってくるトラを撃つのは恐ろしかったでしょう

 熊も人間の味を覚えると、人間ばかりを襲うようになるそうです

 今回の犯人、覚せい剤も使っていたと言いますし
母親が社長の会社で、大きな顔をしていて
社員と揉めていたそうです
お金に苦労は無かったみたいですが
却ってそれも悪かったんでしょうね

 今、芸能界を騒がせている親子も
甘やかし過ぎではなかったのかと言われています
苦労知らずに育っている若者は、我慢が足りないんでしょうね
返信する
昨今の芸能人親子は過保護 (えり)
2016-09-05 01:27:12
親子がお友達感覚になっていて、甘やかしていますね

近所の同級生と地区外の大型店に自転車で出かけた息子
二度と行ってはいけないよ、と注意したのに
翌日も出かけて、暗くなってから数人で帰ってきました
自宅に入れてから、数発お尻をぶって叱りつけました
それを知った同級生の御母さんが「言えばわかるでしょ?暴力はいけない」と!
末っ子も、同級生と砂山に上り、工事現場の人から我が家に電話が入りました
迎えに行き、同級生の前で末っ子の頬を殴り飛ばしました
末っ子は飛ばされて、同級生が慰めていました
しくしく泣いて帰宅する末っ子に、胸が痛みましたが
砂山で埋もれたら死んでしまいますからね
心を鬼にしました(私も可愛い末っ子なので、心でしくしく)
男の子ですから、母親は怖い存在にならないと!
返信する
追伸・・ (えり)
2016-09-05 01:28:28
子どもたちが小学校の頃のことです
返信する
えりさん~ (tokkocyann)
2016-09-19 09:32:19
 お返事遅くなってごめんなさい

結局あの事件も、お金で解決してしまいましたね
被害者はお金で示談にし、不起訴
息子さんは懲りたかしらね?

 私も他人に迷惑を掛けたら叩くかもしれません
最近の親御さんは怒りません
好き放題です
公共の場でも走り回り、事故になりそうな事も
親はスマホを見てて知らん顔・・・・・

 躾って目に見えませんが、身に付くものなんですよね
数字 6666 でした
返信する