朝の冷え込みが酷くなりましたね~
まりなは、何でも噛みたがる時期ですし、何で暖房してやれば良いかと悩みました。
夢子さんの所の 健太くん は、コードを噛まないとかで 犬用炬燵 を買って貰いました。
ではでは・・・まりなは????と悩んでる最中に、チラシが目に留まりました。
家電店のチラシに コードレス ゆたんぽ と有ります。
早速お店に行ってみたのですが、箱には厳重にテープが掛かり
絶対に中身を見られないようにして有ります。
仕方なく、駄目元で購入~
それが、時間も僅か15分も有れば蓄熱完了で、数時間はホカホカします。
まりなも、寄り掛かって眠るようになりました。
まりなの左側のオレンジ色のがそうです。
専用の袋は付いてますが、万一を考えてもう一枚被せて
まりなが火傷したり、袋を噛んで中身が出ないようにしています。
朝の冷え込む時間と、私が留守をする間に蓄熱し置いて置く事にしました。
1回の充電は、2.5円だそうだそうです。一日、3回位は充電します。
まぁ~使い捨てカイロを袋に入れて、側に置いてやったりと、苦心してましたので悪く無いかも知れませんね。
="b
にほんブログ村
まりなは、何でも噛みたがる時期ですし、何で暖房してやれば良いかと悩みました。
夢子さんの所の 健太くん は、コードを噛まないとかで 犬用炬燵 を買って貰いました。
ではでは・・・まりなは????と悩んでる最中に、チラシが目に留まりました。
家電店のチラシに コードレス ゆたんぽ と有ります。
早速お店に行ってみたのですが、箱には厳重にテープが掛かり
絶対に中身を見られないようにして有ります。
仕方なく、駄目元で購入~
それが、時間も僅か15分も有れば蓄熱完了で、数時間はホカホカします。
まりなも、寄り掛かって眠るようになりました。
まりなの左側のオレンジ色のがそうです。
専用の袋は付いてますが、万一を考えてもう一枚被せて
まりなが火傷したり、袋を噛んで中身が出ないようにしています。
朝の冷え込む時間と、私が留守をする間に蓄熱し置いて置く事にしました。
1回の充電は、2.5円だそうだそうです。一日、3回位は充電します。
まぁ~使い捨てカイロを袋に入れて、側に置いてやったりと、苦心してましたので悪く無いかも知れませんね。
="b
