goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

ご縁さまざま

2022-02-02 12:58:00 | つれづれ
後片付け済ませて

歯医者さんと、

疲れたとき免疫落ちて出てくる皮膚のある症状がありますから

時々通院しますが

最近行く頻度も下がり

良かったねと言われてます。

皮膚科半年以上空きましたから

最近優秀です。(笑)

歯医者さんには丈夫な歯を褒められます。

昔の虫歯の詰め物取れて

神経の治療していよいよ被せ作ります。

こちらも最終段階。

メンテは大切ですね。



福岡の銘木店のご縁の方々も最終日来てくださり

いろんなお話できました。

木の事や私のできない長尺の加工や広幅の製材のことなど快諾してくださり。

木のお付き合いできそうです。

画廊で大きなサイズの作品展示の際に

言わば画家さんの額縁にあたる土台の部分とかです。

これで大画廊等で展示する大型のおるごーるの額縁

確立できます。

文化博物館とかみたいに、美術館みたいな高い天井のところも

いろんな作品を展示することができるようになりますね。

ありがたいです。



福岡市からは他にも不思議な出会いありました。

それぞれ何ともありがたいお話来ています。

感謝しかありません。



福岡には何だかいつも

特別なご縁広がります。

現地の友らの尽力あってこそなのです。

私一人で何ができるでしょうか。



恐れずたゆまず

皆さんから頂いた大切なご縁を

大切に育んで参りたいと想います。



さあて

午前中はお掃除や洗濯やお医者さん三昧でしたが

これから作業開始です。😀✌️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都に戻る

2022-02-02 07:15:56 | つれづれ
昨日

小倉で朝

あられのようなものがホテルの窓にパラパラと当たり

あら、寒さでしぐれてるのだなあ。と見ていました。

朝に足立山から日が出て

晴れたりしぐれたりの冬空なのだなあと想っていました。

天気予報で

京都あたりは小倉より4度ほど気温低く書かれてましたから

新幹線の中で警戒していました。

1週間あたたかさに慣れた身体は

どうかなあと。

駅に着いて

ホームに恐る恐る出ると

あれ?

頬にあたる気温が小倉と変わらない。

すごく身構えてましたが

拍子抜け。(笑)

ホテルの全館暖房や百貨店のあたたかさの中に1週間いましたから

流石に自宅は冷え切ってますが

きついまでではなく安堵。

しかし母が昨日非常に冷えたよと言いましたから

こりゃこの変なぬくさは雪かなと。

不思議に雪が降るときには少し空気のあたりは柔らかくなるのです。

雪降りの前の日は雪起こしが比叡山や愛宕山から来ます。



目覚めるとやはり少し雪でした。(笑)

あまり積もらなくてよかったです。


さあて気合を入れて作業しましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする