goo blog サービス終了のお知らせ 

朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

想いが通じるとき・・・クリスマスの奇跡

2012-12-25 00:46:27 | ペット
アメリカチョウゲンボウの雄飛がついに手に乗ってくれました!少しだけですがぴょん、と飛び乗ってくれました。グローブははめていない、素手です。しかし爪を立てずに優しく乗ってくれました。しかも餌でつったわけではありません。自分の意志で乗ってくれました。

お水を替える時、いつもはばたつくのですが優しく声掛けをしながら手を伸ばすと、落ち着いて待っていてくれました。なんていい子なんでしょう!餌も落ち着いてスムーズに受け取ってくれ、今日は目の前ですぐ食べ始めました。私にとって、最高のクリスマスプレゼントです!

目が大きくて鋭さの中にも可愛さを感じる雄飛。その瞳で、今まで何を見てきたのでしょう。生まれた年も分からない。今までどういう生活をしていたかもわからない。きっと家に来て戸惑うことばかりだったと思います。知らない人。たくさんの鳥の声。慣れろといっても無理なことです。きっと分かってくれるときがくる・・・そう信じて今までできるだけ穏やかに、優しく接してきました。それが報われたのが特別な日だったなんて、雄飛はとっても素敵な子です。

これからも、ゆっくり仲良くなっていきたいと思います。ルアーというおもちゃで一緒に遊べることを次の目標に少しづつお互いを理解しようと思います。

クリスマス、実は事前にプレゼントを鳥さんにあげていました。当日仕事なもので・・・。みんなにおもちゃをあげました。・・・みなさん、ほぼ秒刹。ミラーを新調したホルスは枠をすぐにバキバキにした上、枠そのものを取ってしまいました。しかも四つある枠のうち二つをあっという間。マンチ好きのトトちゃんにはマンチと天然木のメーカーの新製品を。マンチ、数時間後にはこっぱみじん。天然木だけ揺れてました。レイ君にはリースのおもちゃ。これもすぐバキバキ。結局、クリスマスまでもたず、「クリスマスプレゼントは無い!」状態に。

・・・まあ、鳥さんのおもちゃは破壊されてその使命を終えるので、当たり前といえば当たり前ですが、見た目丈夫そうなのをできるだけ厳選しているのにあっさり壊されると「おいおい・・・」と思ったり。でも、元気な証拠ですね!一応、みなさんのケージには破壊用とアクリルや金属などでできた簡単には壊れないベルなど非破壊用二つのおもちゃを入れるようにしているので、非破壊用おもちゃでしのいでもらい、明日破壊用おもちゃを買いに走ります。

お正月には、毎年鳥さん用の福袋を買うのを楽しみにしています。この季節はイベント続きでいいですね。前回内容が良かったので今回も期待しています。鳥さんも楽しみにしているといいんですが。