今日は、先一昨日からやってた軟化展翅を板から外すのと、やりのこした展翅をやった。
「先一昨日のがもう乾いてるのか!?」って思う人いるかもしれないけど、私もびっくりした(笑)
こないだ紹介した手製保温器の、保温ライトの上にあたる部分に置いたらすぐ乾くんだもの。。
大分前にKakki氏からもらったスズメガ達。
こいつらは恐らく鱗翅目最強クラスの強い筋肉があるから、ちょっとやりにくい。
これらはトリバネさんたち。
翅に角度を付けないといけないのと、古いから翅脈が初めから折れてるとか多々。
いちばん下のアカエリ♀だけはまだ加療が必要。
なかなかに難しい。
要は、軟化展翅は難しい。
できればやりたくない(笑) ←結論。
とりはずしてみたスズメガさんたち。
左上からブドウスズメ、エゾスズメ、クルマスズメ、ビロードスズメですかね。
久しぶりの軟化展翅だった割には上出来でしょうかね。
前翅に左右1カ所ずつ、針を直接刺したのでその跡はよく見るとありますが。
トリバネさんたち。
上はロスチャイルドでしたっけ、触角まで綺麗にととのったから良し。
ロスチャイルドってなんか高いからね。、。
アカエリは翅脈がもともと折れてたのもあるけど、ちょっと失敗した。
右前翅中室のところがボロボロに・・・
そして、今日の展翅は夏休みにリサさんと横川に行ったときのジャノメ。
ジャノメチョウを軟化展翅とかずっと敬遠してましたけど、頑張った。
三角紙をあけたら、勝手に鱗粉転写されてた(笑)
とりあえず、そこそこの出来にはなってるんじゃない??
触角まで整えたことは評価してほしいな。
ということで、小型種の軟化展翅がそこまで下手でもないことが分かったので、来シーズンから小型種にも手を出してみてもいいかも。
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
「先一昨日のがもう乾いてるのか!?」って思う人いるかもしれないけど、私もびっくりした(笑)
こないだ紹介した手製保温器の、保温ライトの上にあたる部分に置いたらすぐ乾くんだもの。。
大分前にKakki氏からもらったスズメガ達。
こいつらは恐らく鱗翅目最強クラスの強い筋肉があるから、ちょっとやりにくい。
これらはトリバネさんたち。
翅に角度を付けないといけないのと、古いから翅脈が初めから折れてるとか多々。
いちばん下のアカエリ♀だけはまだ加療が必要。
なかなかに難しい。
要は、軟化展翅は難しい。
できればやりたくない(笑) ←結論。
とりはずしてみたスズメガさんたち。
左上からブドウスズメ、エゾスズメ、クルマスズメ、ビロードスズメですかね。
久しぶりの軟化展翅だった割には上出来でしょうかね。
前翅に左右1カ所ずつ、針を直接刺したのでその跡はよく見るとありますが。
トリバネさんたち。
上はロスチャイルドでしたっけ、触角まで綺麗にととのったから良し。
ロスチャイルドってなんか高いからね。、。
アカエリは翅脈がもともと折れてたのもあるけど、ちょっと失敗した。
右前翅中室のところがボロボロに・・・
そして、今日の展翅は夏休みにリサさんと横川に行ったときのジャノメ。
ジャノメチョウを軟化展翅とかずっと敬遠してましたけど、頑張った。
三角紙をあけたら、勝手に鱗粉転写されてた(笑)
とりあえず、そこそこの出来にはなってるんじゃない??
触角まで整えたことは評価してほしいな。
ということで、小型種の軟化展翅がそこまで下手でもないことが分かったので、来シーズンから小型種にも手を出してみてもいいかも。
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます