
羽化した北海道産ミヤマカラスアゲハの雌に、異常型らしきものが出ました。
いや異常型って程でもないかもしれないけど。

これは、トップ画像に載ってる下のほうの個体をアップしたもの。
前翅にあるはずの緑色に光る鱗粉の帯がほとんど出現していません(画像赤丸)。
こちらは大した差ではありませんが、後翅にある同様の帯も、ハッキリと途切れ途切れになっています(画像青丸)。
トップ画像では上のほうの個体が雄なので本来の意味での比較にはならないかと思いますが、是非見比べてみてください。
これを異常型とは呼べるかどうか知りませんが、他の普通の個体にはあまり見られない特徴ですね。
ただ、ミヤマカラスアゲハ、特に北海道産の人気を支えている要素である鱗粉の帯が出現しないとなると、仮に異常型だとしてもあんまり嬉しいものじゃないですわな。
あ、そうだ、気が付いている人も居るかもしれないけど、春休み中に溜めた予約投稿は底をつきました。
なので、一通りチョウの産卵関連で記事が書き終わると、毎日更新とはいかなくなるかもしれません。
ネタは少なく、そして受験勉強がありますからね。


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます