goo blog サービス終了のお知らせ 

電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

みかみ部合宿

2013-07-12 00:13:34 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
七夕の土日、みかみ部合宿で三浦半島に行ってまいりました。

16時半に宿舎集合だったので、虫好きたちで森戸川の林道を散策してみました。


新逗子駅からみるこの川も久しぶり。
これは森戸川じゃないかもだけど。。

途中のコンビニでカードつくったりしたら時間かかった・・・


林道では、ちっちゃなセセリさんがお出迎え。
ただ、キイロスズメバチは多いし、時期も夏型が本格的に出る前で時間も遅めだったためか、あんまりいい成果はなかったかも。
オナガアゲハは私がネットイン!!・・・したのが逃げたのをかじのん氏が採りました。


土砂崩れの修復のせいか様子がかなり変わったような。。


原生林っぽくて好き。


カエルさんがいた。


あと、まさかまさかの、化石を拾ったww
全然、有名ポイントとかじゃないよね。


そして、宿舎に向かいます。
まずは新逗子駅を目指しますが・・・バスが20分ぐらい遅延したうえに混雑で乗れないという・・・しかも徒歩を試みたら後発のバスにすぐ抜かされるという。。。
怒りますよっ!!馬鹿っ馬鹿ぁぁっ!!

ということで、三崎口駅に着いたのがやっとこさ集合時刻の16時半。。
駅からはバスで宿舎に向かいましたが・・・大遅刻ですわww

まおさまと共にBBQの野菜切りを高速で行うことで、せめてもの回復運転に努めましたが。。。



BBQの調理風景。
自然な感じで肖像権を侵害しない程度の写真を撮るのに毎回、苦労します。。
後の光の筋がとってもふつくしい。

バーベキューって適当に作って食べるだけなのに美味しいのよね。




宿舎はなんかボロいけどいい雰囲気。
それに、ボーイスカウトの可愛い少年たち付。
この写真は我々です(笑)


宿泊設備は色んな大学の臨海実験所とかと似たような感じですね。
冷房はありませんでしたが、扇風機の真下で何も掛けずにねたからちょうどいい。



夜中の散策では、こんなの見つけた。
こいつはクワガタっぽいけど違うんだったよね。
ヒョウタンゴミムシだったっけ???


あと、カツオノエボシ!!!
非常に危険なクラゲだけど、とっても綺麗で美味しそうで冷たそうで水枕みたいww



翌朝、そこらへんを適当に散策。
アゲハチョウを何頭か採集して、朝食と清算を済ませてから宿舎を後に。

虫を採りたい人は、はぎねー氏と合流して塚山公園に行ってきました。
ツツジの有名な公園なので今の時期は全く期待していませんでしたが、割と沢山いましたね。
ただ、花がなくチョウがどこにも留まらないだけでなく、強風と力量不足で結果はちょっと残念だったかもです。。


こんなのがあって面白い。。


アサギマダラはかじのん氏が採った。
私が貰って、代わりにオオヒカゲを渡すことに。。


ってな感じで、無事に合宿は終了し、金沢文庫で食事をしてから東京に戻ってきました。
更新が遅れてしまい申し訳ありません、手短に済ませました。、。