goo blog サービス終了のお知らせ 

電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

60期パンダを破った男

2007-09-26 19:37:10 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
田玉線の8613Fって運用離脱したらしいね。
本当だとすれば東武直通車としては初めてなので信頼できるかどうか分りませんが、鷺沼の留置線で放置だって。
近々5114Fの営業運転が始まるということなのでそれかと。
伊豆急の譲渡車が長津田工場からいなくなったら入場するんじゃないかと。
去年の8694F転属に伴うものと、5112Fの初期不良で廃車が延期になった分の8500系廃車がまだなので8609F、8612Fは風前の灯として考えてもいいかもしれない。
まぁ、5000系初期車6扉車挿入の工場入場の分置き換えが遅くなるはずだからまだ残るのかも知れないけど。

今日は体育祭初日。
私はリレーとサッカーに出ました。
リレーでは、抜かそうと思って相手の外側に回ったら、予想以上に腕を振ってブロックしてきたため抜かせず、だた遠回りした結果になり残念。
今日は昼飯後でしかもずっと座っていたこと、右足の調子がいまひとつだったこともあり、体がグラウンドから浮いたような「パタパタとした走り」になってしまい、少し残念です。

で、本題。
私の勧めで、60期相撲で全勝の60期パンダと59期相撲で全勝のコバがグラウンドで相撲をやりました。
ただ「転んだら負け」というルールで。
互角の戦いで、コバが勝ちました。
本人曰く身長が182cm体重80キロあるそうで。
一方、60期パンダは相撲が凄く強いことで中2の中でかなり有名らしく、負けたことをを聞いた中2たちは驚いていました。
そういえば、一昔前の横綱「曙」とか大関「小錦」なんかは高校ぐらいまでハワイでバスケやってたみたいね…

綱引きは頑張りました、3ーBは圧倒的です。
中1.2も頑張ってくれたと思います。
ただ、C組は強い。
というか、背が高いからね。
クマノミ、Sasa・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

やっと眠れた

2007-09-26 06:44:52 | 昆虫関係・日本蝶類学会
9/23から2日間ろくに眠れなかったのが、今日やっと眠れました。
別に誕生日の喜びに浸っていたわけではなく、購入した幼虫を、家の中においた鉢植えのみかんの木で飼育している「放し飼い状態」なので脱走されるのが怖かっただけですが。
今日、遂に夜中の置き場所、それも絶対に逃げられない場所「風呂場」に夜と学校に行っている間だけ鉢植えをおくことを許され、やっと安心して眠ることが出来たのでした。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。