誕生日ケーキはいつもホールではなく、個人が食べたい物を選ぶのが我が家のスタイル。
今回は弥富市にある『UN GATEAU MERVEILLEUX パティスリーアンガトーメルヴェイユ』さんへ。

以前、改装前の子のパティスリーを海南こどもの国の帰りに偶然見つけて購入した記憶が。
前回はもっと明るい外観だった気がしますが、改装後は爽やかなブルーを基調としたシックな外観に。

昨日は午後の訪問でしたが、広い店内にはまだ何種類ものケーキが残っていました。

どれも美味しそうですが、特に旬の桃などフルーツを使ったケーキは見た目に瑞々しさが溢れ魅力的。

店内入ってすぐ右手側には贈答用の焼き菓子のディスプレイ。左手側には小さなカフェスペース。
現在期間限定でかき氷の提供もされてるそう。落ち着いた店内で涼みながら食べられるのはいいですね。
今回迷いに迷って桃のケーキは購入しなかったんですが、その代わりに選んだのが以下のケーキ。
「テリーヌショコラ」(税別430円)。チョコレートが思い切り楽しめるチョコ好きの為のケーキ。

濃厚でしっとりとした口当たりのチョコレートテリーヌの上に、口どけのいいチョコクリーム。
どの部分を食べても思い切りチョコが堪能できる。ガトーショコラよりもしっとりとした食感。
「ショコラエスタ」(税別450円)。三種類のチョコレートムースを合わせたケーキ。

一番上には薄いチョコがあり、その下のムースはフワッと口どけが軽いチョコレート。
「タルトシトロン」(税別430円)。季節のレモンをたっぷり使った酸味が爽やかなタルト。

上に乗った甘味のあるメレンゲと合わせると、酸味がまろやかになって食べやすく美味しい。
私のように甘過ぎるケーキが苦手な人や、爽やかさが好きな人にはお薦めのタイプ。
それから気になった本日のスペシャリテ「ヒュイ ダムール」(税別440円)も購入。

パイ生地とシュー生地の上にシブーストクリームをたっぷりとのせてキャラメリゼしたケーキ。
クリームはふわふわで柔らかく口当たりが滑らか。真ん中にはピンクグレープフルーツが入っており
酸味がプラスされて全体の甘さを引き締めてくれます。フルーツ無しでも十分美味しい。
もう一つ写真にはありませんが、紅茶とミルクチョコの組み合わせの「レテテ」(税別440円)も。
食べた後にアールグレイの香りが鼻に抜ける、甘味を抑えた香りのいい上品なケーキ。
どのケーキも全体的に上品で美味しいし、季節ごとの素材使いが見事な印象。
値段も気になるほど高くないので再訪したいし、手土産にも喜ばれそうです。
ごちそう様でした!
■前回記事 『アンガトーメルヴェイユ 2020/9/24』
●場 所→愛知県弥富市鯏浦町南前新田160-1/0567-58-5950
●定休日→火曜日 ※特別定休など詳細は『お店のInstagram』参照
●営業時間→10:00~19:00