昨日は最後の妊婦健診でした。
1週間前から安静にしているように言われ、極力必要な事以外は動かないように過ごし、
周りの協力を得て創ちゃんもみてもらいながら過ごしてきましたが、お腹の張りは自分
でも時折辛いと感じるほどになってきて、予定手術日前に産まれてきはしないかと内心
ビクビク不安な気持ちで過ごしてきました。
でももちろん引き続き安静にとは言われましたが、豆太が順調に育ってくれてると聞いて
一安心。このまま順調に過ごせれば予定通りに産まれてきてくれそうです。

私の体重は妊娠初期時から10㌔にちょうどのったぐらいで、豆太は超ド平均まっしぐら。
出産時には創ちゃんと同じぐらいの体重になっているでしょうか。それより大きいかも!?
今までの健診では、せっかくの3Dエコー写真を撮ろうとする度に、顔を手で隠したり
体勢を変えたりと全然しっかり顔を見せてくれなかった豆太。今回は最後なのでせめて
最後ぐらいは顔を見せてねと、先生にみてもらうギリギリ前までお腹に話しかけてました。
その願いが叶って今回しっかりと顔を見る事ができました~♡

鼻の穴が大きいのが気になりますが(笑);
口をモグモグさせてしっかりと顔を見せてくれて、とっても幸せな気持ちになりました。
創ちゃんより目鼻立ちがはっきりしているような気がします…
男の子は母親に、女の子は父親に似ると一般的に言われていますが、創ちゃんは男の子
でもよくパパさんに似てると言われます。小さい時のパパさんの写真を見てもソックリ。
時々私にも似てるとは言われますが、これだけパパさん票が多いと、豆太は私似かなと
ちょっとだけ期待というか楽しみな気持ちになります。二人のママとしての、また一からの
子育てはまだまだ正直不安が残ってますが先輩ママさん達の「なんとかなる!」の精神を
見習って周りの協力を仰ぎながら自分らしくやっていきたいと思ってます。
そして残り少ない創ちゃんとの生活を、最近益々甘え度が増してきた創ちゃんと一緒に
最後の日まで楽しみたいと思います…と言っても、当の本人はパパさんと一緒に大阪へ
プチ旅行に行ってしまいましたが(笑);
来週はいよいよ出産です!!頑張りますっ!!
1週間前から安静にしているように言われ、極力必要な事以外は動かないように過ごし、
周りの協力を得て創ちゃんもみてもらいながら過ごしてきましたが、お腹の張りは自分
でも時折辛いと感じるほどになってきて、予定手術日前に産まれてきはしないかと内心
ビクビク不安な気持ちで過ごしてきました。
でももちろん引き続き安静にとは言われましたが、豆太が順調に育ってくれてると聞いて
一安心。このまま順調に過ごせれば予定通りに産まれてきてくれそうです。

私の体重は妊娠初期時から10㌔にちょうどのったぐらいで、豆太は超ド平均まっしぐら。
出産時には創ちゃんと同じぐらいの体重になっているでしょうか。それより大きいかも!?
今までの健診では、せっかくの3Dエコー写真を撮ろうとする度に、顔を手で隠したり
体勢を変えたりと全然しっかり顔を見せてくれなかった豆太。今回は最後なのでせめて
最後ぐらいは顔を見せてねと、先生にみてもらうギリギリ前までお腹に話しかけてました。
その願いが叶って今回しっかりと顔を見る事ができました~♡

鼻の穴が大きいのが気になりますが(笑);
口をモグモグさせてしっかりと顔を見せてくれて、とっても幸せな気持ちになりました。
創ちゃんより目鼻立ちがはっきりしているような気がします…
男の子は母親に、女の子は父親に似ると一般的に言われていますが、創ちゃんは男の子
でもよくパパさんに似てると言われます。小さい時のパパさんの写真を見てもソックリ。
時々私にも似てるとは言われますが、これだけパパさん票が多いと、豆太は私似かなと
ちょっとだけ期待というか楽しみな気持ちになります。二人のママとしての、また一からの
子育てはまだまだ正直不安が残ってますが先輩ママさん達の「なんとかなる!」の精神を
見習って周りの協力を仰ぎながら自分らしくやっていきたいと思ってます。
そして残り少ない創ちゃんとの生活を、最近益々甘え度が増してきた創ちゃんと一緒に
最後の日まで楽しみたいと思います…と言っても、当の本人はパパさんと一緒に大阪へ
プチ旅行に行ってしまいましたが(笑);
来週はいよいよ出産です!!頑張りますっ!!