goo blog サービス終了のお知らせ 

いくえしれず

気持ちの感じるままに どこにいくのやら

新しい料理メニューに挑戦!

2025-08-01 | cooking
次男が最近少しだけ料理にハマっています。
今回はご近所さんなどから頂いた大量のジャガイモを使って、彼にとっては新しい料理の挑戦。
いつもご飯の後に、一人で勝手にじゃがバターを作っているんですが、レンチンするだけで簡単。
今回はちゃんと包丁やフライパンを使う、彼にとっては本格的な料理“ジャーマンポテト”です。
最初は心配で手を出しそうになりましたが、さすがにもう6年生。
一人でやる作業を見守ろうと、工程を教えた後は全て任せました。
すると意外にも手際よくジャガイモを洗って、切って、炒めてと工程を進めていき見事に完成。
私達大人が手を出す心配がないほどにスムーズ。しかもかなり美味しく出来上がりました。
本人もこれには大満足。ソーセージも入って料理らしい料理が一人で作れた事が嬉しかったみたい。
「これからもオレ、色々作ってみたい」と気合いが入る次男でした。
まぁ料理と言っても、あくまでもジャガイモ料理専門ですが(笑)…頑張れ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパパスタ

2025-07-05 | cooking
最近ちょっとご無沙汰だった、自家製の手打ちパスタを最近作ってくれた我が家のパパ。
トマトベースのアンチョビパスタは絶品でした。
パスタが得意料理なのでよく作ってくれるのですが、そんな中でも最近の一番美味しかったパスタがコレ。
自家製バジルとパルミジャーノのトマトソースパスタ。最後にかけたパルミジャーノの香りが最高。
ちなみに私は今まで子供達にパスタを作った事がありません。
いや、ナポリタンだけは作ったかな…あっ、後パスタサラダも(笑)。
料理を作ってくれるだけでもありがたいのに、それがとっても美味しくて、しかも料理好きなんて、いつもながら助かってます!
ありがとう、ごちそう様でした♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出汁パックその後

2024-10-23 | cooking
昨日VISONで購入した出汁パックですが、パッケージにも記載されているその後の使い方が。
使い終わった出汁パックはそのまま捨てるのではなく、中身を出し、電子レンジで水分を飛ばすとふりかけになるとの事。
我が家でもパパがよく出汁をとった後にやっているのですが、せっかくなのでこの出汁でも挑戦(してくれましたw)。
出来上がったふりかけに少量のゴマと海苔を入れると見事に美味しいふりかけに大変身!これはかなり美味です。
VISONへは自分が車を出したことを含め、最近沢山走っているので今日は車の電池変え。
10年を超えたマイカー、これでまたしっかり動くようになり気持ちよく遠出できます。今度はどこへ行こうかな?
そしてVISONの出汁以外、味噌を使うのも楽しみ。ちなみに昨日のたい焼きは超美味しかったです♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り栗きんとん

2024-10-14 | cooking
母が、ご近所さんから大量の栗をもらったそうで栗きんとんを作ってくれました。
長男が大好きな栗きんとん、茹でた固い栗の皮を一つ一つ丁寧に向いて潰してこして大変だったそう。
若干腱鞘炎になってるんじゃないかと心配になるぐらい、結構大量に作ってくれたようです。
そして長男にとわざわざ持ってきてくれました♬ありがとう!
手作りなのでホロっとくずれてしまうほど繊細ですが栗本来の味がしっかりして美味しいようです。
ちなみに実の娘の私は栗が苦手な為、ガッツリ栗を感じる栗きんとんは食べられません(笑);
せっかく作ってくれたのにごめんね;全部美味しく頂きました、いつもありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛パーティー☆

2024-10-05 | cooking
今日は朝からやすじぃが海釣りへ。鯛とカンパチを釣ってきてくれたのでパパの実家で鯛パーティーです☆
新鮮な魚の刺身はもちろん、メインは鍋を用意した鯛しゃぶ、更に塩焼きに天ぷら、残りは二次会用のカルパッチョ。
何とも贅沢な魚好きにはたまらないご飯‼魚大好き長男はテンションが上がってめっちゃ食べてました。
魚が苦手な次男は、やはり消極的…でも出汁の旨さは知っているのでうどんを用意してうどんを堪能。
でも釣りたて新鮮な魚の天ぷらは美味しかったようで「美味しい!」と珍しく2切れも食べてました。
魚大好きな私も、久しぶりに骨付きの塩焼きが美味し過ぎて、骨以外綺麗さっぱり、ほぼ一人占めで頂きましたw。
最近では魚も、種類によってはどんどん値上がりして高いので、こんな沢山美味しい魚が頂けて幸せです。
もちろん二次会のカルパッチョも超美味しくてあっという間になくなりました。ごちそう様でした。
今度また釣りに出掛けて大量だった時にはぜひパーティーやりましょう。ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリージャム

2024-08-22 | cooking
少し前に祖父母宅へ遊びに行った際、叔母から畑で作ったというブルーベリーを頂きました。
少し酸味があるからジャムにするといいよと、他の大量の野菜と一緒に。ありがたいです。
こういう仕事は我が家ではパパ担当なので、その後ブルーベリージャムを作ってくれました。
ちょっとだけ煮詰め過ぎて表面が固くなってしまったと言ってましたが、自然な甘さがちょうどいい。
特にヨーグルトに混ぜて一緒に食べると本当に美味しいです。これでしばらくいいジャムが味わえます♬ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でナン

2024-06-04 | cooking
パパが作ってくれた鯛カレー。
冷凍庫に生パクチーがあったのでカレーランチにしようと思ったんですが、いつもご飯ではつまらないとナンをゲット。
近くのイオンで、家族でよく行くカレー屋『カトマンズ』が卸しているナンが売ってるのでそれを購入。
以前チーズナン購入時、こういう販売ではお店のクオリティーから大分下がるなと実感したので今回はプレーンナンに。
(というか店舗で食べるナンが美味しすぎるというのもある…)
購入したナンは少しバターを塗ってトースターで焼き目が少し付くぐらいまで温めました。
前より全然いい!でもやはりお店で食べる出来立てナンとは、仕方無いけど食感や香りが全然違う。
もう少し全体的にオイルを塗ってパサつきを失くすとか工夫をすればいいのかも。
一度レンジで温めてから焼き目をパリッと付けるとか、フライパンで焼き直すのもありかも。
などなど、カレーを楽しむというより、買ったナンをいかに美味しく復活させるか悩み考えながらのランチに;
今度またナンを購入する機会があったら四等分ぐらいに分けて色々な復活アイデアと試してみたいと思います。
とはいえ、自宅でナンを片手にスパイスカレーを食べるとやっぱりご飯じゃないのでテンション上がりました。ごちそう様でした♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黙々と餃子!

2024-05-28 | cooking
たまには無心&無我夢中で何かをしたい時がある。
それが私の中では洗濯かアイロンがけか餃子作り(笑)。
昨日も言いましたが、最近小忙しいので美味しい物を食べたいと、ただ黙々と無心で餃子作り。
今回はいつもに増してニンニク多めで結構美味しく仕上がりました。家族も喜んでくれて大満足。
これでスタミナ付けて今月を乗り切ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子‼

2024-04-05 | cooking
じぃじが農協に買い物に行った際、双子の卵が売っているのを見付け、買ってきてくれました。
卵好きの私にとっては一番テンションの上がる、何よりも豪華なキングオブ卵(笑)の双子卵。
以前もじぃじが買ってくれた時、子供達が珍しくて大喜びしてたのを思い出します。
早速双子卵が一番分かりやすく分かる“目玉焼き”を作って朝食に出してみました。
すると子供達朝から大はしゃぎ!「おぉー、黄身が二つもある!スゲー!」
頻繁には出会えない激レア物なんだよと話すと更に大興奮。
我が家の子供達、“激レア”という言葉に弱いのです(笑)。
子供達は大喜びだし、作ったこちらもめでたい気分になるいい朝のスタートが切れました。
残りの卵たちも大切に味わって頂きます。じぃじ、ありがとう♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロネーゼ

2024-03-11 | cooking
ここ最近はずっと、パパが休みの時には家事を担当してくれます。
料理が趣味なので、料理が得意ではない私はとても助かってます。
毎回色々な創作料理やら新作など作ってくれるんですが、その中でも上位に入るのがパスタ!絶品。
今回はボロネーゼにパルミジャーノをかけて(苦手な次男は普通の粉チーズで)頂いたんですがこれがもう絶品!
家族全員が絶賛するほどの美味しさとコク、旨味が溢れ出ていてもっと食べたいぐらいでした。
正直、嫌な言い方になってしまうかもしれませんが、下手に安価なカフェで食べるより数倍美味しい。
毎回美味しい料理を作ってくれて本当ありがとう。また美味しい料理、期待してます♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りフォカッチャ

2024-02-12 | cooking
パパがお昼にフォカッチャを作ってくれました♬
大きなフォカッチャ、右半分はブラックペッパーとソーセージとチーズ。左半分はジェノベーゼチーズ。
更にそれだけでは足りないかもと、簡単にできるシンプルなパンも一緒に焼いてくれました。
フォカッチャはモチモチで、チーズなど上に乗ってる部分はサクッと軽い食感で香りもいい。
シンプルパンも、中はモチモチでオリーブオイルや蜂蜜、塩でも美味しく食べられる。
家族でちょうどいいランチになりました。やっぱり焼きたては香りが違う、最高です!
パスタマシンでの手打ちパスタ、手打ちうどん。
スパイスを何種も集めた本格的スパイスカレー。
パティシエバイトの経験を活かしたスイーツ。
そしてパンまで作るようになってしまった…
ありがたいけどここまでくると私はあまり出番がありませんね(笑);
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛ハラミ肉のビリヤニ

2023-11-26 | cooking
昨日の焼肉で残った美味しい牛ハラミを頂いたので、パパがビリヤニを作ってくれました。
この牛ハラミ、肉厚なのに歯で簡単に切れるほど柔らかく噛むたびに肉汁があふれ出る。
ビリヤニのグレービーの旨さを感じながら、肉の旨さも同時に味わえるという贅沢さ。
しかも思った以上に沢山お肉が入っててボリューム感もあり大満足で最高な夜ご飯になりました。
次男はビリヤニのバスマティライスより普通のご飯が好きなので、シンプルにカレーを。
長男と私達はビリヤニを堪能。ちょうど食べたいと思ってたので嬉しかったです、ありがとう&ごちそう様♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れてきた冷食弁当

2023-11-04 | cooking
お弁当を作る事にもようやく慣れてきました。
慣れると言っても、毎回「冷食中心で」とリクエストをもらってるのでほぼ詰めるだけ。
子供の好きな冷食をこの日は特別と言わんばかりに贅沢に詰め、他を少し加えて完成。
所要時間わずか10分弱の簡単弁当ですが、毎回「美味しかった」と言ってくれるので良しとします。
高校生になったら兄弟二人分必要になると思うと大変そうだなぁ…
それでも冷食中心でと言われれば楽だけど(笑)。今の内に練習を重ねておかねば!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストの誕生日ケーキは…

2023-10-28 | cooking
今年もガトーショコラ!
パパの作ったガトーショコラ希望で、そこに私の絵をシュガーパウダーで飾って欲しいとの事。
今年はお化けにしてみました。ちょうど粉糖が白いのでお化けが目立っていい感じに浮き出てました。
これで3年連続かな?パティシエバイト経験のあるパパが作るスイーツはとても美味しいみたい。
今回は単純にこれだけで食べるのではなく、家にあったオレンジピールの砂糖漬けも加えてみました。
子供達は最初警戒してましたが、それを細かく切って一緒に食べると最高!!
ガトーショコラの濃厚なチョコの甘さとオレンジの酸味、ピールの苦味が絶妙に合う。
明日以降はこれにアイスクリームを乗せて食べようという事で盛り上がりました♬
今年の誕生日は平日なので今日から連続パーティー!
今日はお義母さんの所でトルティーヤパーティー&お泊り&夜更かし(笑)。
明日はばぁば達と一緒にスシローでお祝いランチ予定です♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛パーティー♪

2023-07-15 | cooking
お義父さんが真鯛やマトウダイなど色々釣ってきてくれたおかげで、皆で鯛パーティー開催♬
お刺身や、アラ部分の煮付け、肝にいたるまで美味しい料理が並んでお酒が進みました。
釣りは準備からさばくまで結構大変なイメージがあるので、趣味にしている人が身近にいると嬉しい。
魚は大好きで、基本的に目玉以外は全てきれいに食べられる自信がある私。
こんなに色々な部位を頂けるとその度にテンションが上がります。
二次会の大人達の飲み会では残しておいた刺身を使ってパパがカルパッチョに。
今回の飲み会はちょっと飲み過ぎました(笑);それぐらい美味しくて盛り上がった鯛パーティー。
美味しい鯛をありがとうございました、ごちそう様です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする