定期的に行われているこじんまりとしたマルシェですが、とても人気と聞いていました。
カフェの駐車場には個人経営のアクセサリーショップなどが並び、カフェ内には食べ物が。
そして今回そのマルシェに、普段完全予約制で大人気の手作りマフィン店、アンベイクさんが
出店すると聞いて行ってきました。普段行われるマルシェは土曜で子供の習い事の都合上行くのが難しい。
ただ今日は子供達が土曜授業でお昼過ぎまで帰ってこないのでこれはチャンスだ!と。
アンベイクさんだけは人気でいつも並ぶ為、事前に整理券が配布されます。
数に余りが出た時などは、整理券配布後に一般販売もされるそうなんですが、せっかくなので
余裕を持って整理券配布時間(オープン30分前)に店舗へ出向き、整理券をゲットしました。
10時20分~30分の間に来てくださいという内容の整理券でしたが、お店の方によると少し
早まる可能性もあるので5分前にはお越し頂くといいですよと教えて頂き、その通り5分前に戻りました。
整理券の順番に並び、待ちはありましたが5分ほどで時間通りに購入する事ができました。
店舗内には所狭しと並べられた手作りマフィンやケーキ、クッキーなどのスナックにキッシュ。
マフィンも定番や甘系の他、おかず系マフィンなど種類も豊富で迷ってしまいます。
ひとまず子供達の好きそうな物を中心に、定番ものと季節ものを選び、キッシュとキャロットケーキも購入。
早速帰ってキッシュを頂きました。ミートソースのキッシュは上にカマンベールチーズが。
濃厚なゴロゴロミートの入ったキッシュはご飯にも合いそうなデリ系キッシュで食べ応えも有り。
対するキャロットケーキは甘さ控えめで、人参本来の優しい味とココナッツの香るケーキ。
以前違う所のキャロットケーキは少し胃もたれしましたが、これは自然な甘さでクリームもくどくなく、
お腹がある程度満足した後にデザートとして食べても余裕でぺろりといけちゃう美味しさでした。
マフィンはショコラオレオ。子供達が好きなチョコレート系で甘くオレオのザクザク感が味わえます。
季節もののりんごサワークリーム。リンゴの酸味と中のサワークリームの酸味が爽やかなマフィン。
そして普段甘い物を大量に食べる事に慣れていない私はここでギブアップ…
子供達とパパがもう一つのマフィン、定番甘系シュガーバターを代わりに頂きました。
ザクザクとした砂糖にバターのこってり。そのままでも少し温めて食べてもバターがジュワっと溶けて美味しい。
噂の行列のできるマフィン店はやはり人気で種類豊富な、魅力的商品が多く並んでました。
個人的にはキャロットケーキが一番好き。マフィンは個人の感想があると思います。ごちそう様でした。
●場 所→四日市市河原田町959-11/080-9739-5952
●営業時間→定休日と同じくInstagram参照
※店舗販売日もあるようなのでSNSをチェックして下さい。