goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

新しい仲間 SLIK PRO 330 SBH (D90)

2011-12-23 10:32:27 | デジ1


【2011/12/23 08:24:29.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 75mm, F/5, 1/80秒, -1.0段, ISO 1600】

 昨日は柚子湯や南瓜(かぼちゃ)が話題になった冬至。一年で一番、昼が短い日だけあって、寒かった。

 そして、今日は天皇誕生日で祝日。お誕生日おめでとうございます。

 三連休初日で、皆さんリラックスして来週の仕事納めに備えましょう。

  さて、私はデジ1を始めて5年。ようやくまともな三脚を購入した。

SLIK PRO 330 SBH

 SLIKのカタログを見ると「高精度自由雲台SBH-550を装備。プロ使用軽量三脚との組み合わせで、フィールドへの移動に便利。」とある。しっかりした自由雲台というのに魅力を感じ選んだ三脚だ。定価28,350円ながらamazonでは、13,400円。雲台の定価は、22,680円で、16,000円前後で売っているようなのでいいお買い物だった。。

 自由雲台というのも便利そう。少し。。。なので、旅行や機動力が必要なときのため、SLIK スプリント47も買おうかなと思案中。購入したらまた紹介します~

 また、「おお~、こんな使い方もできるんだ」と感心したしだい。ただし、全重量が1.77kg(内、自由雲台は0.59kg)というのは

 12月22日(木のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第225位↑(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試し撮り (D90)

2011-12-22 00:29:07 | デジ1


【2011/12/21 21:58:47.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 82mm, F/5, 1/400秒, 0段, ISO 200】

  水曜日は定時退場日なので、早々に仕事を引き上げ、ビックカメラ藤沢店に立ち寄った。目的は、三脚の物色とクロススクリーンフィルタの購入。クロススクリーンフィルタは、私が持っている短焦点レンズ24mm, 35mm, 50mm, 85mm用を探したがいずれも在庫なし。結局、18mm-200mm用(フィルタ径72mm)を買って帰った。

 そこで試し撮り。LED電球に代わったリビングの照明器具をパシャリ。お~、こんな感じで映るのか。。。

 十文字の光が魅惑的でその角度をフィルターを回転させることで変えることができるようだ。23日に予定しているイルミネーションの撮影が楽しみです。

 三脚の話は、また別途。。。

 12月21日(水のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第284位↑(週間IN40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活したGX200を持ってうな善へ (GF2, GX200)

2011-10-01 16:58:54 | デジ1


【2011/09/25 11:24:05, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/80秒, 0段, ISO 100】

 もう先週の日曜日のことになってしまったが、DCG仲間のエミッフィーさんのお陰で復活したRICHO GX200を持って近所の「うな善」へ行った。今となっては、GX200は、AF動作が遅いのでちょいと使いづらいのだが、小さくてマクロ撮影ができるので、まだまだ活躍できる(はず)。それでも一年ぶりに使ったのでマクロの設定にするのを忘れてしまい、ちょっとピンボケになってしまった。しっかり、使い方を思い出さねばと反省!

 さて、今日は、下期の初日。ということは、昨日で上期が終了したことにある。この上期はいろいろあったが、皆様のお陰で何とか乗り切りことができた。今振り返ってみると、メンバー皆、よく頑張ったなと思う。本当にお疲れ様でした。下期も大変ですが頑張りましょう。SEは辛い。。。


【2011/09/25 11:57:18, RICOH GX200, 5.1mm, F/2.5, 1/30秒, 0段, ISO 238】

 【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第305位↑(週間IN40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひといき (D90)

2011-09-18 10:57:32 | デジ1

この週末に伊豆の天城で行われた宿泊セミナーに参加。様々な企業の経営幹部の方々と交流できたおかげで、世の最新状況を肌で感じることが出来てエネルギーが充填できた。

そのおかげもあって約二ヶ月に渡って続いているストレスの高い状況にひといき。まだまだであるが、気合いを入れて頑張るぞ!

写真はそんな状況下で手に入れたLumix GF2用LVF(Live View Finder)。よって、まだ使っていない。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼン、そして85mm×2×2=340mm (GF2)

2011-05-28 20:59:50 | デジ1


【2011/05/28 08:18:29, DMC-GF2, 85mm, F/1.8, 1/160秒, 0段, ISO 100】

 今週の水曜は、我が部の全体会議を開催し、部長でもある私は50名以上の部員、特別参加の営業メンバー及び品証、資材部門の皆さんを前に1時間ほどのプレゼンをした。事業部や部の経営状況、運営方針、メンバーへの期待を話したわけだが、その際に気をつけたことは以下の3つ。

  1. プレゼン資料(パワーポイント)の文字は大きく、かつ、少なく(キーワドを並べるレベル)。
  2. 聞き手を眠らせない。
  3. 元気よく、堂々と話す。

 自分なりに、まあまあのできだったと思うが、さて、どうだったでしょう?

 そして、昨日の夜は、その第二部の懇親会。さすがに全員出席とはいかず、3分の2ほどの出席率だったと思うが、それなりに盛り上がった。次は、また、半年後。。。

 さて、土曜の今日は、朝から雨が降っていたこともあり、そんな先週の疲れを癒すために、家でゴロゴロ。届いたばかりのマイクロフォーサーズアダプタを使って、LUMIX GF2にNIKONレンズを装着し、庭の草木をパシャリンコ。こんな写真が撮れたわけです。ボディーは、マイクロフォーサーズ機、レンズは、AF NIKKOR 85mm 1:1.8Dで、EXテレコンモード ON(2倍)で撮ったので、なんと35mm換算で340mmにもなる。これでF/1.8で撮れるなんて、なんと便利なアダプタだろう。買ってよかったRAYQUAL NFG-M4/3 Adapter

 昨日の5月27日(金)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第272位↑(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAYQUAL NFG-M4/3 Adapterがやって来た

2011-05-24 00:00:34 | デジ1


【2011/05/23 21:55:46.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/160秒, 0段, ISO 1000】

 土曜日に楽天市場(カメラのミツバ)で注文したニコンGレンズ(絞りリングのないレンズ)でも使用できるマイクロフォーサーズアダプタRAYQUAL NFG-M4/3 Adapterが届いた(写真1)。宮本製作所製で19,950円だった。さっそく、LUMIX DMC-GF2にAF NIKKOR 35mm 1:2 Dを取り付けて、1枚だけ撮ってみた。

 結果は写真2の通り。GF2は、オートレリーズOFF、絞り優先モードに設定し、フォーカスだけマニュアルで合わせれば、ご覧の通り。マニュアルフォーカスは、もっと面倒だと思ったが、GF2のアシスト機能のお陰で意外にそうでもなかった。NIKONカメラ用のレンズを8本持っているだけに、このアダプタは、役に立つ。楽しみである。。。

 次は、GF2用のライブビューファインダーが欲しい。。。


【2011/05/23 22:25:10, DMC-GF2, 35mm, F/2, 1/125秒, -0.3段, ISO 250】

 昨日の5月23日(月)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第293位↑(週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入着!LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

2011-04-28 00:10:19 | デジ1


【2011/04/27 21:15:56.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/160秒, -0.3段, ISO 560】

 ゴールデンウィークまでに手に入れたいという欲求だけで、一昨日、biccamera.comで「LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8」をポチッとやったのだが、それが今日、届いた。78,900円-10%という価格。いつものように5%のポイントを払って5年保証にした。もちろん、ボーナス払いしかない。

 このレンズは、風景からスナップ、ポートレートまでほぼ全ての撮影シーンを一本でカバー(35mm換算で広角28mmから望遠280mmまで)できる高倍率ズームレンズ。このレンズと単焦点14mmがあれば、まずは、完璧!作品の紹介は、また、別途。。。


【2011/04/27 21:21:05.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/160秒, -0.3段, ISO 1000】

 4月27日(水)の健康管理状況は、次の通り。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? ○
  2. お酒は3杯以下にしたか? △
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか -

  昨日の4月27日(水)のつぶやきは、こちら  1

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第236位↑(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jellyfishes

2011-04-07 00:37:41 | デジ1


【2011/04/03 15:39:37.00, Nikon D90, 85mm F/1.8D, 85mm, F/1.8, 1/160秒, 0段, 3200に対して約1段増感】

 4月3日に開催したDCG番外編「江の水とダイヤモンド富士を撮る!」の第3弾は、江の水(江ノ島水族館)のクラゲ達。ここは、クラゲの展示で有名だ。くらげの写真だけピックアップしてここ!にアップしたのでお楽しみください。

 そして、4月6日(水)の健康管理状況は、次の通り。今日は、きっちり休肝日。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? ○(往路は大船駅→鎌倉オフィス)

  昨日の4月6日(水)のつぶやきは、こちら  


【2011/04/03 15:21:19.00, Nikon D90, 85mm F/1.8D, 85mm, F/1.8, 1/500秒, 0段, ISO 1400】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第205位↓(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ談議で始まる

2011-04-04 06:42:19 | デジ1


【2011/04/03 12:27:45.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/320秒, 0段, ISO 200】

 昨日のDCG番外編「江の水とダイヤモンド富士を撮る!」は、まあ無事終了。スタートは、片瀬漁港にあるOLIOLIでランチを食べながらのカメラ談議で始まった。Fuji FINEPIX X100は、渋い!

 (続く。。。。)

 さて、4月3日(日)の健康管理状況は、次の通り。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? ○
  2. お酒は3杯以下にしたか? △
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? ○ (スナップツアー)

  昨日の4月3日(日)のつぶやきは、こちら  

 


【2011/04/03 12:29:00.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/500秒, 0段, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第231位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買った! DMC-GF2

2011-02-01 01:20:48 | デジ1


【2011/01/31 20:15:42.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 55mm, F/4.8, 1/80秒, 0段, ISO 3200】

 今日は、仕事が終わって、鎌倉のオフィスからの帰り道にビックカメラ藤沢店に立ち寄り、LUMIX DMC-GF2ダブルズームレンズキット(白)を買ってしまった。76,600円-18%ポイント(5%で5年保証を購入)。価格が下がっていたのとポイントが18%もついていたのが購入を決断した理由。早く寝たいので箱を開けないつもりであったが、ついつい。Eye-Fiも特に問題なく使えてGood!

 そして、この時間。う~、眠い。

 さて、2011年1月31日の健康管理の状況は、次の通り。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? ○(往復)

    昨日の1月31日(月)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第242位↑(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2011

2011-01-01 00:00:00 | デジ1

本年もよろしくお願いいたします。

 昨日の12月31日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第214位→(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年、お世話になりました!

2010-12-31 00:00:00 | デジ1

   

   

   


 2010年もあと24時間で終わる。この一年お世話になった皆様、本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。大晦日の今日は、一年の総決算の日。そこでまずは、松下幸之助の一日一話より、12月31日の話。。。

総決算

「十二月は総決算の月。この一年は決して自分一人の力で歩んだものではありません。周囲の人々の協力に感謝し、迷惑をかけたことに対しては謙虚に謝罪したいと思います。そうした素直な自己反省が次の新しい年の自分の成長にプラスする何かを必ず与えてくれるのです。」

さて、今年の我が家は、昨年と比べると激動とまでは行かなかったが、以下が今年、2010年の三大ニュース。

  1. 4月28日で結婚25周年。銀婚式を迎えた。ここまでこれたのは妻のお陰。ありがとう。記念にニュージーランド旅行に行ってきた。
  2. 私が4月1日付けで昇進し、部長となった。そして8ヶ月、うまくマネジメントできたと思う。来年度の計画策定も一応終了し、ほっとした。部下をはじめ、お客様、上司、家族、周りの方々のお陰です。多謝。
  3. 母が6月に病院から老人保健施設(老健)へ移る。そして2番目の老健(実家の近所)へ移動。歩けるようになるかと期待していたが、これからは車椅子生活となることがほぼ確定。頭がしっかりしているだけに、、、

    次点:iPhone4iPadEye-Fib-mobile Wifiがデジ1ファミリーの仲間入り。
    次点:2010年は、一日も休まず、ブログの投稿を続けた。2009年9月19日から毎日欠かさず投稿継続中。

 昨日の12月30日(木)のつぶやきは、こちら ⇒ 1, 2.


【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第214位→週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GX200故障

2010-09-23 13:32:11 | デジ1

【2010/09/23 11:45:09.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/30秒, 0段, ISO 200

 秋分の日の今日、2年間使ってきたRICHO GX200が突然故障した。電源オフにしてもビープ音が鳴り響いてレンズが元に戻らないのである。もちろんシャッターボタンを押してもレンズが動かないので写真も撮れず。修理に1万円以上の出費が予想されるので後継機を購入しようかと思案中。候補はGF1, NEX-5, DMC-LX5。研究するぞ!

昨日の9月22日(水)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第263位↓週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HDR Photos by Photomatrix Pro

2010-09-15 07:09:25 | デジ1

【2010/09/14 20:42:31.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/30秒, 0段+-2.0, ISO 200】

 iOS 4.1+iPhone4のHDR機能をきっかけにデジ1のHDR写真を撮ってみたくてソフトを探したら発見。Photomatrix Pro。試使用版があったので、ちょっとお試し。いかが?

 この2枚では効果が分かりにくいので、週末に効果的被写体を探して見ましょう。。。。


【2010/09/14 06:57:44.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/6.3, 1/320秒, 0段+-2.0, ISO 200】

昨日の9月14日(火)のつぶやきは、こちら ⇒ 1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第274位↑週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HDR (High Dynamic Range) 画像 (iPhone4)

2010-09-13 07:22:23 | デジ1

【2010/09/10 21:32:54, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒, 北緯 35°40.530', 東経 139°45.870', HDR ON】

 先週は前半3日間の戦略経営研修とその後の怒涛のような日々であっという間に過ぎてしまい、この土日はひたすら休養につとめた。お陰ですっかり疲れが取れたような気がして満足。今日からの一週間頑張っていこう。

 そして、写真はiPhone4をiOS4.1にアップデートすると使用できるようになったHDR (High Dynamic Range) Photosのお試し第2弾。黒つぶれより白飛びへの効果が良く分かる。今度、デジ1でも試してみようと思う。


【2010/09/10 21:32:54, iPhone 4, 3.9mm, 1/15秒, 北緯 35°40.530', 東経 139°45.870', HDR OFF】

昨日の9月12日(日)のつぶやきは、こちら ⇒ 1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第271位↓週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする