藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

南伊豆花めぐり紀行No.11(早咲きの河津桜)

2008-02-29 22:21:17 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第133位↓(週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/24 13:10:20
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 60mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/160 秒 - F/8
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

今日、カスヤーさんから伊豆の桜が地理的に見てこんなに早く咲くのは驚きだというコメントをいただいた。私のリプライとして「この桜は4月始めに咲くソメイヨシノとは異なる品種で、早咲きの河津桜であること」をお伝えした。河津桜は意外と知名度が低いようだ。そこで、南伊豆花めぐり紀行No.11は、また、元に戻って早咲きの「河津桜」の話題。

河津桜の原木とその物語は、南伊豆めぐり紀行No.4(河津桜)で説明したが、早咲きに関する話題を少し。この河津桜は、ソメイヨシノのように短い期間咲いて、直ぐに散るという感じの桜ではなく、2月上旬から開花し始め約1ヶ月を経て3月初旬ころに満開になる桜だ。数年前はまでは無名だったが、ここ数年で全国に浸透し有名になった桜だそうだ。そこで下賀茂温泉で撮った河津桜のアップの写真を一枚。

また、ついでに河津桜をバックにした菜の花の写真を一枚。

Nikon D80
2008/02/24 13:01:23
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 48mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/200 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100


南伊豆花めぐり紀行No.10(人気キャラクター)

2008-02-29 00:00:10 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第133位↓(週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/24 17:24:14.8
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 28mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 800

南伊豆花めぐり紀行No.10は、伊東駅前の「湯の花通り」で見つけた「サトコちゃんムーバー」と「ペコちゃん」。「サトコちゃんムーバー」は、サトウ製薬のキャラクター「サトちゃん」の妹だそうでこのムーバーは、今から11年前の1997年に登場したらしい。11年も店頭にあって現役を続けて動いている(それを見ていないが)のは凄いと思った。ペコちゃんは、ひな祭りの準備完了。

さて、午前0時を回ったのでこの投稿は2月最後の日の投稿となった。ずっと意識していたのだが、これで2月は1日も欠かさず記事を書いて投稿していたことになる。1月の最後の2日間から連続しているので、従来の24日連続を破って31日連続の自己新である。どこまで続くかお楽しみに!

Nikon D80
2008/02/24 17:27:43.3
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 40mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/60 秒 - F/5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 800



南伊豆花めぐり紀行No.9(菜の花畑)

2008-02-28 22:05:19 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第132位→(週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/24 13:37:03.4
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 80mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/400 秒 - F/5.3
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

南伊豆花めぐり紀行No.9は、菜の花畑。南伊豆町「下賀茂温泉みなみの桜」を見終えて、パスの車窓から撮った写真。「元気な百姓達の菜の花畑」だそうだ。ツアーの添乗員さんによれば、この近辺はバスを止められる駐車場がないため、ツアーには組み入れられなかったとのこと。バスの車窓からだけでしか撮れず残念であった。これから休憩所2ヶ所(伊豆オレンヂセンター、いろり海産)を経由して伊東駅へ向かった。

 


南伊豆花めぐり紀行No.8(下賀茂みなみの梅)

2008-02-28 21:42:25 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第132位↓(週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/24 13:16:31
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 60mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/500 秒 - F/8
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

南伊豆花めぐり紀行No.8は、南伊豆町下賀茂みなみの桜ならぬ梅。銀の湯会館(日帰り温泉)隣にある「幸田露伴文学記念碑」の前に白梅が咲いていた。青い空、桜色とは対照的な白に引かれパシャリ!

Nikon D80
2008/02/24 13:16:02.3
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 62mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/500 秒 - F/8
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100


南伊豆花めぐり紀行No.7(下賀茂みなみの桜その2)

2008-02-27 20:03:18 | 家族

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第119位↓(週間IN180points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/24 13:05:11.9
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 32mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

今日は、水曜日なので定時退場日であった。組合や人事が見回りに来るため、管理職である私は率先して帰るしかないので、18時に仕事を切り上げて帰ってきた。さて、今日の昼休みが終わろうとしているころ、携帯電話にメールが届いた。長男からである。文面は、以下の通り。

「全滅でした。また今度考えをまとめてから報告します。」

ということでのべ7校を受験したのだが、全滅に終わった。ほぼ発表の順に合格しやすい大学であったので、最初の2~3校が駄目だったとき、この結果はかなりの確率で予想できた。「今度考えをまとめて」とあるが、「今度」とはいつのことか?今、彼は、どこかに出かけて不在である。

南伊豆花めぐり紀行(2月24日)No.7は、No.6に引き続き「下賀茂みなみのさくら」。1枚目は、石で出来た階段のテクスチャ、青空、ピンクの桜、黄色の菜の花の組み合わせに引かれ撮った写真。

Nikon D80
2008/02/24 12:57:47.1
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 22mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/125 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

 

 


南伊豆花めぐり紀行No.6(下賀茂みなみの桜)

2008-02-27 00:58:47 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第117位↓(週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/24 12:38:44.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 60mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

南伊豆花めぐり紀行(2月24日)No.6は、河津町からバスで白浜、下田を経由し到着した南伊豆町下賀茂(しもがも)温泉の「みなみの桜と菜の花まつり」。途中の白浜の海はまるで沖縄かハワイのようなエメラルドグリーン。下田は、ここに黒船がやってきたのかと思うと感慨ひとしお。今度、是非、立ち寄ってパシャリとやってみたいものだと思った。

バスを下賀茂熱帯植物園で降り、約1時間かけて青野川に掛かっている銀の湯橋から九条橋の間を往復した。その時に撮った2枚。

さて、今日(0時を回ったので昨日)は、仕事が立て込んでいたので朝5:40から仕事を開始し、21:00に終了。その後、F部長と二人で大船の「鳥恵(とりけい)」で一杯やってきた。帰ってきたのは0時を回っていた。長い一日であった。鳥恵は、人気の居酒屋(焼き鳥、鳥の刺身、魚の刺身、手羽餃子等が人気)であり、いつも満員で入れないのだが、今日は時間帯も良かったのか、大雨が突然降ってきたせいか、すんなり入ることができた。いつもの通り、魚の刺身(今日は金目鯛とミル貝)、手羽餃子、焼き鳥等を頼んだがどれも美味しかった。二人で締めて8,480円であった。

ところで今日はもう眠いので寝ます。おやすみなさい。yutakさん、ボストン太郎さんコメントありがとうございました。

Nikon D80
2008/02/24 12:51:03.1
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 62mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/200 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100


南伊豆花めぐり紀行No.5(利島と鵜渡根島)

2008-02-26 00:00:31 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第100位↑(週間IN220points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/24 10:50:57.3
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 50mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/3200 秒 - F/4.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

南伊豆花めぐり紀行(2月24日)No.5は、伊豆諸島の島々が浮かぶ太平洋と河津浜。河津桜の原木のある飯田邸から河津川沿いを歩き河津桜を駆け足で見ながら海へ出た。その距離2km。眼前には、東京都に属する大島、利島(としま)、鵜渡根島(うとねじま)、新島等が見えた。1枚目の写真に写っている島は、左から順に利島(としま)、鵜渡根島(うとねじま)、新島のはずである。

この海岸を見た後、また、駆け足で集合場所のバス駐車場までもどった。桜、海を見ながら1時間半で4km歩いたことになる。

Nikon D80
2008/02/24 10:50:20.4
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 135mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/800 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

 


南伊豆花めぐり紀行No.4(河津桜)

2008-02-25 22:13:47 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第103位↓(週間IN210points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/24 10:07:07.7
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 36mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/320 秒 - F/8
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 100

南伊豆花めぐり紀行(2月24日)No.4は、河津町の河津桜。河津駅から貸切バスの駐車場まで歩いた後、自由行動開始。集合まで約1時間半の時間があった。妻と私は、まず河津桜の原木へと向かった。河津桜の原木は、河津駅から天城方面に向かって1kmちょっとの地点、飯田さんというお宅の庭に、河津町指定天然記念物の看板と共に立っていた。この原木はほぼ満開の状態で、相当な数の「めじろ」(少なくとも10羽)と共に観光客の目を楽しませていた。とにかく「めじろ」の数の多さにはビックリで、観光客が大勢いても逃げもせずにこの原木の中を飛び跳ねていた。

河津町指定天然記念物の看板には、次のような「河津町原木物語」が記されていたので紹介する。

<昭和三十年ごろの二月のある日、この家の主であった飯田勝美氏が、河津川沿い(豊泉橋上流の田中地区側)の冬枯れの雑草の中で芽吹いていた約一メートル位に育った桜の若木を偶然見つけて庭先に植えたことが始まりでした。

約十年後の昭和四十一年一月下旬、やっと花が咲き始めました。同年四月、主の勝美氏は花が咲くのを見届け永眠しました。

その後きれいに咲く桜を見て譲って欲しいという話もありましたが、思い出の桜のため手放さなかったそうです。当時、この家の屋号からこの桜は「小峰桜」と呼ばれ、親しまれていました。(飯田ひでさん談)

その後の調査で新種の桜とわかり昭和四十九年に河津で生まれた桜であることから「河津桜」と命名され昭和五十年四月に河津町の町の木に指定されました。

原木の大きさ
  木高 約一〇メートル
  樹幅 約一〇メートル
  幹周 約一一五センチメートル

開花時期 一月下旬から三月上旬

河津桜はオオシマサクラ系とカンヒサクラ系の自然交配種と推定されます。>

Nikon D80
2008/02/24 10:05:35.7
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/200 秒 - F/8
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 100

3枚目と4枚目の写真は、河津川沿いの桜。全体的には、5分咲きくらいであった。来週の土日は満開に近くなり見ごろとなることだろう。

Nikon D80
2008/02/24 10:43:59.2
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 31mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/500 秒 - F/4.2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

Nikon D80
2008/02/24 10:56:57
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 65mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/320 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100


南伊豆花めぐり紀行No.3(貸し切り列車)

2008-02-25 00:23:02 | 鉄道

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第103位↓(週間IN210points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/24 07:01:48
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/5.6
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 100

南伊豆花めぐり紀行No.3。予定通り藤沢駅4番線に貸切列車が滑り込んできた。正確には分からないがJR西日本の特急雷鳥と近い形のような気がする。これに乗って河津まで約2時間半の旅となる。


南伊豆花めぐり紀行No.2(朝日のあたる電車)

2008-02-25 00:10:43 | 鉄道

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第103位↓(週間IN210points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/24 06:54:23.3
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/5
露出補正: -1.0 EV
感度: ISO 100

南伊豆花めぐり紀行No.2は、藤沢駅。貸し切り列車(藤沢7:01AM発)を待つ間、時間があったので、藤沢駅ホームの大船寄りに陣取り朝日があたっている線路を見ながら待機。そこで撮った2枚。

東京へ向かう東海道線の電車をタイミングを見計らってパシャリ。うまい具合に電車に朝日があたり、光と影を少し演出できた写真となり自己満足。南伊豆花めぐり紀行は、幸先の良いスタートとなった。

Nikon D80
2008/02/24 06:54:32.7
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/2000 秒 - F/5
露出補正: -1.0 EV
感度: ISO 100

 


南伊豆花めぐり紀行No.1

2008-02-24 23:45:46 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第102位↑(週間IN210points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/24 10:54:05.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 55mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/640 秒 - F/4.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

今日(2月24日)は、妻と二人でクラブツーリズムの「地元発着の貸し切り列車で行く!河津桜と下賀茂みなみの桜・菜の花の競演/早春お花見決定版!南伊豆花めぐり紀行(コース番号49775)」というやたらと長いタイトルの日帰りツアーに行って来た。料金は、一人当たり7,980円。藤沢→河津と伊東→藤沢の貸し切り列車、河津→伊東の貸切バス、昼食(弁当)の料金を含む日帰りツアーであった。コースのおおよそは以下の通りである。

藤沢(7:01AM)→(貸し切り列車)→河津(9:29AM)→(徒歩で河津桜見物)→河津(11:15AM)→(バス、車内で昼食)→下賀茂みなみ(12:15)→(徒歩でみなみの桜・菜の花現物)→下賀茂みなみ(13:30)→(バス)→伊豆オレンヂセンター(14:20)→(バス)→いろり海産(16:00)→(バス)→伊東(16:55-18:08)→(貸し切り列車)→藤沢(19:55)

ツアーは、桜の咲き具合は四分咲きくらいであったが、それなりに楽しめてグー。写真は、河津での2枚(南伊豆花めぐり紀行No.1)。1枚目は、河津川河口にかかる浜橋から、2枚目は、河津駅前で撮影。

Nikon D80
2008/02/24 09:35:29.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/320 秒 - F/5.6
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 100


便利な台車

2008-02-24 00:00:56 | 鎌倉

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第108位→(週間IN200points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/11 13:01:16
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/10
露出補正: 0 EV
感度: ISO 500

2月11日の大船駅の階段で見かけた便利な台車。「ピンポン、ピンポン」と警笛を鳴らしながら、荷物を積んで階段を上ったり、降りたりできるあれだ。キャタピラー付きの台車である。何回も駅で見かけているのだが、見かけるたびに一度、運転というか押してみたいと思う。


春一番前の黄色い水仙

2008-02-23 22:52:39 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第108位↑(週間IN200points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/23 08:28:02.9
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 29mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/500 秒 - F/3.5
露出補正: -1.0 EV
感度: ISO 100

今日は21時過ぎまで仕事をして(休日出勤)、帰宅したのは22時ころ。日中には、発達した低気圧の影響で関東地方で「春一番が吹いた」そうだ。鎌倉のオフィスの6階から下を見ると土煙が舞い上がると共に、全体的に埃で霞んでいた。東京都心では最大瞬間風速27.9メートルを観測したそうである。明日も強風が吹き、日本海側では大雪になる見込みとのこと。明日は、妻と河津桜を見物に貸切電車で伊豆まで行く予定だがダイヤの乱れで遅れが出ないことを祈っている。

さて、写真はまだ風が強くなかった朝の1枚。我が家の庭では黄色い水仙が満開となっていた。


球根から芽

2008-02-23 09:32:39 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第109位↓(週間IN190points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/23 08:25:54.1
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/4.5
露出補正: -1.7 EV
感度: ISO 100

今日は、1月19日の血液検査の結果を受けた再検査のため青木医院へ行ってきた。再検査の結果は、次回分かるのだが、血圧(いつも高い下は82、上は120台)、尿検査共に異常はなかった。

青木医院へ出かける前に天気が良いので狭い庭をデジ1を持ってウロウロ。11月の終わりころ母と妻が植えた球根から芽が出ていたのでパシャリ。妻に聞いたら直ぐには何を植えたのか思い出せないとのことで後のお楽しみ。

さて、今日はこれから休日出勤。それでは、皆さん、Have a good day!

 


デジ1番外編28(東京中央郵便局の裏側)

2008-02-23 00:00:34 | 東京

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第109位↓(週間IN190points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

DMC-FX30
2008/02/22 07:52:56
焦点距離: 16.4mm
露出モード: プログラムオート
測光モード: マルチパターン測光
1/160 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV

デジ1番外編No.28。今日は、朝から丸の内のオフィスへ出勤だったので、いつものように950円払ってグリーン車に乗った。週に1回のささやかな贅沢である。私の席の隣は、女子高生だった。ノートをテーブルに広げ一生懸命地理の勉強をしていた。私の勝手な想像では、彼女は今日、大学入試なのだ。先週は、我が長男も同様にグリーン車に乗って東京へ行った(予備校のお勧め)。

さて、写真は東京中央郵便局の裏手。郵便を取り扱う車両がここから出入りする。オフィス街へ向かう人々が行きかう場所なので、事故が起きないように車両の誘導係の方が交通整理をしている。冬の屋外は寒く、この仕事を長時間続けるのは重労働だ。