藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

ようやく症状が治まってきた (E-M1)

2014-04-30 23:59:59 | 雑談


【2014/04/30 20:05:42, E-M1, SIGMA 60mm F2.8 DN, 60mm, f/2.8, 1/125秒, +0.7段, ISO 200】

 ゴールデンウィーク2日目の今日は、ゴールデンウィーク明けの出勤に備え、妻と二人で夏物のスーツとヨレヨレになったビジネスシューズ、そして、普段着のパンツの買い物に行ってきた。

 その後、この1ヶ月苦しんでいた「咳」をちゃんと診てもらうべく医者へ。特にこの数日、咳が酷くなり、苦しかったので妻に強く進められただけでなく自らの意思で。近所の石田胃腸科(内科あり)へ行ったら呼吸器機専門の内科(山本内科)に行った方がいいと言われ、素直に言う事を聞いてしっかり診てもらった。息を吸ったり吐いたりする呼吸機能検査、胸部レントゲン検査の結果は異常なし。「昔喘息を患った事がないか」との質問に対し、「1992年まであった」との回答で病名が「軽い喘息」との診断で、吸引して、テオドール、プランルカスト、フスコデ、アンプロキソール、アドエアを処方してもらい、ようやく症状が治まってきた。

 1992年までというのは、子供の頃からその症状に悩まされていた気管支喘息が2年間の米国生活(1992年から1994年まで)によって全く出なくなったからである。そして、ここ数年は春になると少し咳が出るようになって6月になるといつの間にか直ってしまうという状態だった。今年はその症状が酷くなった形だ。

 それにしても薬のお陰で楽になった~

 ちなみに診療費は2,850円、薬代2,790円の意外に大きな出費となりました。

  昨日の4月29日(火)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で114位↗︎(週間IN 70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


ゴールデンウィーク初日は、ゴルフの練習 (E-M1)

2014-04-29 17:33:49 | ゴルフ


【2014/04/29 10:56:56, E-M1, SIGMA 60mm F2.8 DN, 60mm, f/2.8, 1/1000秒, +1.0段, ISO 200】

 今日は、ゴールデンウィーク初日。5月3日の義兄とのラウンド@真庭カンツリークラブに備え、アコーディアガーデン茅ヶ崎で2つ練習してきた。1つは、岡 綾子レッスンプロについて「アプローチ&バンカーの練習」、2つ目は、ずいぶん前にもらった無料券による2時間の「打ちっぱなし練習」。2時間でなんと380球打ったので、途中で三ツ矢サイダーを飲んで水分補給したわけです。三ツ矢サイダー懐かしいですね。さて、5月3日が楽しみです~ 

  昨日の4月28日(月)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で130位↗︎(週間IN 60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


ゴールデンィーク前夜祭は29回目の結婚記念日 (iPhone4S)

2014-04-28 23:59:59 | 家族


【2014/04/28 19:14:40, iPhone4S, 4.28mm, f/2.4, 1/17秒, ISO 640】

 今日は、8連休となるゴールデンウィーク前夜祭で、かつ、29回目となった結婚記念日。ここまで何の問題もなく過ごして来れたのはまさに妻のお陰だ。今のところ、子供たちも立派に育って一人は社会人、もう一人も就職の内々定が出て言うことなし。いつもの事ではあるが、妻には感謝、感謝である。ありがとう。

 そこで私は定時で仕事を終えて、藤沢のMOKICHIで二人でささやかにディナー。二次会は、「ジオラバー」と思い、行ってみたが月曜日は定休日なのであった。残念。

 来年は30周年となるので今からどのように祝うか考えなければ。。。

  昨日の4月27日(日)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で147位↗︎(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


29回目の結婚記念日直前の週末 (E-M1)

2014-04-27 12:43:42 | 家族


【2014/04/27 9:24:57, E-M1, SIGMA 60mm F2.8 DN, 60mm, f/2.8, 1/1600秒, +0段, ISO 200】

 昨日は、土曜朝の定番行事のゴルフスクールでレッスン。その後、ゴルフシューズの手入れをしていたらスパイクがぼろぼろになっているのに気がつき、ビックカメラでスパイクを購入してきて交換。泥がこびり付いてずいぶん苦労したが、無事終了。そして、ゴルフスクールでの指摘事項は、

  1. ボールがスライスとなるのは、左手のグリップが浅いから。左のグリップをもっと深く握ること。
  2. これで左に真っすぐ飛ぶのは、右肩が出ていて身体が左方向に向いているのが理由で、肩を水平にすれば正面に飛ぶ。
で、自分のボールの飛び方を見て納得。練習、練習あるのみだ。

 そして、今日、日曜日は、素晴らしいお天気。写真のモッコウバラは、老木なのでずいぶん弱ってきたが、それでもほぼ満開。この季節は虫もいないし、ちょうどいい陽気だ。疲れがたまっているので家でじっとしている計画だが、昼は、庭で昼食を食べながらビールでプハッ~。

 さて、明日は、29回目の結婚記念日だ。また、1年、平穏無事に過ごす事ができた。これも妻のお陰。妻には感謝、感謝である。

 さて、今日、庭で撮ったShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

  昨日の4月26日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で174位↗︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


とあるコンペ@Maple Point Golf Club (iPhone4S)

2014-04-19 23:59:59 | ゴルフ


【2014/04/19 9:48:21, iPhone4S, 4.28mm, f/2.4, 1/1062秒, ISO 50】

 今日は、とあるコンペ@Maple Point Golf Club(山梨県上野原市)に参加。車を持っている知人の同行者がいなかったので電車で現地へ。ゴルフバッグは、宅急便で送付。元々ゴルフを始めたのは、今日のようなコンペに出て参加者と交流する事が目的だったので、やっとここまで来たという感じ。それにしても今年の1月18日に99というベストスコアが出て以来、去年の秋くらいの出来に戻った形になっている。なかなか上手くなりませんねぇ。さて、コンペの成績は、NETで81.8で順位の付く30人中、23位でした。そして、16番ホールでなんとニアピン賞をゲット!やった!

       10 11 12 13 14 15 16 17 18        1  2  3  4  5  6  7  8  9  total
Par     5  4  3  4  4  4  3  4  5 36     5  4  3  4  4  4  5  3  4 36  72
Score   9  5  4  6  7  7  4  6  6 54     8  6  5  6  6  7  9  4  8 59 113
Putts   3  2  3  2  3  4  3  1  2 23     2  3  2  3  1  2  2  3  2 20  43

  昨日の4月18日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で240位→(週間IN 10points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


DPC#14@Bristol Hill Golf Club (GF2)

2014-04-13 23:59:59 | ゴルフ


【2014/04/13 10:41:47, DMC-GF2, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 81mm, f/5.8, 1/400秒, 0.0段, ISO 100】

 今日は、「ダイヤモンドでつながる、ゴルフが大好きで愉快な仲間たちの会 DPCダイヤモンド・パートナーズカップ第14回 (DPC#14)」に参加。コースは、コース内に石川遼君の別荘があるBristol Hill Golf Club(千葉)。DPCの参加は、3回目であるが、1回目@函南ゴルフ倶楽部富士コースで最下位:NET87.6(GROSS IN 62 → OUT 64=126)>、2回目@富士クラシックで最下位:NET84.2(GROSS IN 59 → OUT 60=119)>だったのが、今回は念願の最下位を脱出し、下から準優勝!スコアは、NET81.8(GROSS OUT 57 → IN 62=119)。私にとっては相当難しいコースだったが、バーディー1、パー1が進歩の証。次は、また頑張るぞ~

        1  2  3  4  5  6  7  8  9       10 11 12 13 14 15 16 17 18  total
Par     4  5  5  3  4  4  3  4  3 35     4  5  4  5  5  3  4  3  4 37  72
Score   7  7  8  6  7  6  2  5  9 57     9  7  6 10  8  6  7  3  6 62 119
Putts   3  2  3  5  3  1  1  2  4 24     2  2  1  3  3  2  2  1  2 18  42

 さて、ラウンドの合間に撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

  昨日の4月12日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で240位↘︎(週間IN 10points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


桜@鎌倉 2014 (E-M1)

2014-04-06 16:56:59 | 鎌倉


2014/04/06 10:48:38, E-M1, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 91mm, f/5.8, 1/200秒, +0.7段, ISO 250

 今日は、鎌倉の雪ノ下にあるRistorante Agioで妻とランチ。ついでに鎌倉の桜を撮ってきた。コースは、鎌倉駅→おんめさま(利休梅)→本覚寺→妙本寺(海棠)→段葛(桜)→鶴岡八幡宮(桜)→宝戒寺(桜)→Agio(ランチ)→鎌倉駅で約3時間半の散歩。特に段葛の桜が今イチだったが、ランチはおいしく、十分楽しめました。それにしても段葛の桜は、散ってしまったというよりは、痩せて花が付いていない様子。これも異常気象のせいでしょうか、それとも排気ガス?

 撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

  昨日の4月5日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で193位↘︎(週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


桜@藤沢 2014 (D600)

2014-04-05 23:59:59 | 藤沢


【2014/04/05 13:53:34.60, Nikon D600, VR 28-300mm f/3.5-5.6G, 28mm, f/3.5, 1/800秒, +1.3段, ISO 100】

 今日は、午前中は、ゴルフスクール。指摘はバックスイングがインサイド寄りになっているのでアウトサイドから振るようにとのこと。ドライバーは距離がでず。二歩進んで三歩下がる状態だ。なかなか上達しないものだ。

 そして、午後から昼食ついでにD600と28-300mm VRを手に桜を求めて近所を散歩。コースは、善行椎名谷公園→玉佳(昼食)→日大藤沢→六会日大前駅→県立陸上競技場。今年の桜は、月曜から急に咲き始めて水曜夜から金曜までの雨、風でかなり散ったようだ。椎名谷公園の桜は、毎年、少しずつ痩せていっているような気がするが、気のせいだといいのだが。

 撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

  昨日の4月4日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で186位↘︎(週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。