藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

第5回DCGスナップツアー・花見@新宿御苑

2009-03-31 00:00:30 | 東京

【Nikon D90, 2009/03/28 11:39:24, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 95mm, 1/500 秒 - F/9, -0.7 EV, ISO 200】

午前0時を回り、いよいよ3月も最終日となったが、冬のような寒い日が続いている。土曜日の新宿御苑もまだまだ肌寒く、お花見に来た人々は冬の装いのまま。「春よ来い、早く来い。」 明日から4月。気持ちを新たに頑張ろう!

写真は、第5回DCGスナップツアーの第3弾。冬のお花見。


【Nikon D90, 2009/03/28 11:39:46, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 60mm, 1/800 秒 - F/5, -0.7 EV, ISO 200】


【Nikon D90, 2009/03/28 11:42:34, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 120mm, 1/400 秒 - F/5.3, -0.7 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第460位↓週間IN20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


第5回DCGスナップツアー・新宿御苑の桜

2009-03-30 00:00:10 | 東京

【Nikon D90, 2009/03/28 11:47:26, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 55mm, 1/1000 秒 - F/5, +0.3 EV, ISO 200】

第5回DCGスナップツアー「春満開・都心の公園と御壕で楽しむ桜と植物・神社付き」の第2弾は、新宿御苑の桜。写真を見ると春満開のように見えるが当日は肌寒く冬に逆戻りといった天候であった。桜は1分~2分咲きといったところ。来週の土日が見ごろかな?


【Nikon D90, 2009/03/28 11:32:10, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 105mm, 1/400 秒 - F/5.3, -0.7 EV,  ISO 200】


【Nikon D90, 2009/03/28 12:04:03, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 80mm, 1/500 秒 - F/5, -0.3 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第449位→週間IN20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


男前みよし鮨で合格祝い (GX200)

2009-03-29 21:11:11 | 家族

【RICOH GX200, 2009/03/29 18:25:22, 7.3mm, 1/18 秒 - F/2.9, 0 EV, ISO 200】

今日、日曜日の夕食は、長男の合格祝いで善行にある「男前みよし鮨」に行った。K大の補欠の結果を待っていたのだが、結局補欠合格者は0人となり自宅から通えるY国立大学に行くことが決まった。我が家もこれで落ち着いた。親としてもほっとした。

長男が本格的な寿司屋で高級な寿司を食べたいというので「男前みよし鮨」で合格祝い。今日のご主人のお勧めは、クエ、XX貝(忘れた!)。また、中とろも絶品だった。長男と私は最後に穴子を頼んだが、羽田沖で獲れるなかなか手に入らない穴子だそうだ。とろりと溶けて美味かった! 値段はそれなりで安くはなかったが、美味かった!満足したので「男前みよし鮨」をPicasaウェブアルバムでご紹介。


【RICOH GX200, 2009/03/29 19:31:33, 7.3mm, 1/18 秒 - F/2.9, 0 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第449位↑週間IN20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


第5回DCGスナップツアーで再開

2009-03-29 16:28:18 | 東京

【Nikon D90, 2009/03/28 10:37:26, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 18mm, 1/2500 秒 - F/3.5, +0.7 EV, ISO 200】

ご無沙汰していました!3月23日以来の投稿です。今週は、期末の超多忙な時期にも関わらず「お客様のお祝いの会、複数のトラブル、左耳の不調、第5回DCGスナップツアー、叔父のお見舞い」とイベント、事件が連続に発生し、エネルギーを使いすぎたおかげで気力がなえて5日も投稿ができなかった。「継続は力也」とは思っていても、一度滞ると、次もいいやとなってしまいなかなか復活できないことが良く分かった。

再開の第1号は、昨日の「第5回DCGスナップツアー」にて新宿御苑で撮った一枚。今回のツアーのコースは、以下の通り。幹事のT社長殿、皆様(とにさん、カスヤーさん、ロバ君)大変お疲れ様でした。次回は、私が横須賀軍艦ツアー(下見済み、Picasaウェブアルバムはここ!)を仕切らせていただきますのでよろしく!

《第5回DCGスナップツアー:春満開・都心の公園と御壕で楽しむ桜と植物・神社付き》

新宿駅・新宿南口集合→新宿御苑( 入場料 200円 ) →「かこみ」で昼食→都営新宿線で移動 ( 新宿三丁目→九段下) 210円 ) →九段下~千鳥ヶ淵→靖国神社→神楽坂→「霽月 (せいげつ)」で反省会→飯田橋駅で解散

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第547位↓週間IN10points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


黒部の太陽 (FX8)

2009-03-23 00:00:28 | 

【DMC-FX8, 2006/08/05 16:54:12, 17.4mm, 1/160 秒 - F/5, 0 EV, ISO 80】

昨日と今日の二夜連続でフジテレビで放送された「黒部の太陽」を見た。面白かった。黒部ダムは、2年半前の夏に妻と訪れたのでどんなところかは分かっているが、このドラマを見て、観光気分だけで行って来て申し訳ない気持ちになった。香取君が演じた倉松親方が言った「人間が強く願うから進歩がある」は印象的。

三連休も終わった。期末にむけて頑張るぞ!


【DMC-FX8, 2006/08/05 15:26:04, 5.8mm, 1/200 秒 - F/5.6, 0 EV, ISO 80】


【DMC-FX8, 2006/08/05 16:36:19, 10.4mm, 1/125 秒 - F/7.5, 0 EV, ISO 80】


【DMC-FX8, 2006/08/05 17:49:02, 7.5mm, 1/25 秒 - F/3.2, 0 EV, ISO 80】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第115位→週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


新潟へ

2009-03-22 17:21:30 | 家族

【Nikon D90, 2009/03/22 09:46:43, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 18mm, 1/60 秒 - F/4.5, 0 EV, ISO 3200】

昨年の12月13日に我が家にやってきた母が弟家族と共に新潟へ帰っていった。このようにしばらく藤沢に滞在して、新潟へ戻るパタンも今回で4回目となった。今回は少し短かめの滞在だった。私から見ると母は毎年毎年、少しずつ元気になっているように見えるが足腰の衰えは隠せない。一方、母と一緒に暮らす妻の気苦労は相当なものだったと思う。今回も面倒を見てくれて多謝!

また、母は、藤沢での再会を楽しみに、しばらく新潟で頑張って欲しい。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第115位↑週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


歓迎会と送別会

2009-03-22 16:11:15 | 家族

【Nikon D90, 2009/03/21 19:00:37, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 95mm, 1/50 秒 - F/5.3, 0 EV, ISO 3200】

昨日は、新潟に住む弟家族(弟、義妹、甥)が車で夕方、我が家に到着。新潟からの高速料金は、来週から1,000円となるそうで、今回は景気対策の恩恵にはあずかれなかったようだ。

夕食は、弟家族の歓迎会と明日新潟へ帰る母の送別会を兼ねた宴会となった。メインは、大人用に鍋、子供用にピザを用意。鍋は、豚肉、カキ、エビ、アサリ、タラ、白子、豆腐、野菜、きのこをたっぷり使った贅沢な寄せ鍋。ピザは、ピザーラの出前で2種類。我が長男も参加して、楽しい一時を過ごせた。母も満足していた。


【Nikon D90, 2009/03/21 19:05:46, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 112mm, 1/13 秒 - F/5.3, 0 EV, ISO 3200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第119位↓週間IN150points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


お買い物 (GX200)

2009-03-21 18:36:10 | 家族

【RICOH GX200, 2009/03/21 12:45:31, 7.3mm, 1/1410 秒 - F/5.2, 0 EV, ISO 64】

我が長男の大学は補欠の結果を待っていて未だ決まらず、宙ぶらりんの状態だが、入学式の準備のため、二人でスーツを買いに出かけた。場所は、長後にある「洋服の青山湘南台店」。ある条件を満たすと二着目のスーツが1,000円になるというので、私のスーツも新調した。二着目は、条件の関係で55,650円のスーツが1,000円ではなく4,150円となった。感覚的には、二着買って半額という感じで、それなりにお得感はあった。長男は、靴、ベルト、ワイシャツ、ネクタイ等も特別割引で購入。さらに特別10%割引もあって締めて71,964円也で買い物終了!

長後までは小田急で行ったが、帰りは、藤沢・町田線沿いに立ち並ぶUsed Car Shopに立ち寄りながら善行まで歩いて帰った。その時間、約2時間。長男と会話しながらの道のりであったので、あっという間に到着。2時間も歩いたので結構疲れた。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第113↑週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


ユキヤナギ

2009-03-21 08:49:20 | 花・植物

【Nikon D90, 2009/03/21 07:52:07, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/800 秒 - F/5.6, 0 EV, ISO 200】

ユキヤナギ(ゆきやなぎ)が桜とほぼ同じ時期に咲くことを知ったのはたった一年前の春。今日の朝の散歩でそのユキヤナギを撮ってきた。


【Nikon D90, 2009/03/21 07:47:01, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/1250 秒 - F/5.6, 0 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第121→週間IN140points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


椎名谷公園の桜はまだ蕾

2009-03-21 08:19:16 | 善行

【Nikon D90, 2009/03/21 07:50:12, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/500 秒 - F/5.6, 0 EV, ISO 200】

今日は朝から快晴。気持ちの良い一日となりそうだ。

とあるブログを見ていたら急に「椎名谷公園」の桜の開花状況が気になり、朝の30分の散歩をしてきた。結果は、ご覧の通り。まだ一輪の花も咲いていなかったが、蕾の状態はこんなかんじ。開花まであと1日、2日かかりそうである。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第121位↑週間IN140points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


FM放送開始40周年、そしてニューアカオの中庭

2009-03-20 22:36:12 | 

【Nikon D90, 2009/03/14 15:53:20, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 50mm, 1/2500 秒 - F/4.8, -0.7 EV, ISO 200】

今、NHKで「FM40年記念番組 FMに愛を込めて」(TV)が放送されている。FM放送が開始されてから今年で40年だそうだ。「ラジカセ」、「ジェットストリーム」、「城達也」、「小林克也」、「エアチェック」、「FMレコパル」、「FM fan」等のキーワードが次から次への出てくる。まさに私の世代の懐かしのキーワードだ。私もFMレコパルを買って、その情報を見ながら毎日のようにエアチェックした。そのときのテープは、新潟の実家にまだ沢山残っている(はず)。

番組ではアルフィーがゲスト出演。彼らがまだ、メジャーじゃなかった頃に新潟のNHK FMのローカル番組によくゲスト出演していたのを思い出した。勘違いじゃないはず。。。。

さて、写真は、熱海シリーズの第7弾。ホテルニューアカオの中庭。長男が写っている。彼は、2泊3日のスノボー旅行に出かけ不在。今日の夜帰ってくるはずなのだが。。。


【Nikon D90, 2009/03/14 16:08:02, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 150mm, 1/320 秒 - F/5.6, -0.7 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第123↑週間IN150points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


春分の日の日本vs韓国、そしてホテルニューアカオ

2009-03-20 18:18:25 | 

【Nikon D90, 2009/03/15 10:27:18, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 60mm, 1/2000 秒 - F/4.8, 0 EV, ISO 200】

春分の日の今日は何をすることなく家の中でゴロゴロ。この1週間の疲れを癒した。最近、気疲れするような課題が次から次へと発生し、長時間働かなくとも週末になるとどっと疲れが出てしまう。

と書いたのだが、よくよく考えると、今日は家の中でゴロゴロしていたことは事実だが、午前10時から午後2時までは、WBCの日本対韓国戦に釘付けだったことを思い出した。今までの試合を見ていて韓国強しと思っていたのだが、日本も強いことが良く分かった。なんせ世界ランキング1位のキューバを2試合続けて零封して、今日、金メダリストの韓国に勝って決勝ラウンドに進んだのだから。次は、調子を上げてきたアメリカ。日本の真の実力が試される試合である。頑張れ侍ジャパン!

さて、写真は、先週の熱海旅行で泊まったホテルニューアカオの写真。このホテルは部屋のロケーションが抜群で、錦ヶ浦が一望できる絶景の中庭や海岸に接した露天風呂も気に入っている。


【Nikon D90, 2009/03/15 05:27:59, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 18mm, 1/30 秒 - F/3.5, 0 EV, 3200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第133↑週間IN140points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


春本番

2009-03-19 00:11:47 | 

【Nikon D90, 2009/03/15 11:43:06, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 150mm, 1/800 秒 - F/5.6, -0.3 EV, ISO 200】

今日と言おうか、既に昨日になってしまった3月18日は、自動車、電機主要企業の経営側が一斉にに労組の要求に回答する春闘の集中回答日だった。私の関係する電機業界の結果は、「賃金体系維持、ベアゼロ、ボーナス大幅減」。100年に一度の大不況と呼ばれるだけあって厳しいものだった。しかし、3月15日に退職した会社の回答をみるとベアマイナスで私の年収が約10%以上減ったデフレ不況の11年前と比べると大したことはなかった。今更ながらあの時は大変だったなと思う。このままでは家のローンが帰せないと思った。それで妻にパートに出てもらった。株価を見ても、今は11年前の2倍の値が付いている。

我社はどうかというと電機大手の関連会社なので親会社の結果に左右されるが、今年度は業績も悪くないので、そんなにひどい結果にはならないだろうと予測できる。楽観的かな?

ところで、私の職場では「春闘」の結果なんか誰も気にしていなかった(話題にしたのは私だけ)。こんなんでいいのかと思った。

さて、写真は、またまた昨日に引き続き日曜日に訪れた「アカオハーブ&ローズガーデン」で撮った二枚。花のないバラのアーチの先には桜が咲いていた。春闘に桜、気温も上がりいよいよ春本番である。


【Nikon D90, 2009/03/15 11:42:33, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 20mm, 1/1600 秒 - F/4, -0.3 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第207↑週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


菜の花(☆祝!ブログ開設2周年☆)

2009-03-18 00:00:24 | 

【Nikon D90, 2009/03/15 11:05:16, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 36mm, 1/2500 秒 - F/4.2, -0.3 EV, ISO 200】

ふと、今日、3月18日で私のブログ「藤沢デジ1通信」を開設して丸2年経ったことに気がついた。その投稿記事数1568件。この1年は、ほとんど毎日更新しているが、何の苦もなくできている。「好きこそ物の上手なれ」、「継続は力なり」である。とにかく祝2周年!

さて、写真は昨日に引き続き日曜日に訪れた「アカオハーブ&ローズガーデン」で撮った二枚。菜の花の写真。黄色は好きな色だ。海に浮かぶのは初島。



【Nikon D90, 2009/03/15 11:08:15, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 56mm, 1/1250 秒 - F/4.8, -0.3 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第253↑週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


あたみ桜

2009-03-17 00:41:07 | 

【Nikon D90, 2009/03/15 11:02:51, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 75mm, 1/1250 秒 - F/8, -0.3 EV, ISO 200】

日曜日に訪れた「アカオハーブ&ローズガーデン」で撮った「あたみ桜」。寒緋桜と山桜の交配種で日本で一番早咲きの桜だそうである。


【Nikon D90, 2009/03/15 11:03:09, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 18mm, 1/800 秒 - F/8, -0.3 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第294↓週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】