藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

藤沢ウォーキング2(義経首洗井戸)

2007-12-09 23:18:28 | 藤沢

 人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第121位↓(週間IN180points)です。応援のワンクリック(ここ!)をお願いします。

今日(12/9)の夕食は、焼肉レストラン松の実@善行と決めていたので、午後のそれまでの時間、何をしようかと妻と話していたら、妻の提案で2回目の「小田急沿線自然ふれあい歩道・自然豊かな散歩道ガイドブック」を基にした藤沢ウォーキングを楽しむことに決定。起点は、藤沢本町駅でガイドブックVol.4のコース9「藤沢の歴史ある寺社と自然を訪ねて約5.5kmのコース」です(小田急のホームページはここ)。コースのポイントは、次のようになっていますが、時間の関係で伊勢山公園は省略しました。ここは、春の桜で有名な公園です。

藤沢本町駅(14:00)→義経首洗井戸(14:07)→永勝寺(14:16)→常光寺(14:30)→妙善寺(14:43)→遊行寺(1),(2),(3)(15:02)→翠ヶ丘(みどりがおか)公園(15:48)→横須賀水道路(15:54)→境川(16:06)→白旗神社(16:20)→伊勢山公園(省略)→藤沢本町駅(16:37)

最初の写真(藤沢ウォーキング2のその1)は、義経首洗井戸。井戸の前に立っている説明書きには以下のように記されていました。

<伝 源義経首洗井戸 「吾妻鏡」という鎌倉幕府の記録によると兄頼朝に追われた義経は奥州(東北)でなくなり文治五年(一一八九)に藤原泰衡から義経の首が鎌倉に送られてきました。義経の首は首実検ののち腰越の浜へ捨てられました。それが潮に乗って境川をさかのぼりこの辺りに漂着したのを里人がすくいあげ洗い清めた井戸と伝えられます。 ここから来た四〇メートル辺りに義経首塚と伝える遺跡もありました。>

今回は最初から最後まで、単焦点レンズ1本(Nikon 35mm F/2 D)にこだわり、ズームを使わず自分が動いて撮影してみました。写真は、この井戸を管理している白旗神社の旗と石碑です。

Nikon D80
2007/12/09 14:07:00.8
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/800 秒 - F/2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

Nikon D80
2007/12/09 14:09:02
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/1600 秒 - F/2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

<藤沢ウォーキング2で撮影した写真は、 Picasa(TM)ウェブアルバムにアップしました。>

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。