goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

怪獣酒場に潜入してきた (D600)

2015-02-01 08:32:00 | お店


【2015/01/31 8:19:26, Nikon D600, VR 28-300mm f/3.5-5.6G, 160mm, f/5.6, 1/320秒, 0段, ISO 500】

 金曜の夜、とにさんに誘われて川崎にある「怪獣酒場」に潜入してきた。オープンした昨年、一年間限定ということもあり話題になっていたので一度行ってみたいと思っていた居酒屋だ。

 怪獣酒場なのでウルトラマン等のスーパーヒーローは、入場できず、入り口でジャミラによりチェックされる。一般地球人のみが入場可能だ。我々は、もちろんパススルー。店内は怪獣たちのフィギュアで飾られ、メニュー、ビール、お酒、食べ物は、怪獣やヒーロー仕立てだ。箸置きはお土産として持って帰れるし、食べ物を注文すると怪獣コースターが一枚もらえるのも嬉しい演出。

 上海出身の店員さんがウルトラシリーズに詳しく、楽しく語ってくれたのも印象的だった。中国では1996年頃?からウルトラシリーズが放映されたとのことでファンだそうだ。最後に、お土産をつい買ってしまう作戦に負けて「ウルトラ本生ジョッキ」と「バルタン星人の箸」を買って帰った。レジでは、カネゴンが待ち構えていますので十分注意してお入りください。

 店内でパシャりとやった写真は、facebookのここ!(Fujisawa Digi-ichi Times)にアップしたのでご覧あれ。

 そして、この怪獣酒場、まだ確定ではないが一年限定がリニューアルして延長されるようです。楽しみですね。

 さて、今日からはや2月。2015年がもう1ヶ月過ぎ去ってしまったのがショック。そして今年度があと2ヶ月しかないのもショック~ う~ 頑張ろう!

  昨日の1月31日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で213位↘︎(週間IN 10points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


いや~、美味しかった!うな善の鰻 (iPhone4S)

2014-02-02 17:53:55 | お店


【2014/01/28、iPhone4S】

 金曜日から始まった喉のイガイガと金曜の夜に飲み過ぎて二日酔いになった影響でこの週末は少しおとなしくしていた。そのお陰もあって、明日の仕事には耐えられそうである。それでも、昨日は、ゴルフスクールに行って手に入れたばかりのXXIO7アイアンセットの試し打ち、夜は、妻の奢り(「好きです藤沢商品券2013」のお得分をせっせと貯めた成果)でうなぎ@うな善を堪能。いつ食べても「うな善」の鰻は美味いです。本当に。私は鰻重上をいただきました~

ごちそうさん

  昨日の2月1日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で150位↘︎(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


人形町今半でお祝い (iPhone4S)

2013-07-29 23:59:59 | お店

【iPhoe4S】

今日は、お客様であるとにさん、カスヤーさん、O親分との論文投稿の打ち合わせ。そして、その後、情報交換して、最後は、乾杯。とにさんがFirst authorの論文が通ったということで人形町今半でお祝いした。地道な努力が実を結ぶという見本のような結果です。


支社めぐりの最後で美味い物を食べた (iPhone4S)

2013-07-28 19:16:14 | お店


【iPhone4S】

 この木~金曜は、仕事で名古屋、大阪、福岡の支社めぐり。往路は、都度新幹線で、復路は福岡からB777で一気に東京へ戻ってきた。それにしても陸からも空からも瀬戸内の美しさには魅了された。今度、ゆっくりと観光したいものだ。一泊二日の旅立ったが、いろいろ話はできたし有意義だった。これで組織のパワーアップができれば、幸いである。そんなに簡単ではないのだが。。。。

 さて、写真は、最後の博多での一人夕食でパシャリとやったお造り一人前。場所は、あの山笠で有名な櫛田神社の直ぐそばにある「せいもん払い」というお店。このお造り、これで2,800円するのだが、味は最高、あわびと大とろは、特に絶品。高~いと言うよりは、食べてよかったという一品。地元の人に伺ったところ、このお店は予約がなかなか取れず、飛込みでは普通入れないそうだ。私は、前回の博多訪問で目を付けて(もちろん前回は満席)、今回行ってみて、飛込みで席をゲット。ラッキー~。お勧めのお店だ。

 明日は、朝6時半から業務開始、そして火曜から金曜は上海&平湖の予定。せわしない。頑張りま~す。そして、最近の熱の入ったゴルフの練習のせいか、この一ヶ月、右ひじから手首にかけて痛みが走り、ちょっと自分でも休んだほうが良いと思いゴルフスクールはお休み。こんなんでいいのって感じ。8月24日のDPCツアー@函南ゴルフコースが心配だぁ。

  昨日の7月27日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で197位↓(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


うな善のうな重は今でも美味いし満足だ (iPhone4S)

2012-10-08 21:08:43 | お店


【iPhone4S】

 妻が友人長女の結婚式等で家を空けていたので今日は昨日に引き続き一人で夕食。何を食べようかと思案したが、うなぎが取れなくなったというニュースがテレビを賑わしてから、まだ、行っていなかったので様子を伺いに行ってみた。

  前回は、去年の9月25日だったので、ほぼ1年ぶり。注文したのは、いつものうな重(上)。流石に値段は、300円?くらい上がっていたが、うなぎの量はご覧の通り、いつもの通り。ご飯が見えません。

  とにかく美味い!文句なしでした~ うな重(上)は、2,750円なり~

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第159位↑週間IN 70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


今日のために (iPhone4S)

2012-06-03 19:36:06 | お店

 

昨日は、今日の休日出勤のために妻と近所の「焼肉本舗 善行店」で焼肉を食べた。やっぱり、力がついた。ここのサラダはボリューム満点。肉も。二人で5000円でお釣りがきたのであった。メニューを見てもよく分からないが、食べてみてコストパフォーマンスの高さが分かる。


麺処 ら塾 (iPhone4S)

2012-05-12 23:58:04 | お店


【iPhone4S】

 今日は、明日からのオーランド出張に備え、成田エクスプレスの乗車券購入のため、藤沢までお出かけ。明日から金曜まで日本の美味しい食事はいただけないと思うと、美味いラーメンが頭に浮かび、即、行動。iPhone4Sのマップ機能で見つけた初めてのラーメン屋「麺処 ら塾」で一杯。塩チャーシュー麺(1,030円)を注文したのだが「天然らうす昆布」の出汁が利いていて美味かった。当然、スープは全部飲み干しました。チャーシューもやわらかくて絶品。一寸高めだが、お勧め。

   5月11日(金)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第210位→週間IN 60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


塩舎八州 芝浦店 (iPhone4S)

2012-05-08 21:30:46 | お店


【2012/05/07 19:43:25, iPhone 4S, 4.3mm, f/2.4, 1/20秒, ISO 160】

 写真は、5月6日に手に入れたiPhone4Sのカメラで撮った最初の一枚。ゴールデンウィーク明け初日の仕事が終わった後の仕事仲間との一杯は、美味い!

 うには、これで880円。ここ塩舎八州(えんやはっしゅう)芝浦店の料理は、安くて美味しいのである。特におにぎり美味い!お勧めのお店である。

 さて、明日は、社長による審議会で私のデビュー戦だ。しっかり、やろう。

   5月7日(月)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第155位↑週間IN 90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


新潟大学で仕事をした後は (GF2)

2012-03-03 13:28:30 | お店

昨日は新潟大学で仕事をした後、大学周辺では一番開業が古い「新川食堂」で一杯。ここは安い、美味いで有名なのだが、マスターの時間をかけた面接試験に合格した女子大生のみがバイトできるお店ということでも有名である。ということで後ろ姿と寄せ鍋をご紹介。この寄せ鍋は、これで一人前、650円なのです。二時間半の間、食べて飲んで2480円でした~ 安い!あっ、そうそうここのお酒は、地酒「鶴の友」で1本230円。最近、卒業生が多く来るそうです。

p.s. 新潟で撮ってきた写真は、ここ!にアップしたのでお楽しみください。Enjoy! (2012/3/11)


鳥伊勢本店 (GF2)

2012-02-20 07:27:04 | お店


【2012/02/11 18:43:58, DMC-GF2, 14mm, f/2.8, 1/25秒, +0.3段、ISO 100】

  週末は、久しぶりに土日共に仕事をしたので新たな写真のネタなし。

  でも計画していた仕事がしっかり終わったのでスッキリ。本当にスッキリ。

  なので、写真は、先週、とにさんと行った伊勢崎町にある鳥伊勢本店。ここの焼き鳥と鳥スープ、そして樽酒は本当に美味いが、もう少し安ければと思うのは私だけだろうか。

  2月19日(日)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第156位↑(週間IN 100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。