藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

83同期会@富士平原ゴルフクラブ (GF2)

2014-10-26 21:15:31 | ゴルフ


【2014/10/18 11:01:04, DMC-GF2, LUMIX G VARIO 14-42/F3.5-5.6, 26mm, f/5.0, 1/60秒, 0段, ISO 250】

 今日は、83年入社組15名が集まって富士平原ゴルフクラブで同期会を開催。残念ながら天気はパッとせず先週に引き続き、富士山はお預け。午後からは、雨に濡れながらのラウンドとなったが、最後には雨が上がって、皆んなの気分と同じくスッキリ。いや~楽しかった。

 私は、初参加だったが15人中NET76.2の10位、GROSSでは、105の同じく10位で、初参加にしては上出来。ギリギリではあるが、目標の105以内をクリアすると共に、両ホール共に54以下、かつ、前半と比べ後半のスコアアップが収穫だった。次回のゴルフ同期会は、2015/5/9ということで、100切りを目指すぞ!

    Hakone 1  2  3  4  5  6  7  8  9    Tanzawa 1  2  3  4  5  6  7  8  9    total
Par        4  5  4  4  5  3  4  3  4 36         5  3  4  3  4  3  4  4  5 35   71
Score      5  7  7  9  7  5  5  4  5 54         5  4  5  4  6  5  6  7  9 51  105
Putts      2  2  2  2  3  4  1  2  2 20         2  2  2  2  3  3  2  2  3 21   41

 さて、ゴルフしているのだからラウンドに集中しなくてはならないのだが、こちらの趣味も止められないので、ラウンドの合間に撮ってきたShotsをご覧あれ。ここににアップしました。

  昨日の10月25日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で120位↗︎(週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


志賀高原2014秋のまとめ (E-M1)

2014-10-19 11:49:25 | 


【2014/10/12 11:18:53, E-M1, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 25mm, f/6.3, 1/250秒, -0.3段, ISO 200】

 先週末満喫した秋の志賀高原から早くも一週間が経った。もちろんいつものクラブツーリズムのバスツアーに参加しての体験だったのだが、そのタイトルは、「志賀高原 熊の湯硯川温泉濁り湯の源泉 硯川ホテル3日間」で格安の2泊6食付きで23,900円/人。実は、この硯川ホテルに泊まって志賀高原を自由行動で満喫するツアーは、2年前の夏に引き続き2回目。もちろん妻と二人で行ってきたのだが、紹介する写真で分かるように素晴らしい紅葉だった。2年前の夏とはまた違った雰囲気の自然を楽しめて最高だった。

 三日間の行動の概要は以下のとおり。

  • 10月11日:新宿駅(8:20am)→→→硯川ホテル(14:30)→前山リフト→前山湿原・渋池→平床→硯川ホテル(17:00)
  • 10月12日:硯川ホテル(8:30am)→前山リフト→前山湿原・渋池→四十八池→大沼池(11:00am頃)<写真>→横湯川沿い→逆池→清水公園(12:30頃)→(バス)→蓮池(13:30頃)→(バス)→田ノ原湿原→木戸池(15:00頃)→(バス)→のぞき→(バス)→硯川温泉(16:20頃)
  • 10月13日:硯川ホテル(8:40am)→(バス)→蓮池(9am)→琵琶池(10am頃)→サンバレー(休憩)→(バス)→硯川ホテル(11:30am頃)→平床→硯川ホテル(休憩)→硯川ホテル発(13:40)→→→新宿駅(18:40)

 そして、秋の志賀高原で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

  昨日の10月18日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で162位↘︎(週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


DPC#17@篭坂ゴルフクラブ (GF2)

2014-10-18 23:04:16 | ゴルフ


【2014/10/18 11:01:04, DMC-GF2, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 32mm, f/5.0, 1/1300秒, 0段, ISO 100】

 今日は「ダイヤモンドでつながる、ゴルフが大好きで愉快な仲間たちの会 DPCダイヤモンド・パートナーズカップ第17回 (DPC#17)」に参加。場所は、静岡県の富士山の麓にある「篭坂ゴルフクラブ」で、約2ヶ月ぶりのラウンドだった。結果は、IN 58 → OUT 46 =104。この2ヶ月のショートコースで積んだアプローチの練習結果を基に寄せはしっかりと、と思っていたのだが、INのNo.3, No.4が行ったり来たりでいきなり10打を叩いてしまい、もうがっくりの状態だった。それでもNo.5から気を取り直して、最近の練習を思い出しながら丁寧にプレイをしたところ後半ハーフは46で周り、トータルも104と目標値の105を上回ってストレスの溜まった前回と比べたら上々のできだった。

 自分成りに進化していると思えたのが今回のラウンドの最大の成果だった。一緒に回っていただいたDPCのメンバーの皆様ありがとうございました。DPC#18は、11月末、多分今年最後のラウンドになるのではないかと思うが、100を切りたいものである。

      IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18   OUT 1  2  3  4  5  6  7  8  9    total
Par       4  3  5  4  4  3  5  4  4 36     4  3  5  4  4  4  5  3  4 36  72
Score     5  3 10 10  5  4  8  7  6 58     5  4  5  5  6  5  7  3  6 46 104
Putts     3  1  3  3  2  3  3  1  2 21     2  3  1  2  3  3  2  1  2 19  40

 さて、ラウンドの合間に撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

 ちなみに、DPCの参加は、今回で6回目であるが、全成績は以下の通り。

 今回は、前回に引き続きDPCでの最高成績でした~ なお、GROSSではまた下から準優勝から進歩して3位でした。。。

  昨日の10月17日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で156位↘︎(週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


志賀高原最終日(E-M1)

2014-10-13 13:57:35 | 


【EM-1】

  台風19号が関東に接近している今日の体育の日が旅行の最終日。こちら志賀高原の午前中は曇りだったので、思い切ってバスで外へ出ることにした。バスを降りた後のトレッキングは、蓮池から琵琶池沿いからサンバレーに出る1時間ほどのショートコースで。何しろ紅葉のアーチが素敵でいい写真が撮れた。最後に雨に降られたが、致し方なし。
  さて、これから台風の中を新宿まで帰るよ。


志賀高原第2日 (E-M1)

2014-10-12 19:19:09 | 


【EM-1】

  今日は志賀高原硯川を拠点にしたトレッキングの2日目。リフト、バス、徒歩で次のルートを散策した。総歩数23,106步の割には大した疲れなし。


ルート:硯川ホテル→サマーリフト頂上→渋池→四十八池→大沼池→横湯川沿い→清水公園→蓮池→田ノ原湿原→木戸池→のぞき→硯川ホテル

 


iPhone 4SからiPhone 6へリプレース、が三番目の重大報告(E-M1)

2014-10-05 18:38:19 | 家族


【2014/09/30, EM-1】

 最近、仕事や趣味で忙しく、土日にゆっくりプログを書く事も出来ず、さらっと書いて終わらせていたのだが、そのお陰で大事なイベントの記述が抜けてしまっている。そこで、さらっとおさらい。

  1. 長女が婚約(8/24)、そして結婚(9/15)。長女達に敷かれていたレールの上を進んだだけだったのでアッと言う間だった。親がレールを敷く隙なし。もちろん披露宴はまだ。今日、新居に引っ越したようだ。おめでとう。
  2. 大学院2年生の長男は来年就職だが10月1日に既に内々定を頂いていた某社の内定式があったらしい。親としてエントリーシートのアドバイスをちょっとしたくらいで、他に何もする事なく、楽であった。これもおめでとう。
  3. そして、上記1、2とはレベルが違うが、2009年4月以来5年とちょっと愛用していたSoftbankのサービス(iPhone3G→iPhone4→iPhone4S)を本日解約(10/5)。9/30に手に入れたiPhone 6にIIJ みおふぉんのSIMを入れて再出発。通信料金のベースが約5,800円から1,600円に激減するので大きな節約となる。よし!softbankのメールアドレスから新たなアドレスに変更するもろもろが大変だった。                                

 以上! 

 昨日の10月04日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で146位↘︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。


湘南グリーンゴルフで少しは練習の成果が (iPhone 6)

2014-10-04 22:31:23 | ゴルフ


【2014/10/04 14:49:15, iPhone 6, 4.15mm, f/2.2, 1/159秒, 0段, ISO 32】

 今日は午前中は、青木医院で高脂血症の診療。血圧は120/86でいつもの通り下が高い状況だが、その他は変化なし。

 その後、いつものゴルフスクールで練習。今日の指摘は、膝、腰、肩、腕の順でスィングするとき左肩をもっと回転させるように打つこと。そしてその際に左肘が開いているので締めよ(要は手打ち)、だった。確かに。しかし、肘を締めるのはなかなか難しい。

 午後からは、会社の友人に誘われて午後から平塚にある「湘南グリーンゴルフ(ショートコース)」で3ラウンド(4,800円也。湘南台ゴルフパークは3,900円だったのでちょっと高め)。初めてのコースだったが、スコアはご覧の通りで、少し進歩したかな、ってな感じ。最近、アイアンとパットが上手くなって来たかなと自分でも感じていたが、スコアにも現れてきているようだ。本番のラウンドは、再来週。頑張ろう。

        1  2  3  4  5  6  7  8  9       10 11 12 13 14 15 16 17 18  total
Par     3  3  3  3  3  3  3  3  3 27     3  3  3  3  3  3  3  3  3 27  54
Score   3  4  3  4  4  4  3  3  3 31     4  4  3  6  3  6  3  4  4 37  68
Putts   2  1  2  2  2  1  1  2  2 15     2  2  1  1  2  2  2  2  2 16  31

           1  2  3  4  5  6  7  8  9 total                                     
Par     3  3  3  3  3  3  3  3  3 27                                     
Score   3  4  3  2  3  5  4  2  4 30                                     
 Putts   2  1  2  1  2  2  2  1  2 15                                      

  昨日の10月03日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で137位↘︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。