新年明けまして
おめでとうございます。
2016年から引き続き、、、
・仕事:改革・後進の育成に注力。沈着冷静に。
・プライベート:優しく穏やかに。
・「継続は力なり」をモットーに
写真、ゴルフを頑張るぞ~
今年もよろしくお願いします。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で123位→(週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
新年明けまして
おめでとうございます。
2016年から引き続き、、、
・仕事:改革・後進の育成に注力。沈着冷静に。
・プライベート:優しく穏やかに。
・「継続は力なり」をモットーに
写真、ゴルフを頑張るぞ~
今年もよろしくお願いします。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で123位→(週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2016/11/04 16:50:22, E-M1, OLYMPUS M.75-300mm F4.8-6.7 II, 75mm, f/4.8, 1/400秒, 0段, ISO 200】
今年も今日を含めてあと3日となった。昨日、今年最後の仕事を終え、これから掃除洗濯をやってから藤沢へ帰る予定だ。今年は、とにかく次に上げる3大ニュースに尽きる。
そして、今日の写真は、妻といった賢島大橋からの1枚。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で125位↗︎(週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2016/07/09 14:17:43, DMC-GF2, SIGMA 19mm F2.8 EX DN, 19mm, f/2.8, 1/80秒, -1段, ISO 320】
初孫の咲茉(えま)が生まれて39日、長女の嫁ぎ先のご両親、妻、長女夫婦と共に寒川神社でお宮参りをしてきた。
お宮参りというのは、「その土地の守り神である産土神(うぶすながみ)に赤ちゃんの誕生を報告し、健やかな成長を願う行事のこと。」とのことだが、なんと私は二人の子供がいるのに、お宮参りは初体験。子供達の時は、仕事が理由で私だけ行けなかったのだ。今にしてみればなんと情けない。
さて、咲茉は、生まれて39日、体重も2.1kg以上増えて5.4kgになった。スクスク育っている。そして、生まれて10日経たない頃はグズグズ言うこともなかったが、最近は、抱っこされていないとご機嫌斜め。グズグズだ。まぁ、それでも食事会の時は、ちょっと泣いたくらいで、皆んなが楽しく、美味しい料理をいただくことができた。
願いはただ一つ。明るく健康な子に育って欲しい。
生憎の雨だったがEM-1で撮ってきたShotsをここ!(Google Photos)にアップしたのでお楽しみください。
【2016/07/09 14:02:05, E-M1, LUMIX G VARIO 14-42/F3.5-5.6, 14mm, f/4, 1/40秒, 0段, ISO 200】
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で113位↗︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2016/06/08 20:02:58, E-M1, OLYMPUS M.60mm F2.8 Macro, 60mm, f/2.8, 1/80秒, 0段, ISO 1600】
昨日は、仕事で東京の本社へ。その帰り道、藤沢の自宅に立ち寄って5月31日に生まれたばかりの初孫、「咲茉(えま)」ちゃんと初対面。
いや~、小さい、可愛い。もう言葉もありません。また、一人、新しい家族が増えて幸せな気分です。何者にも代えがたいですね。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で141位↘(週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2016/01/04 9:18:22, E-M1, OLYMPUS M.75-300mm F4.8-6.7 II, 132mm, f/5.5, 1/320秒, -0.3段, ISO 800】
今年も1月2日から今日まで妻と新潟に帰省。85歳の母が老人ホームに入ってこの4月で5年になるが、ホームから母を連れ出し実家で共に過ごすのが目的である。お正月、GW、お盆に実施しているが、帰省しても同級生と会うとか、新潟のまだ見ぬ場所の観光に出かけるなどという時間がないのが残念。そして、この時だけ父の位牌が実家の仏壇に戻れるのである。母は、車椅子生活であるが、頭はしっかりしていて、身体も見た目は元気そうであった。弱って来たなという感じがないので何よりだ。
近くに住んでいる弟家族も来てくれて、2日の夜は御馳走を囲んで皆んなで宴会。私にとっては、弟と酒を酌み交わしながら長い時間話ができるいい機会となった。母も単調な老人ホーム生活から離れてリフレッシュできたことと思う。次は、GWかな。。。
さて、帰省の合間に撮ってきた写真は、ここににアップしたのでご覧あれ。上越新幹線から見る富士山も良いものです。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で124位↗(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2016/01/01 9:52:07, E-M1, OLYMPUS M.60mm F2.8 Macro, 60mm, f/2.8, 1/160秒, +0.3段, ISO 200】
今年の年末年始は、長男は台湾旅行中(パスポートを紛失したらしい。。。)なので、我が家に集まったのは、長女夫婦のみ。長女は前泊していたが、婿さんは優しいことに大晦日から来てくれて一泊。そして、お昼に湘南テラスモールで一緒に買い物をして婿さんの実家へ帰って行った(歩いて帰れる距離なので便利~)。また来てくださいね。
大晦日の夜は、取って置きの霜降り牛のすき焼きで宴会。もちろんすき焼きは美味しかったが、頂き物のバイチュウは、強烈だった。4人で紅白や裏番組を見ながら、今更長女が結構明るい性格だというのを知り、LINEのインストールを教えてもらいながらワイワイガヤガヤ楽しく過ごせた。
そして、元日はお節とお雑煮ということで妻が腕を振るってくれた。お雑煮は、岡山県出身の妻が作った新潟風。このいくらがポイントである。美味い!そして、妻がさらっと作ったお節も美味い!ご馳走様でした。
【2016/01/01 9:36:55, E-M1, SIGMA 30mm F2.8 EX DN, 30mm, f/8, 1/60秒, +0.3段, ISO 250】
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で112位↗(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2015/12/12 12:09:22, E-M1, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 103mm, f/5.8, 1/400秒, -0.3段, ISO 200】
昨日の午前中は、いつもの高脂血症の診療の後、一人で荏柄天神社→鎌倉宮→覚園寺→鶴岡八幡宮を歩きながらスナップ。午後からは、長女夫婦、その嫁ぎ先のご両親、妻、長男と合流し、鎌倉でランチ&散策。私は、それに合わせて大巧寺→妙本寺→本覚寺をパシャリ、パシャリ。鎌倉の紅葉は最盛期でそれはそれは綺麗で、今年は5-6年に1度の紅葉の当たり年らしい。撮ってきた写真は、ここににアップしたのでご覧あれ。
そして、夕方には、長男が勤める会社の保養所@鵠沼に場所を変え、一泊二日の大忘年会。保養所の立派さに驚きながら、楽しい交流ができた。皆様、本年は、本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中でランク外↘(週間IN 10points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2015/08/08 14:44:20, E-M1, LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4 , 25mm, f/1.4, 1/160秒, +0,3段, ISO 200】
昨日は、昨年の9月に入籍済みだった長女の結婚式と披露宴が盛大に催された@Tabloid。我が家の今年最大のイベントである。
結婚式では、花嫁の父として、バージンロードを長女と共に歩いた。もちろん人生初の体験である。私は脇役なのだけれど、その時の盛り上がりと拍手で一瞬自分が主役になったような錯覚さえあった。しんみりとした気持ちより晴れ晴れしい不思議な気持ちだった。
そして、披露宴は、新郎と新婦がいろいろ工夫した手作り感満載で素敵な披露宴だった。妻と私の若かりし日の写真も多く流れ、当時をいろいろ振り返ることができた。写真を選んで構成してくれた新郎、新婦に感謝したい。
そして、クライマックス。長女からの手紙を読んでもらって少しうるっとした場面があったが、なんとか耐えることができた。
また、式・披露宴の段取り、費用の交渉・支払い等、全部、自分たちでやり遂げたことも立派だった。
とにかく、困難にぶち当たっても二人で一つ一つ乗り越えて、成長していって欲しい。末長く、良い家庭を築いて下さい。
おめでとう。
なお、ご出席賜りました皆様、本当にありがとうございました。お陰さまで良い結婚式と披露宴になりました。重ねて御礼申し上げます。
花嫁の父ながらOLYMPUS OM-D E-M1でパシャりパシャりやった。撮ったShotsはここににアップしたので結婚式と披露宴の雰囲気を味わってください。
【2015/08/09 12:24:59, E-M1, OLYMPUS M.45mm F1.8 , 45mm, f/1.8, 1/400秒, 0段, ISO 200】
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で103位↗︎(週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2015/07/11 13:53:42, iPhone6, 4.15mm, f/2.2, 1/1796秒, 0段, ISO 32】
7月9日に伯母が亡くなった。母の3つ上の姉である。私が小さいころ、母の実家(呉服屋さん)にお邪魔する度に、そこで働いていた伯母にいろいろ面倒をみてもらった記憶が焼き付いている。髪の毛が薄くなった私を見ても、「徹ちゃんだ、よく来たね」と言ってくださったのはつい最近のこと。
それで、昨日、今日と最後のお別れに長岡(写真は最寄りの宮内駅)まで行ってきた。
長い間、本当にお疲れさまでした。また、ありがとうございました。心からご冥福をお祈りします。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で150位↘︎(週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2015/06/28 9:27:58, E-M1, LUMIX G VARIO 7-14/F4.0, 7mm, f/4, 1/1250秒, 0段, ISO 200】
この1週間、仕事で日中外出するとかなり日差しがが強くなってきていて、本格的な夏が近い。
イコール、長女の結婚式・披露宴が近づいているのをじわじわと感ずるようになってきた。自らの当日の身支度や式・宴の準備も忙しくなるぞと少し緊張気味(といっても大してやることはなさそう)。長女は、既に籍も入っていて、新郎と同居して9ヶ月になるので、今の所、花嫁の父として感慨が沸いてくるというのはあまりないのだが。あと1ヶ月くらいで心境は変化するかなぁ。
さて、写真は、庭のゴーヤ。我が家の一石二鳥(日よけ、食料)になるべく、日々育っています。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で132位↗︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2015/04/18 12:50:04, iPhone6, 4.15mm, f/2.2, 1/15秒, 0段, ISO 320】
今日は、長女の嫁ぎ先のご両親をお招きして、善行のうな善で会食。我が家にもお立ち寄りいただき、楽しい会話ができました。私だけが喋っていたような気がしますが、アルコールが入ると、つい。。。お許しくださいませ。わざわざお越しいただきありがとうございました。うな善のうな重は、相変わらず美味しかった~
そして、ちょっと時間を遡って、朝はいつものゴルフスクールへ。フォーム矯正を意識したがなかなか上手くいかないものだ。今日の指摘は右脇を締めて、そのままバックスイングをもっと大きく上へだった。練習あるのみ。
ゴルフスクールの次は、緑内障予備軍の定期検診のためルミネはたの眼科へ。眼圧はいつものように高めで右、左=21、19。そして視野検査は異常なしでホッ。順調である。次は眼圧検査のみで6月、視野検査(+眼圧)は8月の予定。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で131位↗︎(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2015/03/08, iPhone6, 4.15mm, f/2.2】
写真とタイトルからすると長男の就職祝いにラーメン屋へ行ってラーメンと餃子を食べたと思う方がおられるかもしれないが、そういう訳ではない。
長男の就職に備え、スーツ2着、礼服1着、靴、ネクタイ、ワイシャツ、ベルト、タイピン等を「洋服の青山」で購入した帰りの昼食@ドラゴンキッチンである。購入した衣類は、締めて9万4千円とちょっと。就職祝いにした。3/24から横浜市神奈川区にある寮(アパート)に入るようだが、親としては、日本の明るい未来のため社会人として思い切り頑張って欲しいと思う。
Good luck, and ...
ほっ。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で136位↗︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2015/01/03 10:58:27, E-M1, LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4, 25mm, f/1.6, 1/60秒, 0段, ISO 200】
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で131位→(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2014/12/31 21:13:15, iPhone6, 4.15mm, f/2.2, 1/25秒, 0段, ISO 250】
元旦も過ぎてもう1月2日となった。母を老人ホームから連れ出して妻と3人で新潟の実家で過ごしている。特にすることもないので箱根駅伝を楽しんでいる次第。
さて、ちょっと時間を遡って大晦日の夜。
普通なら自宅で紅白歌合戦を見ている時刻だが、立ち寄ってくれた長女夫婦と妻と片瀬海岸へ。長女が結婚し、籍だけは入れたがまだ披露宴もしておらず、両家の顔合わせも完全ではなかったので(長男の紹介がまだ)、大晦日の夜に長男のバイト先であるイタリアンレストランに押しかけ、会食しながら顔合わせ、お祝い。そして、バイト中の長男とお店の粋な計らいもあり、ハッピーな中で目的を達することができました。
皆様、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で131位↗︎(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2014/11/02 11:48:16, iPhone 6, 4.15mm, f/2.2, 1/4950秒, 0段, ISO 32】
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で139位↘︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。