みそ汁はたまご入り

群馬の山奥・通称ムーミン谷に住んでいる プライベーターラリーストのライブログ

ランサーエボ5,6,7,8,9,10グラベル対応4ポットブレーキ!仮面ライダーG3システム完成!

2009-03-30 13:40:15 | 製作・メンテナンス

ついに、待望の仮面ライダーG3システムが完成しました

って、アギトを見ていなかった人には何のことだが判らないですよね

30070

冗談はさておき、ずっと妄想プレイでお届けしていた、

エボ10のブレーキシステムが完成しました

30064

4ポットのレーシングキャリパーでもちろん15インチ

ホイールに入ります。

30066_3

エボ10だけでなく、エボ7,8,9MR、CT9A全車 と

エボ4,5,6,トミマキCP9A全車にもバックプレートを多少

加工すればつきます

30074

このブレーキシステムならエボ10も十分止められる

ストッピングパワーを発揮 してくれます。

Voのブレーキシステムにも引けを取らないと思います。

30058

実は純正の15インチローターにポン付け出来るシステムは

去年の内に完成していました!

214

これがそうですが 、明らかにローター径が小さいですよね!

自分がこだわったのが、15インチホイールに入る

ギリギリのローター径でこのシステムを使えるようにすることでした!

消耗品のローターを専用にしてしまうと、買ってからの

維持が大変なので、安い純正ローターを使うのが条件でした

そこで、エボ4のGSRの純正ローターが16インチローターなので

エボ4純正ローターを使えるようにしたのがこのシステムです。

30063_2

左がエボ10純正15インチローターで右がエボ4GSR

純正16インチローターです。約10mm外形が大きいです。

30071_2

16インチローターの方がパットの当たりも自然です!

217

これは15インチですが、15インチ用を選択することも

出来ます。将来的に16インチにしたい場合も

キャリパーステーを交換すれば、16インチ仕様に

変更可能です。

30067

対応ホイールはプロドライブで型取りしていますので

プロドライブなら間違いないですが、エンケイでも

フィッティング確認済みです。

他のホイールはまだ未確認です。

30073

ステンメッシュのブレーキホースも長くした物が

付いていますので、海外用の長いショックを使っても

余裕が有ります。

グラベルは、もちろんラリータイヤ限定の舗装ラリーなどに出る人に、

是非お奨めです!ダートラの人にもお奨めです!

272

エボ10のリアもメドが経ちそうです。

試行錯誤の結果、ブレンボの純正ローターを

使うことが出来そうです。

キャリパーは別の物になるかもしれません。

290

RSのローターではローター面積が少なすぎますからね!

気になる価格ですが、詳細は販売元のブロンコバスター

(ブリッグ)さんから近日中に発表になると思いますが、

フロントはキャリパーと15インチか16インチ用の

どちらかのステーとパットとブレーキホースがセットで(ローターは付きません)

大体24~5万位の予定だそうです

ちなみに純正のブレンボキャリパーは1個14万位です

キャリパーのみでパットも付きません

そう考えると安いと思いますが・・・

Voのシステムに比べれば約3分の1の価格で

しかも無加工でポン付け出来るのが魅力です。

純正ローターなので維持費も今までと変わりません

リアはまだ未定です。

興味が有る方はご連絡下さい。

この後も、随時開発情報をUPしていきますので

ご期待下さい!