みそ汁はたまご入り

群馬の山奥・通称ムーミン谷に住んでいる プライベーターラリーストのライブログ

あるある大辞典

2009-09-30 13:10:21 | たまご足オリジナルダンパー

半年以上前にインプレッサのタービンレスポンスアップ方法を

紹介したことが有りましたが、バックナンバー

その時にランサーのレスポンスアップ方法

も教えて欲しいと質問が来ました。

あとでアップしますよ!と言った切りすっかり忘れておりました・・・

先日、再度質問を貰ったので思い出しました

長らくお待たせしてすいませんでした・・・

B車両時代によく使った、お手軽レスポンスアップ方法です

まず、用意する物は

334_2

ランサーの純正のアッパーマウント1個とカッターです

335

アッパーの上のフタを外します。

336

次にブローオフバルブを外します。

338

ブローオフのインレット側にこのフタを差し込みます。

341

これが、専用で作った様に何故かピッタリとはまります!

339

次に余ったフタの傘の部分を用意したカッターで

ブローオフの外形に合わせてカットします。

これで完成です。あとは取り付けるだけです。

343_2

ちなみに、CT9Aなどのメタルブローオフにもピッタリ

はまります。

346

ご覧の通りピッタリです!

351

ちなみにストリート用のパーツでこのようにちゃんとした製品も

売っています。

352

ただ、ストリート用は穴が大きすぎてあまり競技で使うには

効果が有りません。

354

しかも、こんな物が結構良い値段がするので

自分で使った方が安上がりです。

お好みで穴の大きさを変えて下さい。

ちなみにB車両時代はOKでしたが、今のN規定ではダメだと

思います。自分の出る競技のレギュレーションを良く確認して

ご判断下さい。

RF車両は良いのかな

更に参考までにアンチラグ等を使うとこのような小細工は

必要無くなります。

ダートラの改造車などは、強化ブローオフ、強化アクチュエーター

EVCなど使うのは常識のようですが、

古い車はさておき(経年劣化している事と制御方法が古いので)

最近のランサーやインプレッサでは

MOTEC等のフルコンでアンチラグを効かせて制御すれば

全て不要になります。

というか制御の邪魔をするので全てノーマルに戻します。

全て純正で十分です。それがフルコン制御のメリットでも有ります。

なぜ、ブローオフのフタがレスポンスアップに繋がるかは

インプレッサの時に説明したので、そちらを読んで下さい。

インプレッサ編

PS あくまで、「あるある大辞典」なのでやらせも有るかも

   知れないですよ~

   信じるか信じないかはあなた次第です


加齢臭

2009-09-29 13:06:14 | いいはなシーサー

最近、めっきり全日本ラリーから浦島太郎状態なので

たまには全日本ラリーの話題でも

新城ラリーが終わったYOU1から

ペルターが送られて来ました。

インカムのマイクが壊れたので新品に交換してとの依頼です。

358

インカムのマイクは良く壊れますよね!

ラリー中にはスペアを必ず持って行かないとダメですよね!

これが壊れたら全くナビの声が聞こえなくなりますからね!

388

これ、ペルターのマイクをヘルメットに固定する部分の

ボルトですが、新品は右です。

何故かペルターのボルトは長く固定するステーの

ネジ山が足りなくなり完全に締めてもしっかりとヘルメットに

固定されません。

ですので、ボルトを半分位にカットして短くしてあげます。

こうするとマイクがヘルメットにしっかりと固定されます。

裏技と言うほどの物でも無いですが知らない人は多いのでは

389

取り付け完了です

ただ、マイクの取り付けをしているとヘルメットが

まだ湿っています・・・

ラリーが終わってそのまま送って来たのでしょう・・・

普通なら汗臭~い!となるのでしょうが、何故か

風呂場の脱衣所で隣にいたおっさんのような匂いが・・・

これが加齢臭なんですね・・・

何処が、全日本ラリーの話だって・・・

こりゃまた失礼いたしました


引き分け

2009-09-28 16:49:24 | MOTEC・LINK・GEMS・ECU

2009092815500000

なんとかエボ10と同じタイムが出るまでMOTECセッティング

とサスペンションセッティングが出来ました!

なんで、ラリー車にパワーのあるダートラの改造車が勝てないかって

そりゃぁ、ドライバーの腕の違いですよ

まあ、それは冗談として、サスペンションを含めた

トラクションと操縦性と出力特性のトータルバランスが

エボ10の方が優れていると言うことでしょうね!

やっぱり車はトラクションと操縦性そしてフラットトルクですよ