goo blog サービス終了のお知らせ 

徳永写真美術研究所 Column


徳永写真美術研究所(TIPA)の日常コラムです。

紫外線露光機完成。 本日、北海道へ

2012-05-30 | TIPAに関するお話


ピンホール写真芸術学会が主催する
ピンホール・フォトフェスティバル2012in写真の町東川」に参加します。



フェスティバルに関連する作品展への出品と
ワークショップを担当することになりました。
今回は
道具一式を持参するため車で移動。
舞鶴から小樽へ車をフェリーに乗せての船旅です。
仕事絡みの旅なので、バカンスではありませんが、楽しみにしています。

*

担当するワークショップはサイアノタイププリント(日光写真)。
デジタルネガフィルムを作成する作業もあり
パソコンやインクジェットプリンターなどを持参します。

更に・・・
紫外線露光機も持っていきます。

 

ほんらいは
日光で露光できる事が
魅力ですが
雨天の場合も考えなければなりません。
(なんといっても、私は雨女ですので・・・)
そこで
8年越しの露光機作成計画を
このワークショップに合わせて実現させました。
 
なかなか立派に仕上がったと自画自賛

本日、これから北海道へ10日間、行ってまいります。
現在、パッキングにおおわらわ。


後日
北海道滞在記を掲載いたします!






出遅れましたが・・・
先週の金環日食DAYの撮影報告です。

まずはTakayuki撮影の写真から。



大阪ではリングになる瞬間
うっすらと雲が広がりました。
しかし
光を遮るほどではなく
雲の存在は
ドラマティックな効果となりました。

以下は私・Yoshieによる撮影です。



金環日食の記録としてではなく
普段とは異なる空気感を捉えようとしました。



こちらは
カメラを太陽に向けるのではなく
ピンホール現象を撮影しようとした試みです。
授業の資料に活用しようと思います。

徳永好恵

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所

大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る