-
今日からブログをはじめます!
(2008-07-28 | TIPAに関するお話)
徳永写真美術研究所のサイトで5年ほど... -
ステキすぎる空間
(2008-07-29 | 日常生活のお話)
昨日「リアルタイムな情報を綴っていきます。」と記しましたがいきなり少し前の話... -
ART OSAKA 2008
(2008-08-08 | 日常生活のお話)
7月25日にアートフェアー「ART OSAKA... -
植田正治写真美術館でのワークショップ / トラブル発生!その1
(2008-08-12 | TIPAに関するお話)
7月27日の出来事です。明日に控えた植田... -
植田正治写真美術館でのワークショップ / トラブル発生!その2
(2008-08-14 | TIPAに関するお話)
美術館に着いて、さっそくワークショッ... -
北海道へ! 船の旅
(2008-08-20 | 日常生活のお話)
ピンホール写真芸術学会のシンポジウム... -
北海道へ! 札幌競馬場
(2008-08-22 | 日常生活のお話)
小樽に到着後、札幌へ移動していると“札... -
北海道へ! 静謐な風景
(2008-08-24 | 日常生活のお話)
苫小牧を目指して走っている時に道沿い... -
北海道へ! サラ・ムーンの世界
(2008-09-08 | 日常生活のお話)
8月4日 この日は北海道グリーンランドへ。Takayukiの遊園地シリーズの撮... -
ブログ再開のご挨拶
(2008-11-17 | TIPAに関するお話)
2ヶ月以上もの間、このブログを休んで... -
秋の風景 * in 近江八幡
(2008-11-18 | 日常生活のお話)
秋晴れの日に近江八幡へ行ってきました... -
季節が移行する瞬間
(2008-11-19 | 日常生活のお話)
電車を降りた時、冷たい風に驚き、今、... -
毎月開催! 月イチ展
(2008-11-20 | 日常生活のお話)
前期に担当していたクラスの学生・O君が... -
光と影の像
(2008-11-23 | 写真に関するお話)
現在、ホームページをリニューアルして... -
光を見て妄想する
(2008-11-25 | 日常生活のお話)
家の洗面所は建物の中央に位置していま... -
「たわわに実る」とは、こういう事。
(2008-11-26 | 日常生活のお話)
散歩をしている時、ある家のお庭を見て感動しました。 柑橘類の果実がバランス... -
天然のグラデーション
(2008-11-27 | 日常生活のお話)
日々、日没が早まり、冬の訪れを感じる... -
夜の闇がなくなりました。
(2008-12-03 | 日常生活のお話)
睡眠中にトイレに行きたくなり目覚めま... -
用の美・鉄瓶編
(2008-12-05 | 日常生活のお話)
数年前の事。鉄瓶にはユニークなデザイ... -
用の美・鍋編
(2008-12-06 | 日常生活のお話)
無水鍋を買いました。名前の通り、お水なしで料理ができます。食材に含まれている水分...