goo blog サービス終了のお知らせ 

タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

海之蓝

2018-08-03 22:10:03 | グルメ、おうちごはん
海之蓝とは海の青と言う意味です。



今晩は以前勤めていた会社の後輩の現役の人達に誘われて品川にやって来ました。今晩頂いたのは中国でも比較的新しいブランドの白酒(ばいちゅー)でアルコール度は52度です。久々の白酒で一杯目は噎せてしまいましたが、飲めば飲むほど進むお酒で口当たりは最高です。
勿論、日本酒やウィスキーのように一人でちびちび行けるかと言うと、そんなコンテクストに合う種類のお酒ではありません。只管大人数で酔っ払うための、酔っ払うことを目的にしたお酒が白酒で、そんな中でも飲みやすい白酒でした。



足元は若干覚束ない感触ではありましたが、楽しい気分で帰り道は酔いながら帰路に着きました。







関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

リアコンビネーションランプ配線 ②多極コネクター修理

2018-08-03 15:10:35 | キャンピングトレーラー自作
昨日原因が呆気なく判明し、今日は問題として残った多極コネクターを…修理します。先ず車体から取り外して…室内でコネクターピンの交換をする予定です。

しかし、外は非常に暑いです。特に駐車場の屋上は陽が照りつけ床のコンクリートが焼けて蓄熱しており照り返しも凄いレベルで、寝転がって取り外しの作業をしようとしたら火傷しそうになりました。現在の東京都北区の気温は36度ですが、ここは2-3度高いように感じます。



因みに、ドアと窓を開けたばかりのタイミングでキャンピングトレーラーの室内は約45度でした。



今日も夜まで換気します。

さて、暑くても作業をしなければなりません。





暑さのせいでぼおーっとしていて写真の手元が狂ってボヤけてしまいましたが、取り外しは即終了、急いで室内に戻ります。熱中症は怖いです。

クーラーが効いているリビングでの作業なのでコネクターの修理は問題ありませんが、その後の確認のため、再度駐車場に行く必要があるのですが…この暑さで心が折れそうになります。


室内での簡単な作業です。先ず、予備部品を用意して…



いくら付け直しても簡単に外れてしまいます。コネクターごと付け替えようかとも考えましたが…もしかしたらコネクターピンを付け間違えている可能性も想定し、ピンを180度回転させて取り付けてみました。



この対処で正解だったようで…無事外れなくなりました。



早速、駐車場に戻って取り付けです。






やはり日中は暑すぎるので陽が落ちてから確認作業に取り掛かることにします。但し、今晩は予定があるので明日の夕方に続きを行う予定です。









関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

耳鼻科診療

2018-08-03 12:19:59 | 仕事と生活
今日は久々の耳鼻科の診療がありました。昨年末の11月に手術を受けてから約9ヶ月が経っています。




元々花粉アレルギーが原因で喘息や副鼻腔炎を発症しました。このため手術を受けても再発のリスクは高く、定期的に検査と治療を受ける必要があります。

本日の診療では手術跡の周囲に爛れが見られたと言うことで、その部分の粘膜の除去をスコープを使って施術しました。部分麻酔を使ったものの非常に痛くて涙目になりながら治療を受け、帰宅後も出血が確認できます。

生活面ではお陰様で大変調子が良く鼻の通りも正常で、期待以上に臭覚もかなり戻ってきており満足しています。その意味では、手術を受けて大正解でした。
但し、最近家内から夜寝ている時に再度いびきをかくようになったと指摘を受けていたので、少し心配していたのですが的中してしまった形です。今回、点鼻薬が再度追加されて、鼻うがいも再開するように先生からご指導頂いたので、キチンと対応したいと思います。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s