goo blog サービス終了のお知らせ 

タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

工具新調

2018-08-29 15:00:23 | キャンピングトレーラー自作
もの作りする際に必要な工具が好きで、特に集めるのが大好きでした。
この性向は今も変わっていませんが、今回は更に必要に迫られてラチェットレンチセットを購入しました。




未だ確定ではありませんが、例のトレーラー専用タイヤは一般のタイヤ販売店では取り扱っていないようなので、ホイール付きのセットを購入し自分で付け替える必要があるのでソケットレンチが必要なのです。若い頃は冬にスキーに行くためにスタッドレスなどを自分で交換していたので工具は持っていたのですが、40代以降は車屋さんに任せっきりになってしまい、その工具もどこかに行ってしまいました。

…と言うことで、今回新調した訳ですが、何故かトラブル続きです。

1回目はAmazonで手配したオンラインショップが何故か遅配となり配達予定日を過ぎても納期すら連絡が来ません。即、キャンセルしました。



2回目は、それではAmazon本体が販売しているものを少し割高ですが手配したのですが…今度は製品不良です。





到着後に検査をしてみると…



メインである大小のラチェットハンドルには問題がなかったのですが、ドライバー型のハンドルの先端についている筈の固定用の金属球がなく、ソケットやドライバービットを差し込んでも外れてしまい使い物になりません。即返品し新品と交換手続きを取りました。

そして、3回目にして漸く本日良品が到着しました。



今回はちゃんとボールが嵌っています。

安物ですがAmazonでのユーザー評価は非常に高い商品なのですが、出荷前検査などはちゃんとやられているのでしょうか?しかも、日本メーカー(台湾製造ですが)ものなので、少し心配になります。







関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s