チョコレートが大好きな自称「ショコリーヌ」さとてぃんが贈るsweetsのお話。since2006.01.24
チョコ☆ファン by.さとてぃん
詰め合わせ(メリーチョコレート)

今日はなにかパーティしました??
わしは夜中まで仕事だったので、何もできなかったなぁと思っていたのですが、メリーチョコレートの詰め合わせをいただいちゃいました。うれしいね~。

詰め合わせの中身は、キャンディーが多かったですけれど、チョコ菓子もいくつか。クッキーにチョコレートがコーティングしてあるものもありましたよ。
こういうプレゼントって嬉しいね。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
冬のコアラのマーチ・クリーミーミルク(LOTTE)


今年は北海道からの冬の便りなんですって。
「北海道産全粉乳」のみを限定使用したクリーミーミルク味のホワイトチョコを、ココア色に染まったサクサクビスケットにたっぷり閉じ込めたんだそうです。
雪の結晶や「北海道」「冬」をイメージさせるコアラでデザインされたパッケージだそうで。
箱を開けてみると、ちょっとダークなココア色のコアラが登場。さっくりとした食感がいいですね~。クリーミーなミルク味はほんのり甘く。全体に甘すぎなくってザクザク行けちゃう。コアラのマーチって1袋が一瞬だなぁ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マックフルーリー・キャラメルマキアート(マクドナルド)

あれって、マクドナルドとのコラボだったので、行ってきましたよマクドナルド。getしたクーポンで「マックフルーリー キャラメルマキアート」をオーダーしてみました。
ノートパソコンを開いて、blogのデザインを変更しながらマックフルーリーを食べる。ん~。こういう時間って楽しいわ~。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クリスマスケーキ♪(ピエール・マルコリーニ)

というわけで、今年もこの季節が来ましたよ♪
そう、X'masケーキの予約です!
ホントこの季節になると思うけれど、わし、好きと言っていながらあまり食べてないんですよね~。ピエールさんのケーキ。そしてチョコレート。
10月14日から予約開始していたんですが、今日思い出してあわてて予約したわけです。限定数量で終了しちゃいますから。楽しみだなぁ。
【ピエール・マルコリーニ】
http://www.pierremarcolini.jp/
【ピエール・マルコリーニ/オンラインショップ】
http://www.c-c-c.co.jp/shopping/
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
チョコレート(ミセスエリザベスマフィン)


「ココア生地にざく切りのダークチョコレートとクルミを混ぜ込んで食感のアクセントをプラス。そのままでチョコのパリパリ感を楽しんだり、少し温めてチョコレートが溶け出すのを楽しんだり。幅広い層の方にお求め頂いているベーシックタイプのマフィンです。」というわけで。

ずっしりと重厚なマフィンにナイフを入れると、ぎゅっと分厚さを感じますよ。断面は、チョコレートの粒がたっぷり。クラッシュしたクルミの香ばしさが効いていて全体を軽くしている感じです。あたためずにそのままかじったんですが、これは電子レンジで20秒くらいあたためたらぐっときちゃいますね~。
【Mrs.Elizabeth Muffin】
http://www.mrs-elizabeth-muffin.jp/
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チョコモナカ(Disney)

ディズニーのお土産ってなんともアガりますね~。ありがとう!!



六角形の大きめな箱からカラフルなデザインの個包装が登場します。ミッキーが足を組んで、笑顔ですなぁ。
個包装を開けると中からモナカが登場しましたよ。パッケージと同じミッキー型が刻まれています。割ってみるとエアインチョコがたっぷり。さっくりしていますよ。
ディズニーランド。行きたいなぁ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ショコラティーニ・ラテ(アイ・モナステリ)


水色がかった包み紙がとってもかわいいですね~。200g入っているのに、どんどんなくなる、よく食べるなぁわし。
とてもシンプルなミルクチョコレートです。少し粉っぽいところもいい感じです。

netを見てみたら、イタリア修道院プロデュースのナチュラル製品専門店なんだそうです。イタリアのナヴォナ広場隣りにあるそうですよ。
1894 年にNardi(ナルディ)一族が設立し、以来ローマに土台をすえて一族4代にわたり運営、最初の商業利益は、ハーブや薬草の輸入と販売だったそうです。
カカオも昔はお薬でしたからね~。
そうそう、リボンをホチキスで止めてあったんですけどね。そのサイズが日本のものの半分くらいで。かわいいですなぁ。
タカシくんが撮ってきたたくさんの写真もとっても印象的だったなぁ。
歴史的な建物もとても美しいですね。ヨーロッパ、行くべきだなぁ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Meiji・リッチバナナチョコレート(Meiji)

毎日チョコレートを食べていますが、意外と板チョコを1枚、バリバリとかじることはしていないですねぇ。

「素材の味わいをそのままチョコレートにした」というMeijiのリッチシリーズ。
バナナ果実生換算率67%使用ということで、フィルムを開けてみるとバナナ色のチョコレートが登場。まっ黄色じゃないですよ。バナナの内側みたいな色合いです。
甘みが特徴のエクアドル産バナナをふんだんに配合しているそうです。今までに無いリアルな「ねっとり感」と濃厚な甘みが再現できたとか。たしかにバナナです。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
デザートポッキー・チョコレートケーキ風(glico)

毎月弾き語りのイベントで歌ってはいますが、場所が違うとまたぜんぜん雰囲気が違うんですよね~。ちょっとだけ緊張しました。

デザートポッキーなんかも登場していますね~。
食べたのはチョコレートケーキ風。
「さっくり焼き上げたビスケットに、ケーキクラムを練り込んだチョコをコーティング。さらにチョコを贅沢にデコレーション。食後のひとときにゆったりと味わって欲しいリッチなおいしさ。」ということで。
かじってみると重厚ですよ~。ふんわりとしたデコレーションがデザート感覚を強くしていますね~。とってもクリーミーな食感と軸のところのサクサク感がいいですよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チョコレート・シフォンケーキ(シュガーローゼ)

これがふんわりしていて美味しいんですよね~。
このケーキ屋さん、毎度のこと誕生会なんかをするたびに利用していますが夜中2時まで営業しているのでとっても重宝しています。美味しい店で営業時間が長いってホントすてきだわ。
そういえばカフェスペースもありますが、利用したことないんですよね~。きっとこのシフォンケーキをカフェスペースで食べたら、生クリームかなにかがたっぷりと添えられるんでしょうね。
今日も持ち帰ったので、そのままちぎって食べましたよ。小麦粉の香ばしさと、ふんわりとした口当たりと、カカオの香りがたっぷりと広がって、生クリームなしですからわりとさっぱりといただきました。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
柿の種サンダー(有楽製菓)

愛しの有楽製菓(笑)新作です!!
「柿の種サンダー」
来ちゃったよ!!!!

赤い雷神。ステキなキャッチじゃないですか。ウキウキしますね~。9月30日発売だったようですよ。
とりあえず封を開けてみたら、ブラックサンダーよりもちょっとだけ小さめな感じがするのは気のせいかしら?でも見た目には普通のチョコバーです。
割ってみると・・・。出ました!柿の種!!
ホントにそのまま入っていますねぇ。柿の種が丸ごとと、ピーナッツとパフが入っているみたい。かじってみると、塩加減がいい感じ。柿の種がぎっしり詰まっているわけではないので、ほんのり柿の種の辛さも感じるかも。といった感じ。
お米の香ばしさとチョコレートのマイルドさが融合した感じですよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
デスクワ~ぷ・しっとりシャリシャリ(Morinaga)

ホント窓口って30分で済まそうと考えるほうが間違ってるね。あ~、本を持っていたから時間はつぶせたけれど時間切れで帰ってきました。本を読みにいく場所にしちゃ、イスがもうちょっとだけ座りやすかったらいいのに。
デスクワ~ぷのもうひとつを食べましたよ。レジのところにあるとついつい買いたくなっちゃうね~。1粒ずつ売られているから、ほしい分だけ。いいですね~このシステム。
「しっとりチョコの中に、こまやかなクレープチップを散りばめた、シャリシャリと繊細な食感」ということで、見た目にもミルキーな色合い。食感がホント、シャリシャリでまろやか。こりゃワープできちゃいますね。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ブルーダー・塩と珈琲豆(LOTTE)


ブルーダー。
この間も食べましたけれど、前回食べたのは塩とキャラメル。鎧塚さんのプロデュース品ですね。「大人の男のくつろぎショコラ・ブルーダー」
珈琲豆もありますからね。食べてみました。
珈琲の香りがたっぷり広がりますよ。いい香りですね~。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
WONKAチョコレート(ネスレ)




あいかわらずボリューミーですよ~。とろりとキャラメルがこぼれ落ちるのも魅力ですね~。
パッケージ裏にはスクラッチがついていました。
特製フィギアが付いた携帯ストラップが当たるみたいです。WONKAと、ウンパルンパの2種類があるみたい。わしのスクラッチははずれでした。残念。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
デスクワ~ぷ・やわらかほよよ(Morinaga)

MorinagaのHPを見たら「デスクワーク中の気分転換にぴったりな1粒チョコ」なんだそうです。デスクからワ~プしちゃうわけですか。ほぅ。
ココア風味のやわらかいチョコレートの中に、ふわふわのマシュマロが入っています。砕いたカシューナッツが入っていますよ。コレを食べたら「肩の力が抜けて、自然と気持ちもスローダウン」しちゃうとのこと。いいですね~こういうコンセプト。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
著者近影(右)

コレを仮装と呼ぶのかはおいといて、楽しかった~~!今年はキノコとデビルと天使になりましたよ。ステージもクモの巣が張りめぐらされてかっこよかった。やっぱりコスプレ好きかも(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |