チョコレートが大好きな自称「ショコリーヌ」さとてぃんが贈るsweetsのお話。since2006.01.24
チョコ☆ファン by.さとてぃん
えびふりゃシュークリーム・チョコレート(なごや菓工房)



なごや菓工房の「えびふりゃ」
見た目はエビフライそのもの!
サクッと揚がった感じのエビフライですが、これシュークリームなんだって。
というわけでかじってみたら、さっくりしたシュー、写真は先っぽのほうで上手く撮れていないけれど、中央にはクリームがたっぷり詰まっていましたよ。尻尾はしっとりしたクッキーでした。
これかわいい!
味噌カツもあるみたい。味噌カツはエクレアだって。お土産にぜひ☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
BIG!ティラミスパフェ(和民)

ティラミスパフェを食べましたよ。


バナナをまるごと1本分使っているそうでボリュームたっぷり。アイスもたっぷり入っています。下のほうにはチョコの軽いスナックがたっぷり入っていますよ。とにかくね、BIGです(笑)
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
紗々・ストロベリー(LOTTE)

まったく。チョコblogなんだけど、カレーの話題が多いなぁ(^^;


紗々を食べましたよ。ストロベリー。
ピンクのパッケージがキュートですね~。大粒イチゴのデザインです。
あまおう苺を使っているそうですよ。
あまくてジューシーなあまおうの感じと、ビターなチョコレートと、中央にはホワイトチョコレートも。ほどける、とろける。封を開けたときのイチゴの香りとカカオのコクのある香りが折り重なった感じもいい感じですよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ミニショコラクッキー(ブルボン)

アロシスのライブも楽しかったなぁ。いつも吉祥寺でライブしているわけですが、2日間ともに違う曲で、久しぶりの渋谷で。新鮮でした♪

ブルボンから登場したショコラクッキーを食べましたよ。
コレ美味しい。好きだなぁこの感じ。
ガーナ産のカカオをメインにブレンドしてあって「カカオの深いコクが味わえる一粒チョコレート」なんだそうですよ。カカオ豆のロースト条件にもこだわっているみたいです。チョコクッキーの半分がチョコレートでコーティングされていますよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ピノ・ラムレーズン(エスキモー)

各20食用意したカレーもあっという間に完売したとか。嬉しいことです~♪ありがとう!イベントが終了する頃、鍋に残っていたほんの少しのカレーをパンに挟んでもらって、ホットサンドを作ってもらいました。美味かった(*^^*)v


ピノを食べましたよ。大好きなラムレーズンがピノになったわけです。
紫のパッケージを開けると、中に一粒だけ星型のピノが!
幸せになるかなぁ♪
アルコール分0.5%未満だそうです。お酒に弱い方はご注意くださいね。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
小枝・甘露和栗(Morinaga)

わしも参加してきましたよ~。楽しかった♪おかげさまで今日のカレーは完売!
ありがと~☆

秋にぴったりの「小枝<甘露和栗>」ですよ。
栗本来の風味と旨味を味わえる「渋皮付き栗の甘露煮」をイメージ薪炭だそうです。和栗を100%使用(栗原料中)して、ほどよい甘さと栗の風味豊かな味わいに仕上げてあるそうですよ。
栗の甘さがいい感じです。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ガトーチョコレートクリーミーモンブラン(Meiji)



前にティラミスを食べましたが同じシリーズのモンブランを食べました。
「ケーキのおいしさを一口サイズの粒チョコレートの中にそのままとじ込めた」ということで、チョコレートのセンター比率が65%だそうですよ。中央においしさをたっぷり詰め込んだ、贅沢なチョコレートということですね~。軽い感じに仕上げたセンターを、上質なチョコレートの薄いシェルで包んであります。
モンブランの香りがいい感じですよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ライスdeクランキー・ほんのり醤油味(LOTTE)

そうそうにビールで祝杯でした。楽しかった~。
その後、原宿クロコダイルでイベント。またいい写真が撮れましたよ。

クランキーを食べましたよ。ライスdeクランキー。
クランキーボール〈うま塩仕立て〉の、醤油の香りがするクランキーですよ。

「一般的なしょうゆを作る際に麹に対して食塩水で仕込む所を、食塩水の代わりに生しょうゆ(火入れをしていないしぼりたてのしょうゆ)を用いて仕込む醤油「再仕込み醤油」で味付けした丸いライスパフに、まろやかなミルクチョコをたっぷりかけた、サクサク感をより強調したクランキー」なんだそうです。
カップのふたを開けると、「あ、クランキー」と思う香ばしい香りがします。
大きめの球体をかじってみると、お~なんだかお醤油な感じです。とっても軽い食感の中に、お醤油ですよ~。ミルクチョコレートとお醤油いいですね~。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
パンdeガーナ(LOTTE)

あ~嬉しぃ。

ガーナを食べましたよ。
「ガーナフォンデュの味わいが気軽に楽しめる」というコンセプトみたいですよ。香ばしいラスクにまろやかなガーナミルクをたっぷりとかけた、ひとくちサイズのチョコレートですね。 カップに入っているから食べやすいですね~。

かじってみると、カリカリッとしたラスクの食感と、口どけのまろやかなガーナミルクが香り豊かにくちの中にたっぷりと広がります。この食感、美味しいなぁ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
パンケーキボム・なめらかチョコクリーム(パンケーキデイズ)




ドーナッツでも入っていそうな箱を開けると、スマイルマークの焼印がされたパンケーキが登場しました。パンケーキ専門店カフェレストランとして2005年夏に高円寺でopenしたお店なんだそうです。
ユニークなアイデアで食事系からデザートまで、楽しくておいしいパンケーキを提案する<パンケーキデイズ>は、高円寺・吉祥寺・横浜・京都に店舗があるそうですよ。楽天でもshopを出しているみたいですから見てみてくださいね。
パンケーキデイズのHPを見たら、高円寺のお店の前の道は時々通ったことのある道でした。知らなかった!今度カフェを利用してみたいと思います♪
いただいたのはチョコレートクリームの入ったパンケーキ。とってもふんわりとしたパンケーキはとってもシンプルな感じですが弾力があって美味しいですよ。チョコレートクリームもホイップな感じが軽くっていいですね~。
このパンケーキボムにはチョコレートクリームの他に、あずきクリーム、ピーナッツクリーム、カスタードホイップ、いちごホイップがあるそうです。いちごホイップもひとくちいただきましたが、いちごの酸味がイチゴの実を使っている感じで美味しかったですよ。
【パンケーキデイズ】
http://www.pancakedays.jp/index.html
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
キャラメルコーン・ラムレーズン味(東ハト)


8月下旬に登場していたキャラメルコーンのラムレーズン味。
紫のパッケージにひきつけられました~。
キャラメルコーンというと、甘くて歯にくっついちゃってサクサクで。というイメージで、お酒とは縁遠いかと思っていましたが、キャラメルコーン史上初のアルコール風味なんだそうです。
箱を開けてみると、中の袋も紫色。オトナですね~。
「サクサクしながらふんわりとろけるキャラメルコーンの生地に、レーズン風味のチョコを掛けて焼き、ラム酒パウダーで仕上げた」とのことですが、はたして。
封を開けてみると、ぶわ~っと広がるラムレーズンの香り!
レーズンの甘い香りが強い感じのラムレーズンの香りです。おぉぉ。
かじってみると、いつものキャラメルコーンのサックサク感よりは少し重たい感じですが、食感はわりとサクサク。ですが、味わいがラム酒の感じというか、レーズンのちょっととがった甘い感じも広がりますよ。香りの感じと味のイメージがちょっと違ったかなぁ。なんだかオトナです。オトナ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
プライムガトー・ベリー(glico)

なんだかずいぶんと長い期間、13号の話をしている気がします。
なんだか不安になりますけれど。みなさん、ご無事ですか?ご無事でありますように。



先日食べた「プライムガトー・ココア」の姉妹品です。ベリー。
真っ赤なパッケージが印象的ですよ。イチゴの鮮やかなイラストが入っています。写真ではあまりキレイに取れなかったけれど。
甘酸っぱいベリーを練りこんださっくり焼き菓子と、華やかに香るバンホーテン特製のショコラが出会っちゃったわけですね。
箱を開けると個包装は「プライムガトー・ココア」とデザインは一緒です。赤く彩られていますよ。
ココア同様、バンホーテンのチョコレートにビスケットが包まれている感じなわけですが、ビスケットはベリー仕立て。かなり深い赤色です。
かじってみると華やかな香りと、見た目の色よりもずっと爽やかで軽い感じの、それでいて深みのあるイチゴの酸味が絶妙な味わい。濃密。このシリーズ美味しいなぁ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
トッポ・エンジョイハロウィーン(LOTTE)



トッポのハロウィーンバージョンが登場しましたね~。もうハロウィンか・・・。今年のハロウィンは何やろうかなぁ。ここのところ毎年ハロウィンパーティで仮装していますが、なかなか印象的なものにするのは気合が必要ですから。今年のハロウィンパーティは10/17(fri)に吉祥寺でやる予定。遊びにおいでよ♪
トッポ自体は普通のトッポみたい。パッケージがハロウィン仕様です☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
プライムガトー・ココア(glico)

やっぱりこだわりの手打ちっていいですね~。山葵を少しと一緒にズズッとね。
美味しかったなぁ。



バンホーテンのココアを練りこんださっくり焼き菓子と、華やかに香るバンホーテン特製のショコラが出会っちゃったんだそうです。
シックなダークブラウンのパッケージ表面には、ココアのイメージが描かれていますよ。箱を開けるとゴールドの個包装に包まれた丸いチョコレートが登場します。裏側にビスケットを抱えている感じですね。
かじってみるとこりゃ華やかな香りと豊かなコクがいい感じですよ~。濃密。これ美味しいなぁ♪
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ガトーチョコレートクリーミーティラミス(Meiji)



まず食べたのは、「ガトーチョコレートクリーミーティラミス」
「本格的な洋菓子のクリーミーなおいしさをチョコレートに仕立てて、センターにたっぷり閉じ込めたクリームセンターチョコ」なんだそうです。
パッケージにはふんわりクリーミーなティラミスがデザインされてます。
マスカルポーネチーズを2%使用しているとか。外側が香り豊かなチョコレート。ほろ苦いアクセントのエスプレッソ珈琲を、マスカルポーネ風味のチョコレートにたっぷりつめこんであります。
小粒で食べやすいですよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |