チョコレートが大好きな自称「ショコリーヌ」さとてぃんが贈るsweetsのお話。since2006.01.24
チョコ☆ファン by.さとてぃん
トリュフショコラ(ハーゲンダッツ)

これオススメですよ~。
12月に「これ美味いから食ってみ」とメールをいただき。さっそく買ってみたわけです。しかもその日は流星群を見たかったから、屋上で開けてみたわけですね。
屋外でアイス。好きなんですよ~。
寒いのにアイス。
震えながらアイス。
身にしみて美味しい気がするんですね~。
ってこのトリュフショコラは、気がするだけじゃなくって美味しいですよ。チョコレートアイスクリームにチョコレートソースと削ったチョコレートが混ぜてあるんですが、この削ったチョコレートの食感もまた最高。
しあわせですよ~☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ココアバウムクーヘン・バンホーテン(香月堂)

この季節、来たか~☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ちょこもち(丸永製菓)

直前に体温を測ったら、37.0℃でしたけど、お医者さんはいいでしょうってさ。
そうそう、ランチ後、受けるまでの30分くらい、なぜか上唇の左側が腫れて!!
びっくりしちゃった(^^;
歯医者さんで麻酔をかけられたみたいな感触で、変色はしなかったけど水ぶくれっぽく腫れてるの。予防接種受けたらおさまりました。どういうこと??(笑)
大好きなチョコ職人☆魚住シェフのblogで紹介されていたチョコのアイスを食べましたよ♪
雨の中帰ってきて、エアコンの風があたるところに少し放置してしまったので、かなり緩くなってしまったけれど、これ美味す~☆
外側はふんわりミルクチョコレート。
内側の上部に濃い目の生チョコ。
中央にはとってももっちりした求肥。
下部にはパリッとした食感のチョコチップがたっぷり。
求肥好きでチョコ好きにはたまらんよ。
魚住さ~ん☆うます~~~~~(*^^*)/
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
リプトン・スイーツコレクション(リプトン)

もう買いました?
今回はDEMELのスイーツが付いてきますよ♪


スイーツといっても携帯ストラップですけどね。
とっても良くできていて美味しそうなんですよね~。
今回も2set以上コンプリートしたい感じです☆
今日はコンビニで目に付いたのを全部かったんですが、8種類中6種類をオトナ買いですよ。
ひとつ、ザッハトルテを携帯に付けたから、これはもうひとつgetしなくっちゃ。
【リプトン】
http://www.lipton-sweets.jp/
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ココ&チョコ(パイン・クリエイト)


ココナッツのチョコレートを食べましたよ。
パッケージのキュートさに惹かれたんですけどね。ココナッツにチョコレートがかかっている、まんまのデザインですけれど、キュートです。
こんがり焼いたココナッツをミルキーなホワイトチョコレートで包み込んであるとか。なるほど~。とりあえずかじってみましたら。
ほう。しゃりっとしたココナッツの食感に、ミルキーなホワイトチョコ。ってパッケージに書いてあるキャッチのままだけど。ローストしたココナッツをまんま使っているそうです。このしゃりっと感、くせになるなぁ。ココナッツは鉄分と食物繊維が豊富ですからね。体にもよさそうですよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ガトーショコラ・ソフトチューイングキャンディー(ライオン菓子)

わし、焼きそばが大好きなんですよね~。豚バラのでかいのがたっぷり入った焼きそばは絶品でしたよ。

「ソフトチューイングキャンディ」なるものを食べましたよ。
パッケージには美味しそうなガトーショコラの写真が。封を開けてみると、球体がごろごろっと入っていました。
とりあえずかじってみると・・・。
なんだか、グミのような、ガムのような…。ガムとクッキーを一緒に食べちゃったような、不思議な食感です。外側にはココアパウダーがたっぷり。内側はガトーショコラ味です。不思議な感じ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ロイズアイスデザート・ミルク(赤城乳業)

オリーブオイルと塩コショウだけでオーブンで焼いたさっぱりやっぱりキノコって美味しいねぇ。



ロイズ生チョコレートを贅沢に使用したミルクアイスクリームを食べましたよ。
コンビニで売っているアイスですね。
「パナップ」みたいに、中央に4本、こちらはロイズの生チョコレートが入っています。スプーンを差し入れてみると、結構濃厚。ホワイトチョコレートに包まれたバニラアイスの部分はふんわりと、4本の生チョコレートの部分はねっとりとした重さがあります。滑らかな口どけと。これは美味しいなぁ。
この商品は株式会社ロイズコンフェクトと赤城乳業株式会社の共同企画商品ですよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ミルク&ホワイトチョコレート(名糖産業)


自治会の子供会とかの集まりで出されたチョコレート的な、こういうチョコレートって。なんだか時々食べたくなるんだよねぇ。
ホワイトチョコレートがミルクチョコレートに挟まれています。
「クールなウェンツがスイートなウェンツに挟まれている」みたいな状況ですよ。キシリクリスタルって飴のCMね。
がりがりっと2つの味を楽しめますよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バンホーテン・ココアシュー(ヨネザワ製菓)

予防接種なんて、子供のころ以来なのでなんだかドキドキしちゃいました。
腫れたりだるくなったりするんですねぇ。でも予防は大切。

バンホーテンのココアを使ったシュークリームを食べましたよ。
ココアがたっぷり練りこまれたクリームは濃厚でまった~り感がいいですねぇ。
おおぶりなシュークリームって、クリームがあふれ出して慌てちゃうのがまた楽しくって好きです。
バンホーテンココアは誕生から180年なんだそうですよ。ほぅ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ガトーショコラ・バンホーテン(デザートランド)



コンビニでデザートを買いまして。バンホーテンのココアを使ったシリーズですね。ガトーショコラです。
ドーム状のパッケージに入ったガトーショコラ。濃い色合いがおいしそうですね。
フォークを刺してみると、ずっしり重たく期待の持てる感触です。
食べてみてちょっと感動。このおいしさをコンビニで?!とちょっとうれしくなっちゃいました。これはリピートしちゃうなぁ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ドルチェ・ガトーショコラ(ハーゲンダッツ)

2次会から参加しましたが、音楽の前での音前式。たくさんの豪華なミュージシャンが音のプレゼントをしていましたよ。


ハーゲンダッツのアイスを食べましたよ。
ガトーショコラのフタを開けると、パウダーがかかったアイスが登場。ショコラの層とバニラアイスの層とにわかれていますよ。なめらかでうまいなぁ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ホワイトチョコラテ(ローソン)




ローソンで珈琲ゼリーを買ってみました。「ホワイトチョコ」って名前ですから。ホワイトチョコねぇ。
ふわふわの、上にのっているのはなんですかねぇ。メレンゲみたいな。そして中央は生クリームっぽいですがムースっぽいような。ん~。なんじゃろ。そして一番下は甘みの少ない珈琲ゼリー。全体的にさっぱりしていますよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ちょこっとまふぃ(石村萬盛堂)


白地にパステル系水玉のデザインがなんだかキュ~トですわ。マシュマロの妖精みたいな?キャラクターがいますよ。こいつが「マシュマロ大使 マフィ」みたいですね~。
白・ピンク・青のマフィピックが出ると当たり!と書いてあるけれど、封をあけたらマゼンダ系の色でした。これってピンク?!と思っちゃいました。・・・微妙(笑)

中には透明のトレーにふんわりとしたマシュマロが2個。球体に近い感じのふんわり感です。
マシュマロの語源って。
昔、原料としていたアオイ科のウスベニタチアオイの英語名、Marsh mallowにちなんでいるそうですね。昔はこの植物の根をすりつぶして使っていたんだそうです。フランス語でも、植物名「Marshmallow」のフランス語名「Guimauve(ギモーヴ)」がそのまま菓子名になっているんですね~。現代ではこの植物は使われず、砂糖、卵白、ゼラチン、水で作られるんですよね。ゼラチンにはコラーゲンが含まれていますから、マシュマロってお肌によかったりするんですよね~。
というわけで、この「まふぃ」の中心にはチョコレートが入っています。
かじってみたら思ったよりもチョコレートが濃厚で美味しいですよ。マシュマロの甘すぎる感が少なくて、チョコレートをしっかり味わえる感じです。
そうそう「まふぃ」の会社、福岡の菓子店・石村萬盛堂が、「バレンタインデーのお返しにマシュマロを」、というキャンペーンを行ったことで、3月14日は「マシュマロデー」と言われるみたいですよ。これがホワイトデーの起源であるとする説があるんだそうです。
【石村萬盛堂の元祖ホワイトデー公式サイト】
http://www.whiteday314.jp/
【石村萬盛堂】
http://www.ishimura.co.jp/
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
チョコカルシュ~(リスカ)


久しぶりに「カルシュ~」を食べました。
どうもときどき食べたくなるんだよね~。カルシウム入りのチョコシューです。
ふわふわサクサクのシューと、とろりとしたチョコレートクリーム。なんだか好きなんだよなぁ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
4Pプチエクレア(モンテール)

昨日の夜中の雷雨もすごかったけれど、今日の雷雨もすごかったね~。
ライブハウスは、さすがに大きな音が漏れないように防音なわけですけれど「室内の音が漏れない=外の音も聞こえない」んですよね。当たり前のことに気づいちゃいました。だってイベントが終わってドアを開けたら、ものすごい勢いで雷鳴が・・・。びびった。

モンテールのエクレアを食べましたよ。
コンビニでよく見かけますね。モンテールのスイーツ。
小さめのシュー生地にたっぷりチョコレートがコーティングされています。
カスタードにホイップクリームと生クリームをブレンドして、さらにバニラビーンズが入ったなめらかなクリームがたっぷり入っていますよ。ちょっと洋酒が効いているみたい。
【モンテール】
http://www.monteur.co.jp/index.html
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |