goo blog サービス終了のお知らせ 

チロル・いちごワイン(チロル)

三角のパッケージに入ったチロルチョコです。


真っ赤なパッケージには、ワイングラスも描かれています。
封をあけるとドーム型のチョコレートにピンクのデコレーション。
割ってみましたら、下にはクラッカー。
上にはとろりとしたストロベリーソースが。
真中のピンクは、ホイップロゼワイン。

かじってみると、まったりとしたミルクチョコレートと、ふんわりしたホイップロゼワインが混ざっていい感じです。
とろりとしたストロベリーソースが甘酸っぱくて、さっくりとしたクラッカーがアクセントになっています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

粗挽きアーモンドショコラ(不二家)

なんだか今日は、山手線やらが全面ストップしちゃっているみたいですね。
線路の異常だそうで、夕方復旧の予定らしいです。
電車が使えないと不便でならないですから大変な一日になりそうですね。

さてさて、こちらは先日の焼きクレープショコラと一緒に購入したバージョン違い。

焼きクレープショコラはキレイなメタリックブルーでしたが、こちらは上品な赤。
個包装がされていて大粒の見た目もステキです。
アーモンドとミルクチョコレートの甘い香りがします。

クラッシュアーモンドとロイヤルティーヌ(フレーク生地)、プラリネクリームなどとミルクチョコレートが折り重なったサクサクの軽い食感、でもちょっと重厚感もあって、歯ごたえがいいです。
これは癖になりますね~。
個包装を開けるのが面倒と思うほどに、次々と手が伸びてしまいます。
アーモンドの香ばしさに負けない、ミルクチョコレートの甘い香ばしさがいいですね~。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ショコラニューヨーク・ブロンドキャッツ(不二家)

先日紹介したプラチナキャッツの色違い。
こちらはバニラ味のブロンドキャッツです。

プラチナキャッツも同様なのですが、パッケージの紙質がとても手触りのいいもので出来ています。ちょっとざらざらとした感じですが、プラチナ・ブロンドのイメージがパッケージからも伝わるこだわり。こういうの好きです。

黄色っぽいマーブル模様がとてもキレイです。
バニラの風味がとってもいい香りですね。ちょっと甘いですが、なめらかな口どけがいい感じです。

このプラチナとブロンドの両商品。
どうも、ちょっと前に懸賞サイトなどでプレゼント!なんて企画もあったみたいですね。
なるほど~~。
以前、ちょくちょく懸賞ものをチェックしていたことがあるんですが、またチェックしようかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ショコラニューヨーク・プラチナキャッツ(不二家)

ネコの舌をモチーフにした薄板ミルクチョコレート。

この形の最初は、なんといっても1786年からの歴史を持つウィーン王室御用達の「デメル」の猫ラベルでしょうなぁ。

そして、このネーミング。
なんだかこんな名前のロックンロールバンドがいそうな気がします(笑)てか、いて欲しいな♪

チョコの半分には水色のマーブル模様。
味はミルクチョコレートです。
「少しだけ塩を効かせてある」(フランス産ゲランドの塩を88%使用)と書いてありますが、キャラメルっぽい味です。
薄いですが、中央がちょっと膨らんでいるので食べ応えがあります。
カカオが香る美味しさです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ショコラブティック・焼きクレープショコラ(不二家)

近所のスーパーで見つけた青いパッケージ。
キレイな青です♪

袋は、メタリックでキレイな青。
わしこの色好きですね~。大好きな色です。
底面に工夫があって封を開けても袋が倒れない構造。こういうのいいですよね。

四角いドーム型のチョコレートにはビターなムースチョコレートが使われているらしく、その下には焼きクレープが包まれているみたい。

個包装もきれいな青。13個くらい入ってたかな?
開けてみるとミルクチョコレートの甘い香りがします。
かじるとふわふわなムースチョコに支配される感じ。
焼きクレープのシャリシャリの食感もいいです。
ふわっと消えてなくなっちゃうムースチョコの食感と最後に残るカカオの香りがいい感じです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

なめらかいちごプリンチョコ(カバヤ)

ちょっと前にも紹介したなめらかプリンチョコのいちご味もありました。

封をあけるととってもいい香りのイチゴです♪
あま~いですが、くちどけが良くてちょっとびっくりしました。
これも21円。

駄菓子ってホントあなどれません。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チロル・マスクメロン(チロル)

チロルチョコに、いろいろなフルーツ系のものが出ていますね。
ちょっと前に食べた「マスクメロン」です。

封を開けると、とっても甘い香りが漂います♪
割ってみると中にはゼリー状のものが入っていました☆

食べてみると・・・
とってもメロン風味♪
ゼリー状の食感もいいですね。
冷やしたらとても美味しそうですな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なめらかプリンチョコ(カバヤ)

コンビニの駄菓子コーナーに気になるパッケージを発見。
ちょっと前に買ってあったのを食べてみました。

サイズはチロルチョコを分厚くした感じ。
封を開けると、ふんわりバニラのいい香りがします。

外側がカスタードチョコ。
内側はバニラビーンズが入ったカスタードクリーム。
底面には、カラメル風味のチョコレート。

これ、美味しいです♪
21円です☆
甘いですよ。
ぷっちんプリン的。

好きだなぁ(笑)
イチゴ味もあったので、次回。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

苺ちょこ(チロル)

苺のチロル。
開けると、ピンクと白、茶色の3層になっています。

ピンクの層は苺味。
白い層は、苺の粒々が入っているホワイトチョコレート。
そしてミルクチョコレートの層ですね。

食べると、苺の酸味がいい感じ。
ミルクチョコレートとの相性もいいですね~。
香りもいいです☆

そうそう、ちょっと前にあった「チロルチョコパン」の苺ちょこ味も食べましたよ!
ちょっと酸味がある苺クリームが入っていておいしかったなぁ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラブラブハート(不二家)

パッケージのかわいさにやられちまった・・・(^^;
ぺこちゃんです。
ちょっと縦長で先の尖っているところに向かってちょっと反り気味タイプのハートって好きなんですよね☆

箱を開けると、個包装が3種類。でも中身は一緒のようです。
外側がイチゴのチョコレート、内側には乾燥イチゴパウダーが入っているようです。
さほどイチゴの香りが強いわけではなく、ほんのりイチゴな感じです。
口どけはなめらか☆
噛むとイチゴの粒々な感じが少しあります。

まだ全部は食べていないので見つけていないですが
パッケージ裏に「ひみつのチョコを探してね」と書いてあるので
形の違うものが入っているのかも。
みつけたら幸せになれちゃうかも♪ですよ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

リッチハーベスト・ふんわりショコラ・ミルクガナッシュ(東ハト)

ハーベストってご存知ですか?
パイ生地のようなさくさくのビスケット。
これがリッチになって登場です。
今いただいて、その場で食べちゃったので携帯の写真で☆

間にたっぷりのミルクチョコレートが挟まっています。
このチョコレートがとってもクリーミーでふんわり。
なめらかで美味しいですね~。
ハーベストの白ゴマとココナッツな感じとの相性もとってもいいです。
さっくさくの食感と、でもふわふわなチョコレート。
パッケージには冷やしても美味しいと書いてあります♪

満足度たっぷり♪の3個入りです。
これはいいなぁ!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

カフェスティック・濃イチゴ(カバヤ)

先日いたたいた濃カカオで、気になった「濃」シリーズ。
たまたま寄ったampmで見つけました☆
真っ赤なパッケージがキレイでかわいいですね。

外箱を開けると、透明なビニールの内袋がひとつ。
ワインレッドに近い濃い色のチョコレートに包まれたプレッツェルが。
見るからに濃そう☆
封を開けるとかなり濃いイチゴの香り!
ちょっとびっくり(笑)
チョコレートの70%が乾燥イチゴがなんですって!
甘酸っぱいですよ~。
この、甘酸っぱいチョコだけの粒を食べてみたいなぁ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

カフェスティック・濃カカオ(カバヤ)

こちらもいただいたもの。
Barに持ってきてくださって、その場で食べちゃったので
暗くて写真が取れませんでした・・・。
なので、カバヤのHPから画像を拝借。

これ、パッケージに大きく「濃」と書いてあるので
とっても興味津々、うきうきしながらパッケージを開封☆
見た目は、普通のプレッツェルな感じです。
どちらかというと、全体的にちょっと茶色が濃いかな?程度。
(Barの暗いところで見ていたので、実際はもっと濃いのかも?)

食べてみましたら、口元に持っていっただけでもカカオが香る濃さ。
かじると、ダークなカカオが広がります。
カカオの苦味と、口に広がるカカオの香りが濃さを強調しています。
プレッツェルも甘さを控えてあるようで、とってもオトナな味ですね♪
ウィスキーのお供にしたい感じです。

この「濃」シリーズには、イチゴもあるようです。
食べてみたいなぁ。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ビッグチロル・バラエティ(チロル)

こちらもいただいたものです♪

大きなゴールドのチロルチョコを模した形の箱に
「コーヒーヌガー」「ミルク」「アーモンド」「ビス」の4種類20個
アソート用の小さいサイズのチロルチョコが入っていました。

アソート(詰め合わせ)のチロルチョコって
単品で買うのよりも小さいサイズなんですよね。
それと、チョコ表面の模様もちょっとずつ違うんですよ☆

チロルチョコってホント美味しいと思います♪
小さくて食べやすい上にたくさんの味があって
ココロくすぐられますね~。

【チロルチョコ株式会社】
http://www.tirol-choco.com
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

苺のデザートショコラ くちどけ粒苺(東ハト)

ここのところ、イチゴのお菓子が増えてきましたね~☆
コンビニでもひとつの棚が全部イチゴだったりして。
暦の上では春ですもんね。

このデザートショコラ。
ホワイトチョコに季節の素材を練りこんで作られた東ハトのシリーズ商品ですね。
秋にはマロンとか、抹茶などが出ていました。

今回のはもちろんイチゴ。
ホワイトチョコレートを約54%配合して
甘酸っぱいイチゴとミルクを練りこんだ
しっとりくちどけのよいイチゴショコラクッキー。

チカラが要らないくらい、しっとりした歯ざわりと
口に含んだだけでとけていく感じ。
ちょっとくせになります。
季節ものですし、ぜひお試しあれ~♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »