goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道ミルクくちどけChocolat(LOTTE)

先日、いつもネイルをやってもらうネイルアーティストのYUCOちゃんがBarに遊びにきてくれたときにいただきました☆
いつもありがと~!
YUCOちゃんの描くネイルはホントかわいいんですよ♪ケアもとっても丁寧に仕上げてくれるし。先日は、親指の爪が少し割れてしまったので補強してもらったり。ホントお世話になっています♪

さてさてこのチョコレート。ミルクたっぷりを想像させる白いパッケージを開けると、ブルーのパックに包まれています。そして薄いブルーの袋に包まれた透明なプラスティックのフォークが入っていました。
こりゃ~生チョコ系かなぁ♪





開けてみると茶色いトレーに生チョコレートのようなルックスで、キレイなチョコレートが並んでいます。
やっぱりこのフォークで、ね~~♪っと刺してみたら・・・。

刺さらん・・・。

あれ(笑)
ぎゅ~っとやっても、刺さらん。
手でとって食べました。

こりゃ~美味しい。濃厚ですねぇ。外側にはココアパウダーがたっぷりかかっています。カカオの香りがたっぷり広がって、ミルクの濃さを感じながらくちどけを楽しむ感じです。

と、ココまで書きながら、暖房の近くに置いていたのでしまった・・・と思ったのですが。
ゆるくなってない(笑)
カジるとしっかりとした歯ごたえも楽しめます☆


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シャルロッテ(LOTTE)

ロッテから美味しい生クリームを使ったチョコレートが出ましたよ~♪

まずさぁ!ちょっと。
【ロッテ】って社名の由来、ご存知でした?
ドイツの文豪ゲーテの名作「若きウェルテルの悩み」のヒロインの名前が「シャルロッテ」なんですけど。ロッテの社名はこのヒロインに由来しているんですって。
ってことは「シャル」って名前もありえた!?と思ったら、シャルロッテの愛称はLOTTEなんですって。ほほっ。
誰からも愛される会社になれるようにとの願いが込められているんだそうです☆
知らなかった~。ステキ☆
で。
今回のチョコレートは「女性を意識した「クラシカルでドリーミー」な世界観を演出する」ために『シャルロッテ』と命名したんだそうです。

そして。
パッケージがとってもキレイな紅葉のような黄色なんですけどね。
これもゲーテから来ているそうで。
ゲーテが著作した「色彩論」には、黄色は活発でいきいきとした、何かを希求するような気分をもたらす色であると書かれていて。
さらに、ゲーテはイチョウをモチーフにして創った詩を愛する人に贈ったんだそうです。それ以来男女の愛の象徴のモチーフとしてイチョウが使われていて、その色をゲーテイエローと呼ぶので、この色になったそうな♪
ん~☆なんだかぐっとココロ惹かれるのはこの色のせいですかね~。

本を開くように箱のフタを横に開くと、内箱がスライド式になっています。箱の内側は赤。これについてはうんちくはないのかなぁ。箱の外側にも内側にもレトロなイラストが描かれています。

個包装は紙っぽい質感で1枚ずつ入っていますが、これもゲーテイエロー。そしてひとつひとつにもイラストが描かれています。絵柄は12種類あるそうですよ。

封を開けると、ビターな色合いの薄いチョコレートが登場します。これも表面に違ったイラストが浮き出るようにデザインされていました。凝ってるなぁ。

かじってみるとイメージよりもやわらかい♪
とっても濃厚で香りがよく、洋酒が効いています。
生クリームをブレンドした濃厚な生チョコレートがビターの極薄チョコレートに包まれています。これはクセになるなぁ。美味しいです☆

今は、首都圏以東での発売のようです。見つけたらぜひに!



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

プチチョコパイ(LOTTE)

今日もいい天気ですね~。
ちょっと風が冷たそうな気がしたので、分厚いジャケットを着てみたらちと暑い…。
難しい年頃です。

ロッテのチョコパイに小さいサイズがでましたね。
かじりやすく、そしてちょっと食べたいときにも最適ですね。

パッケージの見た感じは変わらない感じです。中には8個のプチサイズ。小さくなっただけで、ルックスや味は同じです。
サイズはというと、ひとくちで食べられちゃう大きさです。めいっ~っぱい、ではなくまぁ程よくいっぱいなひとくちサイズです。

ちょっと食べたいときに最適だけど、こりゃ食べ過ぎちゃうなぁ。


追記。
このプチチョコパイ。9月中旬くらいから東日本でのみ販売だったんですが、ついに全国展開するみたいですよ☆
11/14(tue)から中部以西でも販売されるそうです。



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

コロガリータ(LOTTE)

ここのところ、コンビニで見かけるチョコレートのお菓子は高級志向だったりオトナをターゲットにしたものが多いなぁと思っていましたら。
ポップなの、来ましたね☆コロガリータ。

パッケージはカラフルなイラストで、本を開くようにサイドからフタを開けるタイプ。
中は一袋になっていて、封を開けるとコロコロとした六角形のお菓子が入っています。
このお菓子、外側は薄焼きクレープを重ねたようなザクザクした食感。半球体になっていて、その中にマイルドなチョコレートが詰まっています。
チョコレートの厚みが結構あるので、小粒ながら食べごたえがありますよ。チョコレートを味わえる満足感がいいですね。

パクパクと一口で食べていて最初は気づかなかったのですが、半分に割ってみるとキャラメルソースがとろ~んと出てきました。お~!だからほんのりコクが深く感じたのか!といった感じ。
箱の裏側を見たら、このお菓子の断面図と解説が載っていたのですが、「かくれキャラメル」だって(笑)
やるなぁ!



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

コアラのマーチ・キャラメルミルク(LOTTE)

先日、意外な友達が、とっても繊細に厚焼き玉子をふんわりと焼いていたのをみて大きな衝撃を受けたので、作ってみました。
うむ~。やっぱりやつの出来は素晴らしい!!
これは練習が必要ですなぁ。



冬のコアラのマーチ。キャラメルミルク。
パッケージは冬仕様。雪だるまコアラのイラストがキュートですね~。
X'masリースのようなデザインもキュートです。

中の袋を開けるとほんのりキャラメルの香り。
強すぎない甘い香りがいいですね~。
コアラたちはココア色。色黒たちがたくさん(笑)
なんかかわいい。

かじってみるととってもココアなさくさくした食感と、ほんのりキャラメルの甘さがとってもいい感じ。こりゃまた食べたいですねぇ♪


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ウィノア(LOTTE)

久しぶりに晴れましたね~♪
ちょっと風は肌寒いけれど、日向はキモチがいいですね~。

コンビニで買えるチョコレートも、どんどんどんどん新作が出ています。
毎日大量摂取しないと追いつきませんな。こりゃ。







さてさて、洋酒を使った生チョコ的なもの。
中心の生チョコレートには赤ワインを練りこんであるそうです。ビターチョコレートでコーティングしたスティック状のチョコレートです。
パッケージにも赤ワインのグラスが描かれています。
「フランス・ボルドー産の赤ワインを厳選して使用」しているそうです。アルコール分は0.9%とのこと。食べてみると結構お酒の香りがします。

販売地域は限定されているみたい。
発売地区は、北海道・東北・東京圏・関東・信越・静岡だそうです☆



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

V.I.P.生クリームスティック・ビター(LOTTE)

本日全国発売の「V.I.P.」チョコレート☆


ビターなチョコレートは、パッケージの色が深い深い紫よりのこげ茶色。
とってもキレイな色ですね~。この系統の濃い色、大好きだなぁ。

この「V.I.P.」チョコレート、フタを開けると内側に「V.I.P.からの言葉達」としてコメントが刻まれています。

ビターの箱には
「人間は、今このときの尊さがわからないものだ。ゲーテ」
さっきの箱には
「恋人の欠点を美徳と思えないようなものは恋しているとはいえない。ゲーテ」
今回はどちらもゲーテの言葉でしたが、他にもいろいろあるのかなぁ?
また買い占めたくなってきました☆

金紙の個包装に包まれたチョコレートは、結構ビターそうな色合い。
食べてみるとちょっと苦めな感じです。上品なほろにが。美味しいなぁ。
生クリームがきいていてビター。好きな感じです☆

そうそう、スティックタイプということで、箱の厚みが薄めなんですよね。
このくらいのサイズ、好きだなぁ。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

V.I.P.生クリームスティック(LOTTE)

眠いっ!!

これはチョコレートでも食べて気合を入れなくてはっ!


1988年に登場した「V.I.P.」チョコレート。
チョコレートにはまったきっかけと言えるかもしれません。
工藤静香さんがTVCMをやっていてねぇ。工藤さんが大好きだったもんで、お小遣いの限りに「V.I.P.」チョコレートを買い占めた記憶があります(笑)
「板チョコは2枚一気に食べても鼻血は出ない」を立証したのもこの頃でした。

生クリームを練り込んだチョコレートなんですよね☆
今回はスティックタイプです。ニュースリリースによると「生クリームのおいしさをより引き立てるため、カカオ豆のブレンドから見直し」たらしいです。
こだわりの逸品ということですね。

パッケージは牡丹色とでもいうのかなぁ?濃いピンク系の色合い。こういう濃い色大好き!
ゴールドにもよく合いますねぇ。
ビニールのラッピングがされているので中央からはがしてみると、フタのところが爪状になっているんですが、すでに挿した状態でした☆

最近よく見かけるパッケージは、最外面がビニールのフィルムではなくボール紙で、ちいさく粘着面があったりミシン目があったりして、それらをはがした後にフタの爪状のところに挿せばフタが閉められますよという形状、つまりパッケージのどこかに傷がつくというか開封した痕跡が残るんですが、このパッケージは最初からフタに爪を挿した状態。たぶん、外側はビニールのフィルムで覆われている点が違うからなんでしょうね~。

個包装は金紙に包まれているんですが、ココロモチ、金紙もピンクゴールドっぽい♪
こんなところもコダワリですね~。

中のチョコレートは、見るからにミルクたっぷりな感じの色合い。
食べてみると、なんだか久しぶりに食べた気がするくらいにミルクたっぷりなチョコレートです。やっぱり好きですね~こういう感じ♪
おすそわけしようかと思ったけど、やっぱり7本全部食べちゃいそうです☆



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

クランキー・バニラホワイト(LOTTE)

先日、マニキュアをハロウィン仕様にしようとおもって、お手軽シールを購入☆ダークな感じに仕上げてみたんですが、なんとも、すぐにはがれてしまって・・・。う~む。

クランキーのバニラホワイトが、9月中旬に発売されていたんですが、やっといただきました♪
なんとなく、いつでも食べられる気がしたので後回しな感じになっていましたが、やっぱり食べたら美味しかったですよ!

このクランキー、封を開けるとバニラの香りがじゅわっと広がります。
クランキーならではの、とっても軽いサクサク感が充実していますね~。
「ホワイトチョコにバニラを効かせることで、スッキリとした後味を実現」と書いてありましたが、まさしく!!甘いです(笑)
でも、いつも5分もかかっていないのでは?!と思うほどに一気に食べてしまうクランキーですが、さらに早く食べた気がします(^^;
やっぱり「スッキリ」だったからでしょうか☆


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大人のトッポ・焦がしキャラメルカスタード(LOTTE)

出ましたね~~!!
待ち望んだ「大人のトッポ」の焦がし!
ベイクドチーズケーキ豆乳仕立て】が出たときに同時発売されていたんですが、【焦がしキャラメルカスタード】だけ、首都圏以東は10/3から発売と。時差が合ったんですね~。

コンビニで目に飛び込んできたこのパッケージ☆
レンガ色っぽい、赤っぽいパッケージに、プリンの表面を焦がした、クリームブリュレの美味しそうな写真。なんともそそるルックスです♪
個包装はゴールドに茶色のロゴ。これもかわいいね~。
封を開けるとキャラメルのいい香りがたっぷり広がります。
大人のトッポは、通常のトッポよりも直径が160%、長さが10mmアップしているそうです。食べ応えがありますね~。
待ち焦がれた分、たっぷり応えてくれる感じ(笑)
好きです☆


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

紗々・キャラメルカプチーノ味(LOTTE)

紗々の新作は2種類。「千總」とのコラボとのことで、こちらもパッケージがむっちゃかわいい!!

先日、とっても久しぶりに浴衣を着たんですが。やっぱり和装っていいですね☆お借りした浴衣だったんですが、柿色っぽいオレンジ地に緑などの色が重なっていて珍しい感じの色合いで。とっても新鮮でした。
和装というだけで、オンナっぽくなるというか、物腰がやわらかくなるというか。時折着たら、気が引き締まるのかもな~と思いました。
「千總」は着物の老舗。
着物を着る機会はなかなかないなぁ・・・。

こちらの紗々は、キャラメルカプチーノ味。
パッケージは朱に近いような茶色ベース。でもしっかり和ちっく。かわいいなぁ。紗々・ゴールドよりも大柄なお花などがあしらわれていますが、ごてごてしないのはなんで?!とってもステキです。キレイだなぁ。
そうそう、コチラは銀箔がちりばめられていますよ☆

ビターチョコレートとキャラメルカプチーノチョコレートが折り重なっています。
もっとキャラメルとか、珈琲感が強いのかと思いましたが、濃厚なチョコレートの中には、はんなりとキャラメル、そして珈琲な感じで、わしとしては好きな感じです。
あ~。美味し。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

紗々・ゴールド(LOTTE)

昨日から雨ですね~~。はらはらとした霧雨もぬれちゃうので嫌だけど、ココまでドシャっと降られても・・・。
窓から見る雨はどちらも大好きなんですけどねぇ。

さてさて、ロッテの「紗々」の新作が出ていますね☆
9/19に全国発売だったようです。

2種類のチョコレートを編み上げた「紗々」大好きです。口の中でバリバリとした感じが刹那的で・・・。なんちって。

今回の紗々はパッケージが和柄でとってもかわいい!!色使いもなんとも和ちっく。ゴールド系のですが、和ちっく。カラフルだけど騒がしくない色合いです。
パッケージにも書いてありますが「千總」とのコラボなんだそうです。

「千總」は京友禅の老舗なんですが、HPを見ていたら。昭和33年の皇太子様御成婚のときに、美智子さまの調度品の御用命を受けたんだそうです。第二次大戦中には、「技術保存資格者」として奢侈品の製造、販売を許可されていただんだそうですよ。
別格の存在なんですね~。HPを見るだけでも色合いもデザインもとってもキレイで目の保養になりますね~。ステキです。ホント。

ビターチョコレートとホワイトチョコレートが丁寧に折り重なっているわけですが、今回の紗々は、金箔がちりばめられています。キラキラととってもキレイ。
バリバリと食べると、とってもクリーミーでなめらかなチョコレートです。止まらなくなるなぁ。

【千總】
http://www.chiso.co.jp/


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昭和ハイカラ堂・黒みつ味(LOTTE)

なんてこった!!

1.この時間までupできないなんて!
2.いつも見ていたチョコblogがひとつ終了しちゃったの(T-T)
3.オーマイゴッ!!
4.はらへった・・・
5.先日の記事、写真が間違ってるじゃないか!!!


というわけで、先日upした「昭和ハイカラ堂・メープル味(LOTTE)」の記事。写真は「黒みつ味」でした(^^;
写真を2つ貼っていたので、どちらかだけ間違っているならまだしも・・・。両方「黒みつ味」になっていましたの。おほほっ・・・orz

・・・直しました。

さて、気を取り直して「メープル味」じゃなくって「黒みつ味」のご紹介。
コチラは、最初にお笑いコンビ「マリーゴールド」の綾子さんからおすそ分けをいただいて食べたんですね~。ホント黒みつでビックリしました。

ミルクチョコレートに包まれたウェハースの中には、黒みつがたっぷり練りこまれたクリームが入っています。とってもなめらかなクリームなんですが、黒みつのカタマリが入っているのかと思うほどにジャリっと「しそう」なイメージ。黒みつです。

9月に入って次から次へと新商品が出ているので、もしかしたらもうコンビニなどでは見つからないかもしれませんが・・・。
大きめのスーパーなどならまだあるかもしれません。見つけたら是非♪


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昭和ハイカラ堂・メープル味(LOTTE)

ちょっと前に発売された買って家に置きっぱなしでした「昭和ハイカラ堂」

まずはメープル。

「昭和」と名がつくだけあって、パッケージが昭和っぽくってかわいいですね~。
チョコレートに包まれたウェハースにメープル味のクリームが挟まっています。

とっても食べやすくって美味しいですね~。
黒蜜味もあったのでそちらものちほど。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大人のトッポ・ベイクドチーズケーキ豆乳仕立て(LOTTE)

今朝、ものすごい雷雨でしたね!!
イナズマの光が終わる前に雷鳴がバリバリ聞こえる感じで、普段カミナリだとちょっとウキウキするんですが、さすがにビビりました。

さてさて。トッポのオトナなのが出ましたね~。
ベイクドチーズケーキ。

見た感じ、箱がちょっと長い。いつものパッケージよりも背が高い気がします。上品な感じがしますねぇ。封を開けると、チーズのふんわりとした香りがします。
そして、いつものトッポよりも太い☆
LOTTEのHPを見てみたら、【「1本の満足感」を意識して、通常のトッポよりも直径が160%、長さが10mmアップしています。】と書いてありました。
なるほど~。

ざっくりとした食感と、クリームの舌触りのよさはもちろん健在!
「豆乳パウダーを練りこんだベイクドチーズケーキ風味のホワイトチョコ」がたっぷり入っているそうで、豆乳と言われればそんな感じもします☆

この「大人のトッポ」実は、【焦がしキャラメルカスタード】と同時発売のようなんですが、なんと【焦がし・・・】の発売日だけ、首都圏以東は10/3から。なんと~~~~(>_<)
そういわれるととっても食べたくなりますね~。


【LOTTE/ニュースリリース】
http://www.lotte.co.jp/news/news357.html



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »