チョコレートが大好きな自称「ショコリーヌ」さとてぃんが贈るsweetsのお話。since2006.01.24
チョコ☆ファン by.さとてぃん
コアラのマーチ・いちご&ミルク(LOTTE)

というわけで定番「いちご&ミルク」

ピンクのパッケージには、イチゴのイラスト。封を開けると、そこにはクイズが。
上のフタにクイズ、下を開けると答え、という新内蓋企画「絵合わせクイズ」実施中です(HPより)

そんなこと聞いちゃうと、全部の絵をしっかり見たくなっちゃいますね~。
でも全部の絵、見れちゃうって知ってました?
LOTTEのHP「コアラのマーチ大図鑑」で、全絵柄を見れちゃいます。「見ざる」「言わざる」「着飾る」じゃなかった「聞かざる」の3コアラもいますし、12星座のコアラもいるみたい。
実際に「おひつじ座コアラ」は今回の箱から発見♪自分の星座が出てくると嬉しくなっちゃいますね。
で、やっぱり「見返り美人」的、振り返っているデザインはいくつかあるんですが「リュックコアラ」だけはしっかり後頭部を披露しています。これは見るだけでおもしろい。
さてさて。そんなわけでボリボリ食べちゃったのでした☆

左の写真をクリック☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
くろのトッポ(LOTTE)

室内にいたのですが、急に真っ暗になってびっくりしました。
雷雨がくるときってなんでこう、ぞわぞわっとした胸騒ぎ的な感情が湧くんでしょうか。どきどきしちゃいました☆
薬局に行きたかったので、ウキウキしながら外出。一番雨の激しいときに外に出たようで、ジーパンが重たくなりました。

さてさて、トッポはもうひとつ新しい味が出ています♪
「くろのトッポ」カカオ感up!だそうです。
パッケージには「最後までビターチョコが楽しめる」と書いてあります。
さてさて☆ウキウキしながら箱を開けると銀色にグレーに近い茶色のストライプの個包装。この色もかわいいですね~。封を開けると、イメージよりもずっと色の黒いプレッツェルが登場!ぉぉ!!
食べてみると、あまくない!!!
これはちょっとびっくりしました。
甘さがとっても控えめ。だけど高カカオ分のチョコレートのように、慣れないとびっくりしちゃうほどに苦いわけではなく、ザクザクと美味しくいただけちゃいます。
ゴハンを食べる前にかじってみて、ゴハンの後にまた食べてみたんですが、やはり甘くないと感じました。うむ~。でも苦くないのが不思議☆
そしてもっと不思議は、ミルクプリンと1袋あたりのカロリーは同じ(笑)223Kcalです。
う~む☆不思議だ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
トッポ・ミルクプリン(LOTTE)

ミルクプリン☆パッケージもミルク色を基調としたデザイン。
TOPPOの文字が水色に浮き立ち爽やかです。

箱を開けると個包装が2つ。
ですがこの個包装の色が、ゴールドにグレーの組み合わせでかわいい♪
この色合いでまず、ぐっとキモチを持っていかれますな。
個包装を開けると、ミルク系の甘い香りが漂います。
出てきたプレッツェルの色合いは、今までにも見たことのある、ほどよくコンガリ系。ミルク色のチョコレートがはみ出て見えます。
食べてみると、パリッとした食感が心地よく、ミルクプリンチョコレートの甘さとプレッツェルの若干のしょっぱさのバランスがステキです。
甘めですがくせになる美味しさです♪
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ガーナチョコクッキー(LOTTE)


大きめの赤い箱は、ガーナチョコカラーの赤。
箱の中はこれまたガーナカラーの個包装。うきうきしますのぅ。個包装を開けてみると、イメージよりは小さな分厚めのチョコレート。
だってさね、箱のイラストはデッカいじゃんか。箱の半分が1個のクッキーじゃんか。にしちゃ~、個包装を開けて出てきたコイツはちっちぇ~じゃねぇか。うむ~。
まぁ、かじってみますか。
おぅ!!うまい~♪
外側がチョコレートコーティングされているわけですが、中にはザックリしたクッキー。そして中心部には、ガーナチョコレートがぎゅっと!
これ、チョコレートの美味しさもさることながら、クッキーがザックリと美味しいです。ヘーゼルナッツペーストが練りこまれているようです。
「チョコレートが美味しい」とはまさに☆甘すぎず美味しいです。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
BIGスイカバー(LOTTE)

というわけで頂きました♪
夜中の写真でちょっと暗いですが・・・。

「BIG」というだけあってデッカイです。袋のサイズは25cmくらいはあるんじゃないかなぁ?スイカの部分は16cmくらいありそうです。

「種までおいしいスイカ果汁入りのアイス」ということですが、種がリアルで夏らしくいい香りがします。見た目にもとっても涼しげ。
これ、種がパフ入りチョコレートなんですよね。冷たい食感の中にサクッとした歯ごたえがたまらなく美味しい。種だけ取り出したくなります。
スイカバーシリーズには「当たりつきスイカバー」とか「メロンバー」などもあるみたいですね☆
そして「当たり」とは関係が無いけれど数本に1本、棒にキャラクター「すいかばくん」の絵が書いてあるらしい。という情報入手です☆
ちなみに、スイカバキャッチャーなるページを見つけましたよ☆はまるこれ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
ビックリマン・プロ野球チョコ(LOTTE)

プロ野球チョコ、だけどビックリマン???
名称がなんとなく気になりますが・・・。

HPを見ましたら、今もビックリマンチョコは健在なんですね。そして今回「ビックリマン」と「プロ野球12球団のスター選手」の夢のコラボなんだそうです!
今回の企画は、首都圏地区(静岡県含)限定のようです。
プロ野球12球団のスター選手から、投手と野手をひとりずつ計24人を、ビックリマン風にアレンジ。シールの裏面には、各球団のユニフォームがデザインされていて背番号やプロフィール、そして選手からのメッセージが書かれているんだそうです。

ビックリマンチョコを最近食べていないのであまり覚えていないのですが、確か当時30円だったのが、サイズが大きくなったこともあり80円です。
キラキラと派手なパッケージは健在☆2種類あるようですよ。
選手のイラストは特徴をよくとらえてデフォルメされていてキュートです。

封を開けると、ウェハースと台紙の間にシールが入っていました。出たのは岩隈!
なんだか羽がついていてゴージャスです(笑)
中のお菓子は・・・。
ウェハースにはミルクチョコレートが結構厚めに挟まっています。サックリとした食感が美味しいですね~。サイズが大きくなったので、ボリュームがありますよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
木陰のショコラ・アイスカプチーノ味(LOTTE)


パッケージは白に水色、やっぱり氷がたくさん入ったグラスの写真が涼しげですね。
箱を開け、銀色の紙を開けるとふんわりと珈琲の香りが漂います。
食べてみると、シャリシャリとした珈琲の味わい。後味がちょっとスッとする感じがありますが、原材料のところに特に目立つ食材がないので、これは珈琲豆の特徴なのかな?
コロンビア豆・グアテマラ豆・ブラジル豆をペーストにし、キリマンジャロ豆をクランチにして使用しているようですよ。
これは夏らしい美味しさですね☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
木陰のショコラ・アイスレモンティ味(LOTTE)


コチラはアイスレモンティ味。
黄緑色ペースのパッケージには氷がたくさん入ったグラスにアイスレモンティが注がれ、レモンの輪切りとミントが飾られた写真があるんですが、夏ですね~♪爽やかですね!
箱を空け、銀色の封を開けると、レモンティの爽やかなちょっと甘い香りがふわっと広がります。
「セイロン茶葉チップが入ったシトラス風味のアイスティ」のようです。
口の中にもしっかりと紅茶の味が広がって美味しいです☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
コアラのマーチ・牧場ミルク(LOTTE)

「まきば」と「ぼくじょう」って同じ字だ・・・。


コアラのマーチ「ぼくじょうミルク」です。
パッケージには、ご当地キティちゃんのように着ぐるみになったコアラのイラスト。かわいいですね~。
そして水色と白を上手く使ったデザインは、牧場の納涼感がたっぷり。つくづく、よく考えられてるよな~と思います。
封を開けるといつものいつもの♪と思ったら、なんとなく今日は縦の尺が短い気がする・・・のは気のせいかな?真ん中のへこみが大きいのかな?形がちょっと違う気がします。
割ってみるとホワイトチョコが見えますね。味はというと、キモチ牧場っぽいです☆濃厚なミルクな感じがありますよ。


そして、やっぱりコアラの絵柄が気になるところですが、今日の箱には「お内裏様とお雛様」や「ご当地っぽい栗コアラ」も。「フィギアスケート」も2パターンありましたよ!
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
クランキー・沖縄パイナップル(LOTTE)


セブンイレブンでは今、沖縄県後援の沖縄フェアをやっているんですよね。お菓子、デザート、飲み物、それからパンやアイスからお酒まで、いろんな沖縄こだわりの商品が出ているようです。
そんな中で、コチラはクランキーの沖縄パイナップル味!
つまりセブンイレブン限定です。
パッケージからして夏ですね!!
青い空!白い雲!抜けるような澄んだ海!!まさに常夏♪爆発っ!!
っと・・・。
そんなイラストどこにも無かった(^^;
なんとなくそんなイメージが湧いてきちゃうほどに、パッケージがカラフルです。
箱を開け、板チョコを包む銀紙をむくと、ホワイトチョコレートがほんのり黄色い感じの色合い。パイナップルの香りが広がります。
モルトパフだけでなく、パイナップル・パウダーがたっぷり入っているようで、カジるとさらにパイナップルの香りがいっぱいに広がります。
常夏じゃ~。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
木陰のショコラ・苺チーズケーキ味(LOTTE)

まずは苺チーズケーキ味から。

パッケージはパステルピンク。ちょっと春っぽいですが、写真のガラスの器が涼しげですね♪
この箱、開けるときにちょっとだけ不慣れな感じがしたんですが、開封後もフタが開きっぱなしにならない構造になっています。じっくり見てみたら、工夫されていますね~。簡単な原理ですがこれはナイスなアイディアで、結構しっかりフタが閉まります。

ピンクの個包装を開けると、長方形のチョコレートです。
割ってみると、ミルクチョコレートの中にちょっとエアインっぽいチーズケーキチョコレート、そして苺の顆粒が入っています。
外側がしっかりミルクチョコレートなので、チーズケーキの味がメインというよりも、チョコレートの味がしっかり残っている中に苺の酸味がほんのりな感じです。
食感がシャリシャリして美味しいですよ☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ガーナ・リップル・ミルクチョコレート(LOTTE)


リップル。英語で「さざ波」を意味するんだそうです。
これ、好きなんですよね~。
ガーナミルクチョコレートも好きですが、この形と、食べやすさと。
なにより、パリッとした食感が好きです。
パリッととろ~っとね。
こればっかりは一瞬でひと箱空になっちゃいますな。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スモーク・チョコレート・アンド・アーモンド(LOTTE)


LOTTEから、燻製のチョコレートです。
パッケージは、燻製の香りが匂い立つ感じの美味しそうな色合い♪
箱の中は、ゴロッとチョコレートが入っています。
食べてみますと・・・。
なんだかスモークな感じです。
上手く表現出来ないんですが、あの~~、燻製のお肉とかをかじったような香ばしさがあります。ってあたりまえ・・・?(^^;
で、これまたカリッと仕上がったアーモンドと、燻製の香りがするチョコレートの相性がいい感じです。
これはちょっと試してほしい一品です☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
カカオの恵み85%CACAO(LOTTE)


「カカオの恵み85%CACAO」もそんなタイプ。
カバンのポケットに入るくらいの小さめの袋に、一口サイズの小さめなチョコレートの粒が入っています。
カカオ分が85%ということで、見た目も濃く深い茶色です。
割ってみると中までギュっとチョコレート。
一口食べて気づきました。
わし、あまいミルクチョコレートが食べたかったみたい・・・。
まぁ、そんな日もありますね。
ガリガリと食べると苦さが強調されますが、ゆっくり口の中で転がしながら楽しむと苦さも和らぎ、コクを楽しめます☆そうなるとクセになって次から次へと食べてしまうスパイラル。まぁ、そんな日もありますよ。ね。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クランキー・チーズケーキ(LOTTE)

クランキーのチーズケーキ味。
携帯で撮った写真なのでちょっと見にくいかもしれませんm(_ _)m

封を開けるといつもの板チョコです♪
香りはさほど強くなく。ちょっとだけチーズの香りがする程度。
割ってみると、クランキー特有のパフで手ごたえがさっくり。
食べてみても、そんなにチーズは強くない感じです。
ちょっと前にチーズケーキ味が何品かそろって各社から出た時の印象が強いからか、ちょっと物足りないくらいのチーズ味です。
それでも夏に向けて、さっぱりコクのあるチョコレートを楽しむのにいいかもしれません♪
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |